京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/03/26
本日:count up105
昨日:196
総数:605549
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
春季休業 3月26日(火)〜4月9日(火)離任式 3月28日(木)10:30〜       始業式 4月10日(水) 8:30〜

3年 大縄大会!

画像1
画像2
画像3
 25日にたてわり大縄大会がありました!たてわりのグループで声をかけながら,楽しく跳んでいる姿がたくさん見られました。今回は練習で,次回が本番です。クラスでも練習していきたいですね。

3年 昔の道具を使って・・・

画像1
画像2
画像3
 社会科の学習で,昔の道具を使って当時の家事を体験してみました。洗濯板で教室の雑巾を洗ったのですが,洗濯板でゴシゴシとこする中で「当時の人たちは寒い日も雨の日も毎日これを使って選択したんだな。」「大変だったんだね。」と,当時の日常に思いを馳せていました。
 しかし,これだけ大変な家事であるのに現在も洗濯板で洋服を洗う家庭があることにも触れ,「洗濯機よりも汚れが落ちる!」と,洗濯板の良さにも気付くことができました。また,災害の時に電気が使えなくても,洗濯板で洗える便利さもありますね。
今回の学習を通して,現在の暮らしの便利さや技術の進歩にも目を向けて,今後の学習に生かしていきたいです。

3年 大縄大会へむけて・・・

画像1
画像2
 今週の金曜日はたてわり大縄大会です。休み時間に縄を持って練習に出かける人もいましたが,学級でも時間を取ってみんなで大縄を楽しみました。
なかなか飛べない子もいますが,まわりのみんながリズムを取ってあげたり,背中をポンと押してあげたりと,みんなで協力する姿が見られてよかったです。
本番はたてわりになるので,下級生を優しく引っ張ってあげられるといいですね。

3年 音訓かるた

画像1
画像2
 国語科では,漢字の音読みと訓読みを使って音訓かるたを作っています。
漢字ドリルなどで漢字の読み方を調べ,音読みと訓読みの両方を入れたかるたづくりに子どもたちは楽しんで取り組んでいます。数が集まったら,クラスで音訓かるた大会を開きたいですね。

3年 学校公開日ありがとうございました!

画像1
画像2
 22日(火)はお忙しい中,本校の学校公開日に来ていただきありがとうございました。3・4時間目はアメリカ合衆国出身のゲストティーチャーに,アメリカの文化や生活の様子について話をしてもらいました。
 敷地面積が広いことを利用した農業について,デメリットもふまえながらパワーポイントで説明を受け,子どもたちは一生懸命メモを取っていました。

4年 大縄大会に向けて

画像1
画像2
 たてわり大縄大会に向けて,学年で大縄大会をしました。学級ごとに練習をしたのですが,どの学級も苦手な子に対してアドバイスをする姿や失敗しても励まし合う姿が見られ,とても嬉しく思いました。3分で何回跳べるかに挑戦したのですが,どの学級も1回目より2回目の方がたくさん跳ぶことができ,チームワークの良さを見せてくれました。

6年 茶道体験

画像1画像2画像3
 22日(火)に6年生では茶道体験を行いました。校区にお住いの米澤先生をお招きし,茶道について教えていただきました。
 「茶道の作法を身に付けるのではなく,茶道体験を通してたくさんのことを考えてほしい。」というお話をいただき,茶道を通して,周りの方への感謝・おもいやり・相手を大切にすることなどたくさんのメッセージを受け取りました。卒業を控えた子どもたちの心に大きく響いたことと思います。
 伝統的な文化には,これまで引き継がれてきた,たくさんの素晴らしいところがあります。そんな良さを知り,伝えていくことができる子どもたちでいてほしいです。

4年 分数

 4年生では,算数科で分数の学習が始まりました。2分の1m,3分の1m,4分の1mの長さのテープをつくり,両手を広げた長さがどのテープの何個分になるかを調べました。4分の5mなど,1mを越える長さでも,分数で表すことができるということが分かりました。
画像1
画像2

6年 京漆器体験

画像1画像2
 6年生では,総合的な学習に伝統文化体験をしています。今回は京漆器体験に取り組みました。京都漆器工芸共同組合の皆様にご協力いただき,お盆に絵付けをしました。予め用意していただいた下絵に,丁寧に着色していきます。集中して作品作りに取り組みました。今回の体験を機に,伝統文化の良さを感じて欲しいと思います。ぜひご家庭でもお使いください。

3年 持久走の練習が始まりました!

画像1
画像2
画像3
 今週から,持久走の練習が始まりました。3年生は今年から走る距離が長くなります。(グラウンド10周)寒いので,タイムを測るまでは暖かい格好をしています。
人と比べるのではなく,自分のタイムをどれだけのばせるかをめあてに,頑張っています!走るのが苦手な人も,自分のペースで前向きに頑張ってほしいと思います!
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/30 5年音楽鑑賞教室 美化の日
1/31 フッ化物洗口 午前中授業 完全下校13:30 職員研修会
京都市立桃山小学校
〒612-8027
京都市伏見区桃山町本多上野107
TEL:075-601-7286
FAX:075-601-7287
E-mail: momoyama-s@edu.city.kyoto.jp