京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/19
本日:count up5
昨日:111
総数:607652
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
春季休業 3月26日(火)〜4月9日(火)離任式 3月28日(木)10:30〜       始業式 4月10日(水) 8:30〜

ムカデ退治

画像1
 コンピュータ室の前の木製すのこに紙が貼ってあるのを見つけました。なぜだろうと思ってはがすと,釘の頭がとび出ていたからでした。
 さっそく金槌を取りに戻り,釘の頭を打ちつけようと北校舎の階段を上っていくと,3階と4階の間の踊り場にムカデを発見しました。小さなムカデでしたが,子ども達が被害を受けるといけないので,手にした金槌を使って処分しました。
 生き物とは共存するのが理想ですが,子ども達の安全を第一に対応していくつもりです。

授業視察(4月30日) その3

画像1
 6年のフロアの端にコンピュータ室があり,そこで5年生が学習していました。
 5・6年の理科担当教員が「天気の言い習わし(言い伝え・ことわざ)を調べよう」というめあてで指導していました。
 インターネットは便利で,有効活用できれば利点はたくさんあります。しかし,両刃の剣のような面を併せ持ちます。指導の初めに,インターネットを使っての調べ方の諸注意をしていたので安心しました。
 パソコンを操作する子ども達は,新たな知との出会いを求めて,進んで取り組んでいました。

授業視察(4月30日) その2

画像1
 6年生は新出漢字を学習していました。漢字ドリルを使いながら,書き順や読み方・使い方などを全員で確かめた後,一人一人が書く練習をしました。
 担任は子ども達が漢字練習をする間,机間巡視を行い,書き順の間違いやすい所だけでなく一人一人の姿勢や下敷きを引いているかなど,細やかな声かけを行っていました。
 漢字の基礎基本を学ぶのは小学生の間だけではないかなと思っています。しっかりとした指導でした。

授業視察(4月30日) その1

画像1
 午前中授業なので,短時間で4年〜6年の一クラスずつを視察しました。
 4年はクラス目標を決める話し合い活動をしていました。司会進行・記録を子ども達が担当し,出た意見を多数決で決めようとしていました。過半数の支持を集める意見がなく,担任が助言を入れました。
 最後に担任が前に出て,一時間の活動の振り返りを行うと,「少し進めるのが大変だったけど,話し合ってたくさんの意見が出てうれしかった。」とか「グループで話し合う時にふざける人がいたから,ふつうに話し合った方がよかった。」などの意見が出ていました。
 話し合い活動も経験を積むことで,話し手も聞き手もより上手になります。4年生として花丸の話し合い活動でした。

イタドリ

画像1画像2
 タデ科の多年生植物。(別名,スカンポなど) 山菜として食用可。
 運動場から西校舎に向かう階段の横で大きく生長しています。そろそろ刈り取らないと通路にはみ出てきます。
 イタドリという名前のいわれ等,調べてみるとおもしろいです。

1年 学校探検を,楽しかったよ!

 今日は,子ども達が楽しみにしていた学校探検の日。2年生が優しくリードしてくれて学校内をあっちこっち探検できました。教室に戻ってきてから「見つけたよカード」にお気に入りの場所や物の絵を描きました。それぞれにお気に入りの場所を見つけたようです。
画像1
画像2

学校探検をしました

画像1
画像2
28日(火)1,2校時に学校探検をしました。
2年生は1年生とグループになり,校内の特別教室等を紹介しながらまわりました。
1年生に優しく声かけをし,手をつないでまわる姿に,頼もしいお兄さん,お姉さんになってくれたと担任一同嬉しく思いました。

ヤエムグラ

画像1
 運動場から西校舎に向かう階段の途中でヤエムグラを見かけました。
 調べると,「越年草で茎には下向きの棘があり,他の植物によりかかり棘をひっかけながら立ち上がる」と載っていました。また,「英名クリーバーズ,解毒効果の高いハーブ」という記述もありました。
 身近な自然の事物も調べてみるとおもしろいです。

5年 天気の変化

画像1
画像2
画像3
 今日は,インターネットで気象情報を見て,明日の京都の天気を予想しました。

「日本の西に雲があるけど,この速さなら明日はまだ京都に雲がかからなさそうだな。」
「明日の天気は晴れだと思う。」
「いや,午後にはくもりになるのでは?」

みんなしっかりと根拠をもとに,説明ができました。
明日の天気がどうなるか楽しみですね。

クサイチゴ

画像1
画像2
 下校時にたくさんの子ども達が通る本校の北側の道のフェンス沿いに「クサイチゴ」の白い花が咲いていました。しばらくすると花の後に赤い実ができます。図鑑で調べると食用になるそうです。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
京都市立桃山小学校
〒612-8027
京都市伏見区桃山町本多上野107
TEL:075-601-7286
FAX:075-601-7287
E-mail: momoyama-s@edu.city.kyoto.jp