京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/19
本日:count up15
昨日:111
総数:607662
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
春季休業 3月26日(火)〜4月9日(火)離任式 3月28日(木)10:30〜       始業式 4月10日(水) 8:30〜

3年 音楽 合奏をしました!

画像1
画像2
画像3
音楽では、『パフ』と『ミッキーマウスマーチ』の
合奏に挑戦しています。  

桃山発表会でも合奏をしましたが、
その時以来の合奏です。

打楽器各種 リコーダー けんばんハーモニカに
分かれて、それぞれのパートを熱心に練習しています。

大太鼓や、木琴を前に出す時は、
先生に言われなくても、自分たちで協力し合い、
運ぶ姿が微笑ましかったです。

3年生、最後の音楽です。
合奏を通して、みんなで力を合わせてできる
ひとつのハーモニーを存分に楽しんでほしいです。

朝の様子

画像1
 2月28日(金),朝8時までは正門前で挨拶運動してますが,今日は東側の乃木神社の景色が特に美しく感じました。(写真よりも実物は色鮮やかです。)
 季節と共に自然は姿を変え,目の前の木々が綺麗な花を咲かせたり鮮やかな色の実をつけたりしていました。
 こちらの門から登校する子ども達は少ないですが,しっかりと挨拶する姿がすばらしいです。
 ちなみに8時を過ぎると西校舎前の門に移動して挨拶運動の続きをしますが,ここでは鳥の鳴き声をBGMのように毎日聞くことができます。

3年 御香宮に行きました!

画像1
画像2
画像3
24日3限と4限に御香宮に行き、宮司さんの
お話しを聞きました。

日本の中心が、子どもたちの住む伏見の地に
約30年間あったことや、大河ドラマでおなじみの
黒田官兵衛が伏見に住んでいたことを聞き、
子どもたちは目を輝かせていました。

みょうが うど 桃山大根 伏見とうがらし等を
大阪に持って行き、評判をよくして高く売っていた
ことも知りました。

宮司さんは、「みんなに今日お話しするために
私も勉強しました。同じ話は絶対にしません。
そうしないと人間は進化しないから。」
とおっしゃいました。
 
子どもたちに、御香宮の話に留まらず、
人としてどうあるべきかも、優しく
教えてくださいました。

今、この時間この経験は1度限りで、その連続が
歴史をつくっていることを再確認しました。

子どもたちにとって、貴重な経験に
なったことと思います。

宮司の三木(そうぎ)善則さん、
本当にありがとうございました。

3年 6年生を送る会の練習をしました!

画像1
画像2
画像3
3クラス合同で、6年生を送る会の
練習をしました。

子どもたちは、はりきって参加して
いました。

むずかしい歌に挑戦中ですが、
大きな声で一生縣命に
練習することができました。

月曜日の、4年生との合同練習に向けて、
4年生が驚くぐらい頑張ることが
中間目標です。

そして何よりも、本番で、6年生が
感動するぐらい頑張ることが
最終目標です。

ひとつひとつ、目の前のステップを
踏みながら、日々成長する子どもたち・・・。

その成長を見守りつつ、フォローをし合って、
みんな一丸となって頑張っていきたいです!

1年生 6年生を送る会の練習

画像1
 3組は学級閉鎖でお休みでしたが,4日に送る会が迫ってきているので,二クラスで練習をしました。言葉を言ってくれる人も大きな声でとても上手でした。歌もだんだんきれいな声で歌えるようになってきました。明日から3組が登校してくれるので,全員で練習できるのを楽しみにしています。
画像2

1年生 国語では・・・

画像1
画像2
画像3
 たぬきの糸車の学習もいよいよ大詰めとなりました。今日は最後の場面でした。冬の間がんばって作った糸のたばをおかみさんが発見します。それを知ったたぬきがうれしくてたまらないようにぴょんぴょこ帰って行くときの気持ちを考えました。今までの学習からどうしてたぬきが喜んだのか考えました。一生懸命考えた気持ちを発表してくれました。子どもらしい考えもあって読みが広がりました。

図工展

画像1
画像2
 2月27日(木),雨で一日がスタート。雨が降ると運動場が使えなくなりますが,花粉やPM2.5の心配をしなくても良くなるかなと前向きに思ってます。
 体育館を会場として行っている「図工展」も今日が最終日。参観・懇談会の二日間は多数の保護者の方が見に来てくださっていましたが,今日の会場内は,保護者の方がちらほらでした。
 1〜6年生の子ども達の立体と平面の作品が展示されていて,見て回ると個性がそれぞれの作品に表れていました。どれもが素晴らしい芸術作品と言えます。

 ※若い先生方に,デジカメでいろんな作品を撮影しておくと今後の指導に役立つことをお話ししておきました。

1年生 おいしいなあ

 今日の給食は,ひなまつり献立でした。初めて三色ゼリーがつきました。子ども達は大喜びです。「どんな味がするのかなあ?」「ピンク色は梅の味がするよ。白いところは,カルピスの味だあ。」「ううん!冷たくて何の味かわからない。」などと言いながらおいしそうに食べていた子ども達です。「先生はいいなあ。だって,毎年ゼリーを食べているんでしょう。」と言っていた人がいました。毎年三色ゼリーは大人気です。
画像1
画像2
画像3

1年生 ああ!いい気分

画像1
画像2
画像3
 今日の体育は,ぽかぽか陽気の下で活動しました。ボールけりゲームの二回目をしましたが,少し走ると汗がでてきます。この間まで寒がっていた人も,はおっていたトレーナーを脱いでボールを追っていました。少人数でパスの練習をしたので,活動量が多かったようです。「ああ!疲れたあ。」「もうくたくたやあ。」と座り込んでいました。30分ほどボールを追って走り続けていたのでくたびれたようです。
 青空を見上げながら,「ああ!いい気持ち。」と誰かがいうとたくさんの人がうなずいていました。

3年 体育 バスケットボール

画像1
画像2
画像3
3年生の体育の授業は、バスケットボール
で終了です。

教室では、チームワークを高めるための
掲示もしています。

始まりのあいさつもきちんとできて、
チームプレイも授業が進むにつれて、
うまくできるようになってきています。

ふりかえりのプリントにも、
負けたチームの子どもが、
「試合は負けたけれど、パス回しが
うまくできたのでよかったです。」等と
前向きなコメントを書いていて、
心の成長、たくましさを感じます。

けがのないように安全面も見守りつつ、
3年生の体育の集大成として、
元気に楽しく終えることができるように
頑張っていきたいです。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
京都市立桃山小学校
〒612-8027
京都市伏見区桃山町本多上野107
TEL:075-601-7286
FAX:075-601-7287
E-mail: momoyama-s@edu.city.kyoto.jp