京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/19
本日:count up11
昨日:111
総数:607658
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
春季休業 3月26日(火)〜4月9日(火)離任式 3月28日(木)10:30〜       始業式 4月10日(水) 8:30〜

音楽の学習

画像1
画像2
音楽の学習では,リズムに合わせて手拍子をしたり,楽器を鳴らしたりする学習をしています。
曲の様子を感じながら,リズムに合わせて大きく鳴らしたり小さく鳴らしたりしています。

ハナミズキに実が

画像1
 9月29日(火)代休明けです。運動会と学区民体育祭が続いたので,子ども達の様子を一時間目に見て回りました。全クラス,廊下から授業の様子を視察しましたが,子ども達はふだんと変わりなく学習課題に取り組んでいました。
 運動会の振り返りや作文を書いていたクラスよりも,通常の授業を行っているクラスが多かったです。
 写真は,正門近くのハナミズキの木です。朝の挨拶運動の時に赤い実ができていることに気づきました。ちょっとした変化に気づくゆとりを常に持っていたいと思って紹介しました。

代休日に

画像1
 9月28日(月),休日運動会の代休日です。この日を利用して,理科研究会の仕事をしました。
 実は,12月3日(木)と4日(金)に京都で全国小学校理科研究大会を行います。その窓口(事務局)の役割を担っているので,今日が代休の京都理科研究会に入っている校長や教員に声掛けをして,集まることのできた5人で全国の都道府県に最終案内の発送作業を行ったのです。約16,000部の冊子を箱詰めにしたり封筒に入れたり…。研究会メンバーのチームワークが良くて4時間もかからずに終了しました。
 桃山小が授業公開の会場校ではないのが残念ですが,全国の理科教育のために力を尽くしたいと思っています。

運動会 パート5

最後の種目は6年生の組体操です。一人技から二人技,どんどんと人数が増えて高いタワーやピラミッドなど技の美しさや力強さを披露するたびに大きな拍手がわき起こりました。見ている人に感動を与えてくれた組体操,終わった後の子ども達の表情は満足げでした。閉会式では青組の優勝が発表されました。赤組も黄組も最後までよくがんばりました。
保護者の皆様,地域の皆様,ご声援いただいた皆様,温かい応援を本当にありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

運動会 パート4

4年生の演技は桃色と白色の旗を音楽に合わせて,みんなの息を合わせてとてもきれいでした。3年生の棒引きはスピードとパワーの勝負が展開されました。5年生の騎馬戦は勇ましい戦いが繰り広げられ拍手が起こっていました。
画像1
画像2
画像3

運動会 パート3

昼食後は応援合戦からスタートです。黄組も赤組も青組も応援団の指揮のもと,大きな声で力いっぱい応援をしました。
画像1
画像2
画像3

運動会 パート2

午前の部の後半は,5年生のハードル走からです。一人ずつハードル間の距離を指定してのスタートでした。3年生のかわいい忍者は手裏剣をめざして疾走しました。エントリー種目の綱引きでは力強い戦いでした。
画像1
画像2
画像3

運動会 パート1

お天気が心配されていましたが,9月26日予定通り運動会を行うことができました。開会式では各団の応援団長が元気よく選手宣誓をしました。準備運動では全学年で英語の曲に合わせてリズムよくダンスをしました。1年生は玉入れの前にかわいいダンスを披露しました。2年生はキッズソーランで力強く踊りました。
画像1
画像2
画像3

ポッキーはどこに?

 9月26日(土)は桃山小学校の休日運動会で,27日(日)桃山学区民体育祭。二日続けてのスポーツイベントです。
 学区民体育祭に参加している子ども達に「疲れていませんか?」と,尋ねると,ほとんどの子どもが「大丈夫です。」と,答えてくれました。若いということは疲れが取れるのが早いということかもしれません。
 体育祭の途中で5年生の子が,「ポッキーどこにいるんですか?」と,尋ねてきました。ウサギ小屋で姿が見えないから不思議に思ったようでした。
 確かめに行くと,木製の棚の後ろに隠れていて,壁の半透明のスレートにポッキーの黒い姿がうつっていました。
 体育祭を盛り上げるBGMの音量やたくさんの人の話し声などに驚いて,隠れているようでした。見つかって良かったです。

 

運動会当日の朝の様子

画像1
 9月26日(土),いよいよ運動会です。空は雲に覆われていますが,スポーツするには快適な条件です。きっと子ども達は練習の成果を十分に発揮してくれることでしょう。
 早朝より教職員が最後の準備・点検をしています。紙に書いたスローガンとかプログラムが夜露にぬれるといけないので,朝から張りだしてくれています。
 準備は整いました。さあ,主役の子ども達が活躍する番です。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

お知らせ

学校だより

学校評価

京都市立桃山小学校
〒612-8027
京都市伏見区桃山町本多上野107
TEL:075-601-7286
FAX:075-601-7287
E-mail: momoyama-s@edu.city.kyoto.jp