京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/19
本日:count up46
昨日:85
総数:608140
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
春季休業 3月26日(火)〜4月9日(火)離任式 3月28日(木)10:30〜       始業式 4月10日(水) 8:30〜

きれいな声で・・・・

画像1
画像2
さあ!入学式のおむかえのことばの練習が本格化してきています。「1年生くんおとうとくん」の歌が小さい声なので,合同練習をしました。男の子だけ歌ったり,女の子だけ歌ったり,クラスごとに歌ったりしています。すこしずつきれいな声になってきています。

1年間ありがとうございました。

画像1
今日は「感謝のつどい」でした。1年生が心を込めて作った「ありがとうメダル」をお世話になった教職員の方や交通ボランティアの方に渡しました。少し照れくさそうにしながらも,「1年間ありがとうございました」の言葉を添えてメダルを渡していた子ども達でした。

雨があがったよ!

雨の合間に体育では,ボールけりあそびをしました。ボールけりには,小さいコートだけれだ,子ども達はボールを追いかけて走り回っていました。雨が続いて,あまり外で遊べなかったので,子ども達は嬉しそうでした。明日は晴れるかな?
画像1
画像2
画像3

図工 木版画

はじめての木版画に取り組んでいます。

彫刻刀の持ち方も
慣れなかったのですが
だんだん手つきもなれ 
楽しんで取り組んでいます。

今日は,カラーインクで印刷しました。

楽しんで印刷していました
画像1

うわあい!勝ったよ

算数の授業で,場所取りゲームをしました。じゃんけんで勝ったら,1マス塗っていきます。全部塗りつぶしたら,自分の色を数えます。勝敗がかかっているので,子ども達は必死でじゃんけんをしています。楽しく広さくらべをしていました。


画像1
画像2
画像3

算数『分数』

画像1
「半分ずつ」「半分こ」・・・生活のなかで馴染みのある言葉ですが,算数で「2分の1」というとちょっと難しそうに感じている人もいました。

まずは,折り紙を半分にする活動を通して,半分というのは「2つに分けた1つ分」ということを学習しました。それを2分の1と表すことを知り,分数は1つのものをいくつかに分けるときに使う数だと学習しました。

分数の表し方にはもう少し練習が必要ですが,分数の表す意味については分かってきたようです。

体育『ボールけりゲーム』

運動場体育の最後の単元,ボールけりゲームをしています。
雨などで運動場が使用できるタイミングがなかなか合わず,遅いスタートになってしまいましたが,今日はグループでパスの練習と,ドリブルの練習をしました。

声を掛け合いながら上手にパスをまわしているグループもありました。ドリブルでは,ボールが言うことをきかなくって大変な人もいましたが,一生懸命ボールをけりながらコーンを回っていました。

次の時間からゲームの仕方に慣れ,チーム戦をしていきます。
画像1
画像2

感謝のお茶会

画像1画像2画像3
体育館での集いの後は,場所を茶室風にしつらえられた「ふれあいサロン」に移して,茶道部主催の感謝のお茶会を開きました。

茶道部の子どもたちは,部活動でお稽古を重ねたお手前をしっかり披露し,とても上手に美味しいお茶を点ててくれました。

ボランティアの皆様が喜んでくださり,子どもたちにとっても,良い励みとなりました。

感謝の集い

画像1画像2画像3
登下校で大変お世話になっている「安全ボランティア」の皆様方をお招きして,感謝の集いを開催しました。

暑い日も寒い日も,雨の日も風の日も,子どもたちの登下校の安全をお守りいただいている皆様に対して,教育委員会から感謝状が届いておりましたので,この集いにてお渡しさせていただきました。

また,6年生の児童代表がお礼の言葉を伝え,1年生は手作りメダルをプレゼントしました。

子どもたちへの安心・安全の見守り,本当にありがとうございます。

今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。

昔の道具を使って

画像1画像2
 社会の学習で洗濯板を使って洗濯する体験をしました。子どもたちは初めて使う道具に戸惑いながらも楽しんで学習していました。「手がつめたい。」「昔の人は苦労したんだな。」という声があがっていました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
京都市立桃山小学校
〒612-8027
京都市伏見区桃山町本多上野107
TEL:075-601-7286
FAX:075-601-7287
E-mail: momoyama-s@edu.city.kyoto.jp