京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/19
本日:count up14
昨日:89
総数:385046
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度1学期がスタートしました!

4年 すがたをかえる水

画像1画像2
 先週から理科の学習で「すがたをかえる水」という単元を学習しています。水を20分温め続け,1分毎に水の温度とその時の水の様子について調べていく実験をしました。グループ毎に実験結果を発表し合い,水はどれだけ温め続けても100度までしかいかないことや温度が100度であわが出ている状態を沸騰ということなどを学びました。
 今回は水を温めたので,来週の実験では水を冷やして実験観察していきたいと思います。

4年 持久走記録会

画像1画像2
2月15日(木)に持久走記録会がありました。
先週試走で走ったコースを全力でかけぬけました。最後のゴールまで走りぬこう,試走の時の記録を更新しようという2つの目標を持って本番に臨みました。
本番も前の人を目標に走ったり,自分のペースを守って走ったりとそれぞれ子どもたちの中でも自分の記録更新に向けて工夫して走っているようでした。
結果…,試走の時より数十秒記録更新している子がたくさんいて,教室に帰ってからみんなで誉めたたえ合いました!
朝の早い時間から子どもたちの応援に来て下さった方,ありがとうございました。

12月授業参観 4年生

画像1画像2
4年生では,放射線について学び,

原子力発電所の事故に関する情報によって避難者が受けた差別について考えました。

4年 京都府警・モノづくりの殿堂

画像1
画像2
画像3
 先週,11月15日(水)に,京都府警とモノづくりの殿堂に社会見学へ行ってきました。午前中は,京都府警の見学をしました。京都府警では,通信指令センターを見たり,クイズをしたり,1日に何件くらい110番にかかっているかやその内容についても教えていただきました。また,信号機の模型を実際に触り,大きさや作りについて体感してきました。滅多に見られない白バイ隊員さんの出動する姿も見ることが出来ました!
 午後からは,モノづくりの殿堂へ行きました。モノづくりの殿堂では,1校時と2校時に分かれていて,1校時目は,京都にあるモノづくりの会社についてブースを調べて回りました。子どもたちの良く知る企業から,校区にある企業など,たくさんの会社のブースがあり,それぞれどんなモノを作っている会社なのか楽しく調べました。2校時目は,万華鏡を作りました。ガラスとガラスの間に中間膜という素材を入れることでガラスの強度があがり,割れにくくなることを学び,万華鏡づくりに取り入れました。何を作るのか知らされていなかった子どもたちは,徐々に出来上がってきたものを見て,「あっ!万華鏡や!」と驚いた様子でした。

4年 エコライフチャレンジ

画像1
画像2
画像3
 11月20日(月)に,エコライフチャレンジがありました。地球温暖化ってどんなことなのか,地球では今どんなことが起こっているのか,これから地球はどうなっていくのかという話を初めにしてもらい,その後,地球温暖化を防止していくための方法を考えました。エコライフチャレンジでもらった冊子を基に冬休みにエコライフチェックをします。

4年 京セラ出前授業

画像1
画像2
画像3
 9月26日(火)3,4校時に京セラの方が出前授業に来て下さいました。
 内容は,「環境について」というテーマでした。その中でも,太陽電池のことについてを詳しく話して下さり,昼間に電気をためて,夜にためた電気を使うことや,ためた電気は,どれくらい使うことができるのかという実験もしました。

4年 成長したツルレイシ

画像1
画像2
5月に理科で植えたツルレイシが,ぐんぐん成長し,花が咲き,実ができました。
その様子をスケッチし観察しました。
子どもたちの背をはるかに超える長さのツル,そして,太く大きい緑のツルレイシ…子どもたちは,「よくツルが切れないなあ」とつぶやいていました。

携帯教室

画像1
画像2
 今週の火曜日に参観授業がありました。参観授業の内容は,「携帯電話の使い方」というテーマでした。相手に連絡する手段として,大切なことはメールやSNSでやりとりをして済ますのではなく,直接相手の顔を見て話すこと,ゲームなどをする時は,ルールを決めること,ネット上の友だちに安易に個人情報を教えないことの3つをテーマとしてゲストティーチャーの方に話していただきました。
 以前,子どもたちにアンケートをとったところ,自分の携帯電話は持っていないが,お家の人の携帯電話を使ったことがあるという子がほとんどでした。これから先,携帯電話を使用する場面が考えられます。今回の授業で学んだことを活かしてほしいと思います。

4年 淡路交流の家 26

画像1
全員元気に帰校して解散式をしました。

体調をくずすことなく,2泊3日の活動ができたことは何よりです。
初めての宿泊学習で,いい経験ができました。

子どもたちから,がんばったことやたのしかったことの話を聞いていただけたらと思います。
たくさんの保護者の方のお迎えもありがとうございました。

明日からの学校生活も元気に過ごしましょう。

4年 淡路交流の家 25

画像1画像2画像3
昼食は淡路島牧場でカレーをいただきました。
普通,大盛,特盛と子どもたちの希望通りに入れて頂き,おなかいっぱいになりました。

この後は,学校に向かって帰路につきます。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

学校評価

学校に関する資料

学校いじめの防止等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立竹田小学校
〒612-8421
京都市伏見区竹田桶ノ井町8-2
TEL:075-641-6278
FAX:075-641-6279
E-mail: takeda-s@edu.city.kyoto.jp