京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/18
本日:count up18
昨日:127
総数:607554
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
春季休業 3月26日(火)〜4月9日(火)離任式 3月28日(木)10:30〜       始業式 4月10日(水) 8:30〜

エントリー種目練習

 9月13日(木)1回目のエントリー種目練習がありました。各色ごとに運動場に集合した後,始めに競技や演技が安全にできるように石拾いをしました。その後「綱引き」と「台風の目」,「リレー」の競技ごとに分かれて,並び方やルールの確認をしました。応援席からは本番さながらの声援が響いていました。

 昨年度の反省から,「たてわり競技(大玉みこし)」がより安全性の高い競技になるよう改善を検討しておりましたが,運動会当日が真夏日になったときに休憩時間を確保することも想定し,今年度の「たてわり競技」は実施を見送ることにいたしました。ご了承ください。
画像1
画像2

6年 月の形の変わり方

画像1
理科では、月の形の変わり方の学習をしています。
理科室の中を宇宙に見立てて、月の変わり方について調べました。
夜空を見るのが楽しみになりますね。

5年 顕微鏡で花粉を観察

画像1
画像2
画像3
理科では、校内の植物を採集し、図鑑などで種類を調べ、花粉を顕微鏡で観察しました。肉眼では粉のようなものにしか見えない花粉にも、それぞれの形に違いがあるということを学習しました。
ほかにもいろいろな植物の花粉を見てみたくなりますね。

5年 植物の実や種子のでき方

画像1
理科では、朝顔を観察したり、実験をしたりして、植物の実や種子のでき方について学習しています。条件をそろえて実験をすることの大切さも、学習の中で学びました。

お話の絵

画像1画像2
お話を聞いて想像した場面を絵にするという図画工作科の学習をしています。
子どもたちは各々に想像した場面を,絵の具やクレパスなど自分の絵にあった画材を選んで一生懸命に描きます。

運動会実行委員会

 9月11日(火)は2回目の運動会実行委員会がありました。5・6年生が各係に分かれて活動していました。開閉会式の進行や応援団,得点係など,8つの係があります。応援団は休み時間にも毎日のように練習をしています。毎年,運動会は高学年が運営を支えてくれています。運動会本番は,陰ながら力を発揮している高学年の姿もぜひご覧ください。
 会うからは各色に分かれて,応援や準備運動の練習が始まります。各色,力と心を合わせて本番に向けてがんばってほしいです。
 
画像1
画像2
画像3

4年 みさきの家に向けて‥

 4年生は,1ヶ月後の「みさきの家」に向けて,学年集会を行いました。みさきの家の活動を通してつけてほしい力を伝えた後,写真を見ながら3日間の行程を説明しました。子ども達は,「こんな活動をするんか〜!!」と期待に胸を膨らませている様子でした。
みさきの家までに,学校生活でも整理整頓や5分前行動など,みんなで意識をしながら生活をしていきたいと思います。
画像1

騎馬戦練習

画像1画像2
学年で騎馬戦の入場や注意事項を確認しました。その後は,各クラスに分かれて実践練習を行いました。どうすれば勝てるのか,今後各クラスの作戦会議が始まります!

4年 社会見学 2

画像1
画像2
画像3
 午後からは,生き方探究館へ行きました。雨が降っていたので,お弁当は生き方探究館の体育館でいただきました。おいしいお弁当に子ども達は満足そうな顔でした。
 その後は,京都の色々な会社について体験をしながら学んだり,タッチパネルを触るとLEDライトが光る仕組みを作ったりと,楽しい体験をたくさんさせて頂きました。

4年 社会見学1

画像1
画像2
画像3
 4年生は,社会見学で警察署と生き方探究館へ行きました。警察署では,クイズをしたり,通信指令室を見せてもらったりと,体験をしながら学ぶことが出来ました。実際に,警察官の方に質問が出来る時間もあり,子ども達は手を挙げ,たくさんの質問をしていました。今回学んだことは,社会科の学習で生かしていきたいと思います。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
9/13 石拾い エントリー種目練習  フッ化物洗口 5時間授業 完全下校14:20
9/14 3年回復措置6時間目 石拾い・エントリー種目練習予備日
9/17 敬老の日
9/18 4・6年科学センター学習
9/19 3年呉竹交流学習  和献立 5年エコライフチャレンジ学習
京都市立桃山小学校
〒612-8027
京都市伏見区桃山町本多上野107
TEL:075-601-7286
FAX:075-601-7287
E-mail: momoyama-s@edu.city.kyoto.jp