京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/03/29
本日:count up77
昨日:210
総数:383522
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
4月10日は、着任式、始業式、入学式です。

6年生を送る会

3月9日(金),6年生を送る会がありました。
6年生と手をつないで入場し,今までの児童会のリーダーとして頑張ってくれた6年生に感謝の気持ちをこめて,言葉と歌のプレゼントをしました。
画像1
画像2

調理実習をしました。

画像1画像2画像3
6日(火)に調理実習で蒸しパンを作りました。

バナナ味の蒸しパンと,レーズンの入った蒸しパンを作りました。

分量を自分たちではかったり,順番に材料を混ぜたりしました。
高学年は,低学年に教えてあげたり,
材料を混ぜるときにさりげなくボールを押さえてあげたり
みんなで協力して作ることができました。

少しかたくなってしまいましたが,味はとても甘くできました。
自分たちで作ったものなので,すごく美味しそうに食べていました。


小さな巨匠展の見学に行きました。

画像1画像2画像3
3月2日(金)に堀川御池ギャラリーに行って小さな巨匠展の鑑賞をしました。

みんなが描いた絵や,作った服が展示されていて,
自分の作品を見つけるとみんなとても嬉しそうでした。

他の小学校や中学校の作品を見ながら,
これはどう作るんだろうな〜と口々に言いながら鑑賞していました。

そのあとは,二条城を見に行きました。
初めて見る二条城は,驚くことばかりで,
大きな門や,天井の模様,屏風など初めて見るものが
たくさんありましたね。

6年 京都ハンナリーズ スクールキャラバン

京都のプロバスケットボールチームとして活躍されている『京都ハンナリーズ』の方に来ていただき,バスケットボールの楽しさを教えていただきました。

伊藤達哉選手と頓宮裕人選手と一緒にバスケットボールをして楽しみました。

パスやドリブル,シュートの練習だけでなく,2人の選手と試合をしました。
選手2人vsたくさんの子どもたちで試合をしても勝つことができませんでした。

プロの選手のプレーを目の前で見ることができ,「すごい!」の連続でした。
画像1
画像2
画像3

6年生を送る会に向けて

画像1
画像2
来週金曜日の「6年生を送る会」に向けて練習を始めました。
4月から新しいスタートを迎える6年生に,心の込めたメッセージと歌を送ります。

3年 お祝い掲示板づくり

6年生に向けて,お祝い掲示板をつくりました。一人ひとりの笑顔の絵と,さくらの花びらをたくさん貼りました。感謝の気持ちを込めて,すてきな掲示板ができました。
画像1
画像2

6年 卒業式に向けて

卒業式の「門出の言葉」の練習が始まりました。

6年間の小学校生活をふり返りながら,たくさんの人に感謝の気持ちを伝えることができるように準備していきます。

一言一言に熱い思いを込めて,声を出すことを大切にしています。
卒業式が,小学校生活の集大成!ということを意識して練習しています。
画像1

6年 体育「ソフトバレーボール」

小学校生活最後の体育の授業は,ソフトバレーボールです。

5年生の時よりもレベルアップして,楽しく学習できるようにみんなで協力しています。

チームでする競技は,特に声かけが大切です。
みんなで声をかけ合いながら,チームワークよくソフトバレーボールを楽しんでいます。
画像1
画像2

3年 作品展観賞

書写図工作品展に観賞に行きました。
お友達の作品のいいところ,まねしたいところをたくさん見つけていました。
画像1
画像2

6年 総合「なりたい自分になるために」

総合的な学習「なりたい自分になるために」の授業で
ゲストティーチャーとして岸野亮哉さんに来ていただきお話を聞きました。

岸野さんは,お坊さんであり,カメラマンでもあります。
世界の紛争地や東日本大震災の被災地に行って感じたことやそこでできた大切なつながりについて教えていただきました。

また,岸野さん自身が病気になられて感じたことや子どもたちに大切にしてほしい考え方を話していただきました。
画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/15 学校安全日
3/20 前日準備 給食終了

学校だより

学校評価

学校に関する資料

学校いじめの防止等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立竹田小学校
〒612-8421
京都市伏見区竹田桶ノ井町8-2
TEL:075-641-6278
FAX:075-641-6279
E-mail: takeda-s@edu.city.kyoto.jp