京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/19
本日:count up7
昨日:85
総数:608101
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
春季休業 3月26日(火)〜4月9日(火)離任式 3月28日(木)10:30〜       始業式 4月10日(水) 8:30〜

2年 体育の学習

画像1
画像2
体育の「ボールけりゲーム」の学習で,2クラスの対抗戦をしました。対抗戦という事で,子ども達はいつも以上に気合いが入り,あいさつも大きな声でしていました。他のクラスの人のプレーを見て,学ぶ所も多かったようです。

ウォークラリー in 桃山

画像1画像2画像3
 3月6日(日)午前9時半に学校集合で少年補導委員会主催の「ウォークラリー in 桃山」が行われました。先週の週間予報ではお天気が良くなかったので心配していたのですが,春を思わせる陽気でした。
 2分ごとにグループで出発します。地図を手に校区を問題を解きながら歩きます。私も一番最後に地図を片手に歩きました。歩いていると汗ばんで来て,上着を手に持ちました。間違いやすいポイントには少年補導委員会やPTA役員の方が立ってくださっていて安心でした。
 全員がゴールの学校に着いたので,現在,焼きそばをいただいています。(私も美味しくいただきました。)
 お世話していただいた少年補導委員会の皆様ならびにご協力いただいた地域女性会・PTAの皆様,素敵な催しをありがとうございました。

支部卓球交流会

画像1画像2画像3
 3月5日(土)朝から体育館を会場として部活動卓球の支部交流会が行われています。
 4つの小学校の約50人の子ども達が1年間の練習の成果を確かめています。開会式前の練習も熱を帯びていました。(写真…左)
 開会式では,卓球指導教員からルールの説明だけでなく,卓球日本チームの活躍(女子チームが決勝進出)の紹介があり,東京オリンピックの事にもふれていました。(写真…中)
 今回の交流会が,他の小学校の子ども達と卓球を楽しむ素敵な時間となることを願っています。
 試合が始まり,応援の地域・保護者の方が体育館に増えてきています。(写真…右)

4年 河川レンジャー

 昨年の10月に実施した河川レンジャー(十石船乗船)でお世話になりました中川雄介さんにお越しいただきました。
 豊臣秀吉が流通の中心として港町を築いたという歴史からお話していただきました。現在の十石船・三十石船は,みんなの力で復活し,港町の歴史を未来に伝えるために活動しているということでした。
 また,琵琶湖疏水についても,楽しいクイズ形式にしていただき,4年生社会の学習の復習になりました。
 今日は,ありがとうございました。
画像1
画像2

6年 おしゃべりゲーム

道徳の時間に,“おしゃべりゲーム”をしました。
話題が書いてあるカードを各班に用意しました。
一人ずつカードを引いて,その話題について全員で話をします。
話題は,「生まれてきてよかったと思うのは?」「みんなに自慢したいことは?」「大人になったらやってみたいことは?」等16種類あります。
子どもたちは,楽しそうにおしゃべりしていました。友達の知らない一面を知れた時間になったのではないでしょうか。
画像1
画像2

6年 お楽しみ!調理実習

家庭科では,今まで学習したことを生かして最後の調理実習(ホットケーキ作り)をしました。
各グループで役割分担をして,てきぱき動いていました。
トッピングは,ホイップクリームやフルーツ缶詰め,チョコソース等です。
とても美味しそうに食べていました。

画像1
画像2

計画的に

画像1
 歴史と伝統のある桃山小学校。子ども達が学校生活で使う古い物は,経年変化でいたんでいます。
 昨年の三月に4〜6年の傘立てを,今年は1〜3年の傘立てを新しくしました。2年間で入れ替えた傘立てと従来の物との違いは,一人ずつ入れるスペースが区切られていることです。計画していたことが実現できました。
 (写真は,西校舎の3年傘立ての様子です。)

感謝のつどい

画像1画像2
 3月3日(木)5校時に「感謝のつどい」を体育館で行いました。子ども達の登下校の安全を見守ってくださっている交通安全ボランティアの方々をお招きし,全校児童を代表して6年生がお礼の言葉を言ったり,1年生が手作りメダルのプレゼントを渡したりしました。
 その後,交通安全ボランティアの方々をふれあいサロンにご案内して,茶道部の子ども達が中心となって「感謝の茶会」を行いました。
 子ども達の為にご自身の貴重な時間を使い,暑い日も寒い日も,また雨の日も風の日も路上に長い時間たたずみ,挨拶や危険回避の声掛けをしてくださり,本当にありがとうございます。

たてわり遊び

画像1
本日中間休みに,青グループのたてわり遊びがありました。グループごとに「だるまさんがころんだ」やドッチボールなどの遊びを楽しみました。異学年で遊ぶいい機会になったようです。

初代伏見城(指月城)石垣の石の説明板 設置

画像1
画像2
画像3
 3月2日(水)業者の方に初代伏見城(指月城)石垣の石の説明板を設置していただきました。地域の方の要望に対して,「今年度中に設置します。」と約束していたのがやっと実現しました。
 教育委員会に費用のお願いをし,説明板の記述内容についても点検をしていただいたので,実現まで時間がかかりましたが,これで学校の外を散策されている方からも,また校内から見ても設置した石の持つ意味がご理解いただけるようになりました。
 地域の方々の熱意と教育委員会のご支援により桃山の歴史の一部を伝える説明板が設置できたことを心から嬉しく思っています。
 学校に来られた際など,ぜひご覧ください。(場所は,乃木神社側の通用門の近くです。)
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/7 朝会 委員会活動(最終)
3/8 6年卒業遠足 1〜5年たてわり活動
3/9 フッ化物洗口
3/10 6年生を送る会 完全下校14:30
3/11 シェイクアウト訓練 6年制服渡し15:30〜

お知らせ

学校だより

学校評価

京都市立桃山小学校
〒612-8027
京都市伏見区桃山町本多上野107
TEL:075-601-7286
FAX:075-601-7287
E-mail: momoyama-s@edu.city.kyoto.jp