![]() |
最新更新日:2025/03/25 |
本日: 昨日:174 総数:405536 |
きずな学習〜すすんであさごはんをたべよう〜
自由参観日の3校時にはきずな学習「すすんであさごはんをたべよう」を学びました。
あさごはんをしっかりたべるためには、どんなよいことをすればいいのか、 どんなわるいことをしてはいけないのかを 絵カードをつかって、○と×に振り分けました。 なんとみんな全問正解!! 朝ごはんをしっかり食べるために、 「あさ、はやくおきよう!」「よるおそくまでTVをみないようにしよう」 「あさごはんにはやさいをたべよう」 「きょうは9じにねます!」 学習のおわりには、みんなあさごはんを食べるために何をすればいいのか考えていました。 ![]() ![]() ![]() さつまいもをうえました![]() ![]() ![]() うねをつくりました。 そこに今年度は「さつまいも」を植えました。 なえの葉っぱをみて 「ほうれんそう」「こまつな」と予想。 「さつまいも」とわかるとみんなびっくり。 葉っぱのどこからお芋が出てくるのかたのしみですね。 1年生〜しょくぶつえんに行きました〜![]() ![]() ![]() さすが植物園日和とあって,たくさんの学校が来ていました。 園内では,しゃくやく・しょうぶなどの花を見つけて,名前を覚えました。 グループ活動では,班のお友達と一緒に園内を歩き,スイトピーやアネモネなど美しい花をスケッチしました。 お弁当のあとは,「はないちもんめ」をしてあそびました。 さくらをえがこう![]() ![]() ![]() 切り抜いたところに木のいろを重ね塗り, さくらのはなびらがちっているようすをイメージしながら,はなびら1枚ずつにいろをぬりました。 やまびこ学級 一年間のめあて![]() ![]() ![]() 朝のさわやかタイムの様子![]() ![]() 新入生のゆうと君,ゆうき君の二人も読書に親しんでいます。 |
|