京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/03/26
本日:count up164
昨日:187
総数:605412
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
春季休業 3月26日(火)〜4月9日(火)離任式 3月28日(木)10:30〜       始業式 4月10日(水) 8:30〜

1年研究発表会

5時間目に1年1組で国語の公開授業がありました。
ずうっと,ずっと,だいすきだよのお話の中で心に残ったところを見つけ,その理由を書く学習をしました。友達と心に残ったところとその理由を交流し,考えを深めることができました。
画像1
画像2
画像3

研究発表会

12月6日は本年度の研究発表会でした。本校は平成24年度から国語科を研究教科として取組を進めています。本日は1・3・5年生の授業を公開し,他校の先生方に参観していただきました。事後研究会では授業や取組について貴重なご意見をいただきました。今後も研究は継続していきます。今日の研究発表会で気づいたことや学んだことを明日からの授業に生かしていきたいと思います。
画像1画像2画像3

1年 体育の学習

画像1
画像2
体育の学習で,とびばこあそびに取り組んでいます。子ども達は自分の跳びたい段にどんどん挑戦しています。

1年 図工の学習

画像1
画像2
図工の学習で「クリスマスリース作り」をしました。あさがおのつるのリースに,スパンコールやリボンなどで飾りをつけました。それぞれに素敵なリースが出来上がっていました。

4年京都モノづくりの殿堂・工房学習

12月2日,4年生が「京都モノづくりの殿堂・工房学習」に行きました。工房学習では「世界でひとつだけの温度計」を製作しました。センサーの仕組を教えていただき,18度以下は緑色,28度以上は赤色,その間は黄色にLEDランプが光る温度計を作りました。これを使えばエアコンをつけるタイミングがわかります。省エネにも利用できそうです。モノづくりの殿堂学習では,京都のいろいろなモノづくりの会社のブースを見て回り,それぞれの製品や創業者の考え方,モノづくりの歴史などについて調べました。体験できるブースもあり,子ども達は楽しそうに学習していました。お天気がよかったのでお弁当は京都御苑で食べました。
画像1
画像2
画像3

4年社会見学

12月2日の昼からは京都府警察本部へ社会見学に行きました。110番通報を受ける「通信指令センター」や京都市内の交通の流れを操作する「交通管制センター」を見学しました。広報センターでは自転車シミュレーターや110番通報体験など,実際に見て触れてみんなで学ぶことができました。
画像1
画像2

防災訓練

12月4日(日)防災訓練が行われました。各町内から集まって来られて,消防署や消防団の方から消火器等の防災用具等の使い方を教えていただいたり,炊き出しをいただいたりしました。桃山地域各種団体の皆様にはいろいろとお世話になりありがとうございました。
画像1画像2画像3

創立記念日

12月1日は桃山小学校の創立記念日です。朝会で,写真や資料を見ながら校長先生から桃山小学校の歴史についてのお話を聞きました。明治6年,伏見御香宮の境内に「堀内小学校」として開校し,大正13年に現在地に移転されました。今年で創立144周年を迎えます。校長先生から「桃山小学校をどんな学校にしたいですか?」という問いかけに子ども達はそれぞれ考えていた様子でした。お父さんやお母さん,おじいさんやおばあさんが桃山小学校の卒業生だという子もたくさんいます。在校生の子ども達が中心に,これからも続く桃山小学校の歴史を築いてくことでしょう。
画像1

1年 生活科の学習

画像1
画像2
画像3
生活科の学習で昨日桃山城へ行き,落ち葉拾いをしましたが,その落ち葉を使って「落ち葉アート」に取り組みました。落ち葉を組み合わせてイメージを広げて作る事ができていました。

1年 給食指導

栄養調理員の藤川先生の給食指導がありました。
苦手な食べ物でも食べられる「まほうのたべかた」を教えてもらい、子どもたちは喜んでいました。給食でも実践している姿が見られました。
画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/5 京都はぐくみ憲章の日
2/6 朝会 委員会活動 スクールカウンセラー来校 4年河川レンジャー出前授業 スクールガードリーダー(登校時)
2/7 桃山持久走記録会
2/8 3年社会見学 フッ化物洗口
2/9 持久走記録会予備日 完全下校14:45
2/10 4年多文化学習
2/11 建国記念の日
京都市立桃山小学校
〒612-8027
京都市伏見区桃山町本多上野107
TEL:075-601-7286
FAX:075-601-7287
E-mail: momoyama-s@edu.city.kyoto.jp