京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/04/25
本日:count up38
昨日:312
総数:408259
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
5月7日(水)・8日(木)・9日(金)・12日(月)・13日(火)家庭訪問です。

4年 国語 「漢字の広場」

画像1
新出漢字をグループで調べ学習しているところです。

4年体育 運動会練習

画像1
画像2
4年生は,毎年恒例のソーラン節を踊ります。

最後の本番の衣装も着て,体育館で最終調整でした。

4年国語 「だれもが関わり合えるように」

画像1画像2
資料の感想を書き,グループで交流しました。

4年 ハードル走

画像1画像2
 運動会に向けてハードル走の練習をしています。ハードル走では,自分の歩幅にあったインターバルを見つけてよりよいタイムを目指して走ります。

4年 社会 火事をふせぐ

画像1画像2
 4年生では,火事をふせぐために学校や地域でどんな備えをしているのかということを学習しています。今回は学校の近くにどんな火事への備えがあるのかを探しに行きました。普段はあまり意識していませんが,消火器や消火栓はいたるところにあります。みんなで協力してたくさんの火事への備えを見つけました。

4年図書

画像1画像2
歴史の本が流行っています

京都サンガサッカー教室

画像1
画像2
画像3
 京都サンガの駒井選手と三根選手が4年生の子どもたちにサッカーを教えてくれました。プロの選手のボールさばきを見て,子どもたちも喜んでいました。
 給食時間も,給食を一緒に食べました。とても楽しい時間を過ごすことができました。

4年算数 「計算のきまりについて考えよう」

画像1画像2画像3
一見複雑な計算も,工夫して計算をすると,簡単な計算でできることを習いました。

4年 図工 「みさきの家の思い出」

画像1画像2
6月1日から行った,「みさきの家」での思い出を絵にしています。

みさきの家 3日目 帰校式

画像1画像2
予定通り4時過ぎに学校へ到着です。
帰校式では,みさきの家で学んだことを,学校生活でもいかしていこうとみんなで確認しました。

保護者の方々もたくさんお迎えに来ていただき,有難うございました。


4年生は,6月4日(月),5日(火)と二日間,代休となります。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
11/24 伏見中支部大文字駅伝予選会(順延日)
11/25 少年補導 キックベースボール大会
11/27 第五回ほっこり子育て広場
京都市立竹田小学校
〒612-8421
京都市伏見区竹田桶ノ井町8-2
TEL:075-641-6278
FAX:075-641-6279
E-mail: takeda-s@edu.city.kyoto.jp