京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/19
本日:count up77
昨日:96
総数:607984
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
春季休業 3月26日(火)〜4月9日(火)離任式 3月28日(木)10:30〜       始業式 4月10日(水) 8:30〜

伏見の町の素敵を発見!

画像1画像2画像3
ウォークラリーに出かけていたグループが,続々と学校へと戻ってこられました。

今日訪ねたのは観月橋から三栖,寺田屋界隈というコースです。

帰ってきたグループから順に,少年補導委員会特製の手作り焼きそばがふるまわれました。

大きな鉄板の上で焼かれた特製の焼きそばです。
とびっきりの美味しさで,おかわりをいただいた子どももたくさんいました。

昼食がすんだあとは,問題の解答を聞いて,結果発表。
その後,参加賞をいただいて解散となりました。

少年補導委員会の皆様はもとより,ご支援いただいた方々,ご参加いただいた保護者の皆様にお礼申し上げます。

休日の楽しい活動を提供,ご支援いただき本当にありがとうございました。

ウォークラリー in ふ・し・み

画像1画像2画像3
桃山少年補導委員会主催,桃山地域女性会と桃山小学校PTA協賛の恒例の活動です。

これまでは,桃山学区内でのウォークラリーでしたが,今年は少しエリアを広げて,伏見の名所旧跡を探訪します。

朝早くから,保護者の方も子どもたちと一緒にたくさんご参加くださいました。

小グループに分かれ,コマ図を持って,時間差をつけて元気よく出発していかれました。

ああ また雨です

今日は体育があったのですが,またまた雨が降っていて体育舘での体育となりました。3クラス合同で跳び箱をしました。人数が多いので,待ち時間があります。でも,その間友だちの跳んでいるのを見て参考にしていました。3クラス合同というのも,いい刺激をうけていいものですね。
画像1
画像2
画像3

今月のクラスルームソーシャルスキル

画像1
今月のテーマは『パワーアップ』です。

年度末を迎えた今,一年を振り返り,今後自分がやるべきことを羅列的に出させます。
そして,それらを自己選択して明確化,具体化・序列化し、自らの目標を立てます。
目標の達成のための具体策も立てます。

今できることを積み重ねることが目標達成への途であることに気づき、自信を持って主体的に,新たな自分づくりを行い,さらにパワーを高めて行ってほしいと思っています。


算数『はこの形』〜ひごを使って〜

はこの形の最後の学習で,ひごをつかってのはこ作りをしました。はこの図を見て,ひごと粘土を使ってはこを作るにはひごが何本いるか,粘土はいくついるかを考え,実際に作ってみました。

作りながら,ひとつの頂点から3本のひごが出ていること,向かい合うひごは同じ長さであることなどをみつけていました。
また,サイコロの形をひごで作るには等しい長さのひごが12本必要なこともわかりました。


画像1
画像2

「かぞくにありがとう」

画像1
時期が少し遅くなりましたが,2月のクラスルームソーシャルスキルのテーマである「かおくにありがとう」を学習しました。
ちょうど生活科では「あしたへジャンプ」の教材で,今までの自分の成長をふりかえっています。いくつのとき,どの場面をふり返っても,そこには「家族」の存在が大きく関わっていることを改めて感じました。2年生も終わろうとしている「今」家族に対する気持ちは,「○○してくれてありがとう」「困らせてごめんなさい。」「大好きだよ。」・・・と人それぞれ,たくさんもっています。そんな一人一人の思いを今まで自分を育ててくれた家族のどなたかにお手紙を書くことで表すことしました。

お手紙は生活科のアルバムの1ページとして大切にファイルし,学年末に持ち帰ります。
今日の学習で,家族に対する思いをより強く感じ,これからも様々な機会に感謝の気持ちを伝えられるようになってほしいです。

画像2

集中して

学年末になったので,テストすることが増えています。問題を最後まで読まずに答えてしまって間違う人がこのごろ多くなってきました。例えば,算数の文章題に問われているのが,「なんまいですか。」なのに3個と答えたり,「二つに○をつけましょう。」と書いてあるのを見落として一つしか○をつけてなかったり・・・・
うっかりミスが目立ちます。まずは落ち着いて集中して取り組むように声かけしているところです。
画像1
画像2

6年生を送る会に向けて♪

来週の送る会に向けて,各クラスでお祝いに歌う曲の練習をしていましたが,今日は一度体育館で合わせてみることにしました。
高い音域の声はきれいに出せるようになってきました。低いところも「歌う声」で優しく丁寧に歌えるように何度も練習しました。

本番とおり言葉も入れて練習してみました。
6年生に気持ちが伝わるように,あと少しの練習時間も心をこめて練習します。
画像1

弥生

画像1
今日から3月です。
「弥生」
心弾む嬉しい響きです。

春の訪れが実感できる明るく暖かい日となりました。

学校では平成23年度を総括する大切なまとめの月です。

今年度の残りの日々を,子どもたちと共に充実して締めくくれるよう頑張ります。

また,これまでの取組の成果と課題について総括し,教職員がそれを共有して平成24年度のより良い教育活動の実践につなげていけるよう,確かに振り返りたいと思っています。

算数『はこの形』〜正方形を作ろう!〜

画像1画像2
はこ作りの2回目です。一辺が○cmのはこを作ろう,という課題で一から自分たちで作りました。前回の長方形を6まいつなげて作ったことを思い出してものさしで丁寧に線をひき,はみ出さないように切り,つないでいきました。

サイコロの形と同じなので,サイコロのめを書き入れることにしました。
自分で作ったサイコロを転がして,「持って帰っていい?」と嬉しそうでした。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
京都市立桃山小学校
〒612-8027
京都市伏見区桃山町本多上野107
TEL:075-601-7286
FAX:075-601-7287
E-mail: momoyama-s@edu.city.kyoto.jp