京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/19
本日:count up19
昨日:111
総数:607666
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
春季休業 3月26日(火)〜4月9日(火)離任式 3月28日(木)10:30〜       始業式 4月10日(水) 8:30〜

3月27日(金)

画像1
 朝から飼育委員の子ども達が,うさぎのポッキーの世話をしに登校してきました。
 「世話してくれて,ありがとう。」と,ポッキーの代わりに声掛けしておきました。

 午後からは,5人の教職員が給食室前の屋根の雨樋の掃除を自主的に行ってくれました。屋根の上に2人,下に1人,そして,出たゴミ(腐葉土のようなもの)の廃棄場所で2人のチームプレイで段取りが良く,見る見るうちにきれいになっていきました。

 桃山小の宝の一つは,人と言えます。

ホウキモモの花が咲きました。

画像1
 3月23日(月),朝,運動場を歩いていると,運動場の南側に140周年を記念して植樹した「ホウキモモ」の花が咲いているのを見つけました。
 日々の成長や変化は分かりにくいけれど,植物も人間も月日と共に確実に成長や変化を遂げています。
 卒業した6年生は今日から春休み。体調をくずしたり,事故やケガの無いようにしてほしいものです。
※今朝,出勤時にJR奈良線で宇治市の子ども達6人ほどがUSJに行く所と出くわしました。

校区内清掃

画像1
 3月21日(土)午前10時に福島公園に集まって校区内清掃が行われました。
 これは,毎年「桃山小学校おやじの会」が計画してくださっている取組です。
 晴天のお彼岸で,お墓参りや他の用事などのためか参加者は少なかったですが,歩いてゴミを拾いながら桃山小学校まで清掃してくださいました。保護者の方と参加する子ども達がいてうれしく思いました。
 おやじの会の皆さん,そして,参加してくださった保護者の皆さん,子ども達の素敵なお手本となっていただき,ありがとうございました。
※集めたゴミをカラスが狙うそうなので,校舎内に保管しています。(写真)

卒業式の後で

画像1画像2画像3
3月20日(金)卒業証書授与式(卒業式)を行いました。卒業証書を受け取る時の返事の声の大きさから,子ども達の頑張ろうという気持ちが伝わってきました。ほとんどの子が練習の時よりもはるかに元気で大きな声でした。
 式後,来賓の方々から「温かい思いのこもった式でした。」などのお褒めの言葉をいただきました。

 子ども達が帰った後,6年生の教室を見て回りました。黒板には,担任からのメッセージと共に,子ども達の友達に対する「ありがとう」の言葉がたくさん書かれていました。

明日は卒業式

画像1
 3月19日(木)午後から体育館で卒業式の会場準備を行いました。

 明日は,6年生が一人一人壇上で卒業証書を受け取ります。

 また,終わりには,門出の言葉で自分たちの思いを発表します。

 素晴らしい足跡を残した6年生。

 下の学年の子ども達の良きお手本として活躍してくれました。

 低学年の子ども達にとって優しくたくましいお兄さん・お姉さんでした。

 明日の6年生の姿を5年生が目にしっかりと焼き付けることでしょう。
 

卒業式練習

画像1
 3月16日(月),6年生にとって小学校生活の最後の一週間になりました。
 職朝で「金曜日の卒業式が素晴らしいものとなるように,準備をよろしくお願いします。」と,教職員に伝えておきました。
 1時間目,体育館での練習の様子を見に行くと,証書の受け取り方だけでなく式にふさわしい行動がしっかりとできていて素晴らしいなと思いました。
 門出の言葉を聞きながら,これまで関わってきた数多くの卒業生の事を思い出しました。
 

お話玉手箱

画像1画像2
 3月12日(木),今年度最後のボランティアの方による読み聞かせ「お話玉手箱」がふれあいサロンで行われました。中間休みに案内放送が入ると,楽しみにしていた子ども達が笑顔でやってきました。
 中間休みには2冊の読み聞かせをしていただきました。先月に続いて一緒に聴かせていただきましたが,やさしい語り口とお話の展開のおもしろさに心が癒された気がしました。
 読書ボランティアの皆様,子ども達のために貴重な時間を費やしていただき本当にありがとうございます。来年度もよろしくお願いします。

最高学年へ

画像1画像2画像3
 3月12日(木),4月から最高学年になる5年生の授業の様子を見に行きました。それぞれのクラスが「算数の図形問題」,「国語でお勧めの本の紹介」,「算数の変わり方を調べて解く問題」に取り組んでいました。どのクラスも前より落ち着いた雰囲気になっていると感じました。
 これまで桃山小は6年生が下の学年の良きお手本となっていましたが,4月からも大丈夫だと思いました。

鳥の救出

画像1
 3月4日(水),今日は6年生のお別れ遠足の日。午前7時30分にバスに乗り「キッザニア甲子園」に出発しました。昨日までの雨が上がり快晴で,本当に良かったです。
 今朝,本館2階で野鳥が出口を探して飛び回っているのを発見しました。非常口のドアを開けて逃がそうとしましたが,上の方を飛び回るだけなので,虫取りの網で捕まえて逃がしてやりました。鳥の命が救えました。(写真は,逃がす前の様子です。)
 鳥に詳しい教員が写真を見て,「ヤマガラ」だ教えてくれました。
 学校では,子どもに関わることだけでなく様々な出来事が起こっています。

感謝の集い

画像1画像2
 3月3日(火)午後3時から体育館で「感謝の集い」を実施しました。
 これは,毎日の子ども達の登下校を見守ってくださっている交通安全ボランティアの方々をお招きし,子ども達が感謝の気持ちを伝えるために毎年行っているものです。
 誰かのために何かをするいう行為は人間にとって素晴らしいものであることを3月の初めの朝会でお話ししようと計画していたのですが,朝会の日程が変更になり,順序が逆になってしまいました。
 代表してお礼の言葉を述べた児童会の6年生はりっぱでした。また,1年生からのメダルのプレゼントは,ボランティアの方々にすごく喜んでいただけました。
 最後にお一人ずつお言葉をいただきましたが,子ども達の挨拶の様子や日頃感じていること,これからも子ども達のために頑張りたいという思いをお話ししてくださいました。

 その後,ふれあいサロンで「感謝の茶会」を行いました。6年生のお手前でお茶会が進行し,参加してくださったボランティアの皆さんに抹茶を召し上がっていただきました。
 厳かな雰囲気で,時間がゆったりと過ぎて行く感じがしました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

教育目標

学校だより

学校評価

京都市立桃山小学校
〒612-8027
京都市伏見区桃山町本多上野107
TEL:075-601-7286
FAX:075-601-7287
E-mail: momoyama-s@edu.city.kyoto.jp