京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/19
本日:count up74
昨日:96
総数:607981
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
春季休業 3月26日(火)〜4月9日(火)離任式 3月28日(木)10:30〜       始業式 4月10日(水) 8:30〜

3年 こどもたちの小さな思いやり

画像1
教師机に座ってふっと足元をみてみると…

こんなすてきな思いやりを見つけました。

係の活動で貼ってくれたようでした。

いつもみんなのためにありがとう。

3年 ねんど

画像1
画像2
今日はねんどで遊びました。

どんなものを作るのかな、と思って見ていると…

車を作る子がいたり
遊園地を作る子がいたり
ギターを作って踊りだす子もいました。

どれもとっても細かくて
みんなの手先の器用さ,想像力の大きさに
驚いた一時間でした。

山の家 解散式

帰りのバスの中は元気におしゃべりをしている子もいましたが,その中でぐっすり眠っている子もいました。ほぼ予定通りに帰校し,運動場で解散式をしました。お出迎えしてもらった保護者や教職員に大きな声で「ただいま帰りました」と挨拶しました。全員参加で大きな怪我もなく帰って来れたことが一番です。3泊4日,声をかけ合って協力して充実した活動ができました。家に帰って家族にたくさんお話をしてください。
画像1

山の家 退所式

最後の昼食バイキングの後,退所式です。校歌とともに旗おろしをしました。山の家の職員の方からはこの山の家に参加できたのは家の人のおかげなので,家に帰ったら感謝の気持ちを伝えましょうと話がありました。お見送りをしていただいた職員はカエルの被り物をして送ってもらいました。

画像1
画像2
画像3

山の家 4日目 花脊焼き

山の家最終日。今朝は起床後,布団やシーツたたみをしました。朝食が遅い時間だったので「お腹へった〜!」と言っている子もいました。午前のプログラムは「花脊焼き」です。一人ずつ土粘土をもらい,平たいお皿を形作っていきます。粘土の厚みを考えながら作ります。焼きあがったら学校へ届けてくださるそうです。出来上がりが楽しみです。
画像1画像2画像3

国語「気になる記号」

学校探検をして記号を探したあとは,
その中なら自分が報告したい記号を選んで
意味を調べました。

なかなか見つからず,苦戦しています。

でも,見つかった時の

「あったー!」
「へー!そういう意味か!」
「なるほど!」

の声はとってもキラキラしています。

頑張ってしらべるぞ!
画像1
画像2

体育「体ほぐし」

画像1
雨が続きますね…。

子どもたちも外で遊べなくて気持ちがもやもや。
むっと暑い気候にへろへろ。

今日はそんな気分を吹き飛ばそう!
ということで,体育館でいろいろな体ほぐしの活動をしました。

ボールを使って仲間と協力して
競争をしたりして楽しみました。

がんばれ!
もうちょっと!
おちついて!
大丈夫!

いろんなすてきな言葉が飛び交っていました。
クラスの絆が深まった時間でした。

画像2

算数「たし算とひき算の筆算」

考えを発表する時間に新しい形にチャレンジしました。

発表する人が画用紙に考えを書いて,
考えを聞きに来た友達に説明をするという形です。

同時に何人も発表をしているので,
みんなはいろいろな考えを聞きに回ることができました。

いろいろな形で自分の考えに自信を持って
活動してほしいなと思っています。

何事もチャレンジ!
まちがったって大丈夫!
画像1
画像2
画像3

国語「気になる記号」

画像1
画像2
画像3
わたしたちの身の回りにはたくさんの記号があります。
今回はその記号に着目して,報告文を作ろうと思います。

と、いうわけで、
記号さがしをしました。

ろうかをうろうろ。
教室をうろうろ。
運動場をうろうろ。

たくさんの記号が見つかりました!

2年図工「きせつの花をかこう」その1

 図工で季節の花「アジサイ」を描きました。ひらひらとした萼の重なりをよく見てクレパスを動かします。小さな花がたくさん集まってアジサイになっている様子を集中して描き上げました。今度はタンポを使っての色付けです。どんな仕上がりになるか楽しみです。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/27 クラブ活動
6/30 学校公開日 歯磨き指導(5年) 歯磨き指導(おひさま・2年) 5年エコライフチャレンジ学習 4年非行防止教室
京都市立桃山小学校
〒612-8027
京都市伏見区桃山町本多上野107
TEL:075-601-7286
FAX:075-601-7287
E-mail: momoyama-s@edu.city.kyoto.jp