京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/19
本日:count up86
昨日:96
総数:607993
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
春季休業 3月26日(火)〜4月9日(火)離任式 3月28日(木)10:30〜       始業式 4月10日(水) 8:30〜

調理実習をしました!

今回の調理実習は「卵料理」と「野菜炒め」です。ゆで卵・卵焼き・いり卵など一人ひとり自分の作りたい卵料理を作りました。野菜炒めはグループで協力して作ります。5年生も終わりに近づいているだけあって,なかなか手際のよい調理実習でした。

画像1
画像2
画像3

考えようバリアフリー見つけようバリアフリー

総合的な学習の時間で,バリアフリーについて学習しています。バリアフリーとはどういう意味なのか,バリアフリーで大切なのはどんなことなのか,私たちの身近にはどのような工夫がされているのか・・・など話し合ったり,考えたりして進めています。先週から今週にかけてはグループ毎で校区へ出かけ,実際にバリアフリーの工夫を見つけに行きました。(写真は子どもたちが見つけて撮影してきたものです。)
「たくさんの人が利用する駅にはたくさんの工夫があった!」
「○○にはもっと△△な工夫があったらいいな。」など様々な感想をもって帰ってきました。今後は見つけたこと・考えたことを新聞にまとめていきます。

画像1画像2画像3

冬!?の遠足

14日木曜日に「アサヒビール吹田工場」と「明治製菓大阪工場」へ行って来ました。もともと秋の遠足で訪れる予定だったのですが,ドンピシャの台風により延期となったのです・・・。
社会科で工業生産について学習をした後だったので,子どもたちは2つの食品工場の製造過程を興味深く見ていました。「え〜〜??知らなかった!」というようなこともあり,あっという間に時間が過ぎてしまいました。(残念ながら写真撮影不可の場所がほとんどだったためご紹介できるものがあまりありません・・・)
新しい発見や驚きがたくさん詰まった一日になりました。

画像1画像2画像3

健光園へ行ってきました!

健光園のクリスマス会に呼んでいただきました。桃山発表会で歌った曲や音楽で練習した季節の曲をたくさんのお年寄りの方に聴いていただきました。1曲終わるごとに温かい拍手をいただき,子どもたちもやさしい気持ちになれたひとときでした。
画像1画像2画像3

科学センター学習

画像1画像2画像3
本日午前中,6年生と一緒に青少年科学センターへ学習へ行ってきました。
前半はプラネタリウムで星の勉強をしました。その後,エコロジーセンターへ行き,地球温暖化についてお話を聞いたり「私たちに出来ること」を考える学習をしました。最後は展示室を自由に問題にチャレンジしながら見学して回りました。盛りだくさんの半日となりました。

歯肉炎予防指導

歯科衛生士の方に来ていただきて,むし歯と並んで大きい歯の病気である「歯肉炎」の予防についてお話を聞かせていただきました。改めて,歯ブラシの選び方や持ち方,歯の磨き方を「そうだったんだ・・・」と思い出すことができました。歯磨きを正しく行わなければ,おそろしい歯・歯肉の状態になることも写真などを見せていただいてよく分かりました。いつまでも,きれいな歯でにっこり笑えますように・・・。
画像1画像2画像3

人権ポスターを描きました

画像1画像2
12月4日から10日の人権週間にあわせて,「人権ってなに?」を考える学習をしました。ひとりひとりがお互いを大切にし合うこと,人それぞれにたくさんの良いところがあることなどを話し合ったあと,みんなの思いを込めてポスターを描きました。教室や廊下・踊り場でそれぞれの作品が大切なことを語りかけてくれています。

学童大音楽会

画像1
画像2
画像3
11月7日(土)京都会館第一ホールでの学童大音楽会に参加しました。演奏曲目は「未来へのステップ」。日々の音楽の時間,そして学年での練習の時間に声を合わせ,気持ちを合わせて歌う練習をしてきた成果を広い広いホールいっぱいに発揮してきました。「緊張したけど楽しかった」「気持ちよく歌えた」「歌い終わったあとはすっきりした」たくさんの人の前でステージに立った緊張感と充実感を伝えてくれました。歌のタイトルのように,この経験が未来へのステップ!!となりました。

清水焼絵付け体験

京都青窯会協同組合の方々に来ていただき,清水焼絵付け体験をさせていただきました。素焼きの湯呑み茶碗に慎重に下書きをし,「呉須」という染料で絵付けをしました。筆使いが難しそうでしたが,色の濃淡をうまく使い分け,素敵な図柄になりました。完成品が届くのが楽しみです!
画像1
画像2
画像3

力作が並んでいます

図工で粘土を使って,いろんな動きをしている「自分」を作りました。バレーボールをしている人・本を読んでいる人・くつろいでいる人・走っている人ポーズはそれぞれ工夫しました。今にも動き出しそうです。
画像1画像2画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立桃山小学校
〒612-8027
京都市伏見区桃山町本多上野107
TEL:075-601-7286
FAX:075-601-7287
E-mail: momoyama-s@edu.city.kyoto.jp