京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/03/12
本日:count up23
昨日:106
総数:603791
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和5年度卒業証書授与式 3月22日(金)                                   児童受付  9時から 保護者受付 9時20分から  開式 10時

6年生 卒業遠足キッザニアへ

画像1画像2画像3
 6年生の卒業遠足でキッザニアへ行ってきました。自分の興味のある仕事に取り組む子どもたちの姿は,いつもよりも頼もしく感じました。敬語を使ったり,時間を守って行動したり…,中学校に向けてこれからも大切にしてほしいと思います。
 卒業まで残りわずかになりましたが,小学校生活の締めくくりをきっちりとし,みんなで楽しみたいと思っています。

5年 スチューデントシティ学習

画像1
画像2
 5年生は7日(水)にスチューデントシティ学習を行いました。
まず最初に全体ミーティングを行った後に,各会社に出勤しました。代表あいさつでは,区長や各会社の代表が桃山小学校だけでなく,祥栄小学校の人に対しても立派に決意を述べることができていました。

 今回の学習を通して,子どもたちは「働く」ことがどういうことなのかを体験できたと思います。あいさつや言葉遣いなど,今回学んだことをこれからの生活に活かしていってほしいです。

 保護者のみなさま,朝早くからお弁当のご準備などありがとうございました。また,たくさんのボランティアの方にもご協力いただき,スチューデントシティ学習を無事終えることができました。本当にありがとうございました。

5年 百人一首大会

画像1
 2月15日(水)の5校時に学年で百人一首大会をしました。
これまで,読み声タイムなどを利用して百人一首を覚えてきました。

 どのクラスの児童も勝利を目指し一生懸命がんばっていました。

結果は 1位:2組 2位:3組 3位:1組 でした。

 百人一首の取組を通して,古典に親しめたのではないかと思います。

6年 百人一首大会

画像1
画像2
画像3
 6年生では,百人一首大会を行いました。日本の伝統的な音楽をバックミュージックに流しながら,正座をし,楽しくマナーを守って取り組みました。
 百人一首の札をよく覚えいる人はたくさんの札をとることができていました。
 日本の伝統文化をこれからも大切にしていきたいと思います。

6年 外国語活動「夢宣言をしよう」

画像1
画像2
画像3
 外国語活動では「What do you want to be? 夢宣言をしよう!」という学習をしています。
 子どもたちは,自分が将来なりたいものについて英語でスピーチをしました。これまで学習した"I like〜"や"I can〜"などの表現を用いて,将来なりたいものについて理由や考えを話しました。
 子どもたちは,友達の夢を聞いて"Nice dream!"とコメントを言ったり,質問をしたりと,お互いの発表をよく聞いていました。
 授業の最後には,代表者が何名かクラスのみんなの前でスピーチをしました。英語で大勢の人の前で話すのは緊張したという人もいますが,良い経験になったと思います。
 いよいよ春からは中学生。中学校でも英語を楽しみながら話してほしいと思います。

6年生 日本料理に学ぶ!

画像1画像2画像3
 「京料理・抹茶料理 辰巳屋」の左聡一郎氏をお招きし,日本料理について学びました。「だしのうま味を味わい,おいしい日本料理を作ろう」というめあてのもと,日本料理の基本であるだしについて学んだあと,自分たちで季節の椀物を作りました。

 だしの試飲では,昆布だし・昆布+かつおだし・塩と淡口しょうゆを加えたものを飲み比べました。「甘みがある」「いい香りがする」と五感を使って味わう子どもたち。季節の椀物も「おもてなしの気持ち」をこめて盛り付けました。

 「これからも,日本料理を大切にしてほしい。」との左さんの言葉がとても心に残りました。ぜひご家庭でも,お子様と一緒にだしを取ったり,日本料理を作ったり,チャレンジしていただけるとうれしいです。

6年茶道体験

1月25日(水)学校公開日に6年生が各クラスで「茶道体験」をしました。栄春寺の米澤様から茶道の作法について教えていただいたり,茶道を通じて感謝や思いやりの心を学ぶというお話を聞かせていただいたりしました。金屏風と畳が用意されたふれあいサロンで子ども達はお茶とお菓子をいただきました。また,家庭科室にはいろいろなお茶道具を展示していただき,それぞれの道具について説明を受けました。とても貴重な体験となりました。
画像1
画像2

5年 科学センター学習

画像1画像2画像3
 1月23日(月)に5年生は科学センター学習に行きました。
科学センター学習へは電車で行きましたが,しっかりとマナーよく乗車することができていました。

 科学センターに到着後,前半はプラネタリウム学習を,後半はクラスごとに環境実験教室を体験しました。

 子どもたちは普段とはまた一味違った理科学習を心から楽しんでいました。また機会があれば,科学センターへぜひ行ってみて下さい。

5年 社会見学「インスタントラーメン発明記念館&朝日新聞大阪本社」

画像1
画像2
画像3
 5年生は食料品工業や情報産業について学ぶために「インスタントラーメン発明記念館と朝日新聞大阪本社」に社会見学へ行きました。

 インスタントラーメン発明記念館では,インスタントラーメンがどのように製造されているのか,また,どのような思いでインスタントラーメンは開発されたのかなどを調べました。自分のオリジナルのインスタントラーメンも作り,子どもたちはとても嬉しそうでした。

 お昼ご飯は天気が良かったので,伊丹空港の展望デッキで食べることができました。ぽかぽか陽気でとても気持ち良かったです。

 最後は,朝日新聞大阪本社に行き,社内を見学させていただきました。印刷の仕組みや新聞ができあがるまでにどのようなことをしているのかが分かりました。

 今回社会見学で学んだことを今後の学習や生活に活かしていってほしいと思います。

いのちの出前講座

画像1画像2画像3
5・6時間目に京都府助産師会の助産師の方をゲストティーチャーにお迎えし,妊娠や出産など「命の誕生」について学びました。専門家の方から,子どもたちが「妊娠及び出産」に関する正しい知識を学ぶためのとても良い機会になりました。スライドやアニメーション,人形などを使い,楽しみながら学ぶことができました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/9 6年生を送る会
3/10 スクールガードリーダー(登校時) シェイクアウト訓練 和献立 お話玉手箱
3/15 フッ化物洗口 6年制服渡し15:30〜

学校だより

学校評価

京都市立桃山小学校
〒612-8027
京都市伏見区桃山町本多上野107
TEL:075-601-7286
FAX:075-601-7287
E-mail: momoyama-s@edu.city.kyoto.jp