京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/24
本日:count up29
昨日:96
総数:385386
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
4月25日(木)1・3・5年、26日(金)2・4・6年・やまびこ学級 授業参観・学年懇談会です。

3年 最後の習字

画像1
画像2
画像3
 今年度最後の書写の授業!
今回書く字はカタカナの「ビル」!!
特に今日のめあては,「曲がり」をつけることと,「折れ」をつけることです。

 子どもたちは上手くかけたのでしょうか!?

3年 6年生を送る会

画像1
画像2
画像3
 今週3月7日(火)に,6年生を送る会がありました。
3年生全体での最後の行事で,子どもたちの気持ちも練習をする度,どんどん高まってきていました。6年生送る会当日,子どもたちの思いも高まる中,緊張の方も始まるまでに高まって,「6年生ほんまに喜んでくれるかなあ!?」「他の学年どんな出し物なんやろ!?」「緊張して震えが止まらへん。」などなど,これまで聞かなかったことを耳にしました。
 そして,いよいよ本番が始まりました。一人ひとりが自分の役割をこなし,声を出し,ダンスを踊り,全員が協力して6年生を送ることができました。72人全員でステージに立っている姿を見て,練習では見たこともない真剣な眼差しが一生懸命やっているなあと胸を熱くさせました。

4年生の6年生を送る会 その1

画像1
画像2
先日、6年生を送る会がありました。

4年生はサザエさんをテーマにリコーダーや歌やコントを披露しました。


練習時間は少なかったですが、みんな一生懸命取り組み、伝えることができました。

6年生の感想は「最初の言葉がとても大きくて、感動して泣きそうになりました。でも、コントに入ったら笑ってしまいました。」
とのこと。ステキな時間でしたね。



3年 総合 われら竹田のまち探検隊!

画像1
画像2
画像3
 どの学習もいよいよ終わりを迎えようとしています。
総合の学習でも,それぞれが施設やお店などを訪問し,学んだことについて,リーフレットにまとめました。

 そして,まとめたことをもう一度,グループで持ち寄り,来年3年生で同じ学習をする2年生に向けて発表をする予定です。
 今週は発表する準備をしました。模造紙を使って発表するグループ,紙芝居を使って発表するグループ,パワーポイントを使って発表するグループなど発表の仕方もグループ毎に相談して決めました。
 
 本番は来週木曜日!!
学んだことをしっかりと発信できるといいですね!

3年 じしゃく実験

画像1
画像2
 磁石に一度ひっついた鉄を外すとその鉄は磁石になるのかという実験をしました。

磁石に釘をひっつけ,そこにもう一本のくぎをひっつけ,上の釘と磁石を引き離すと………
なんと!
釘同士がひっついているではありませんか!!

子どもたちもその結果に「え〜っ!!」「うそ〜!?」という声がたくさん聞こえてきました。

 子どもたちの興味が湧く実験,いいですね♪

体育 へいきんだいあそび

1年合同体育で「平均台あそび」をしています。

今日は,「カニあるき」など4種類の歩き方に

挑戦しました。

最初は,「こわい。」と言っていた子もいましたが,

何度もチャレンジするうちに とてもいい笑顔で

楽しんでいました。



画像1
画像2
画像3

6年生を送る会

 3月7日の2時間目に児童会主催の「6年生を送る会」がありました。

6年生には,たくさんお世話になりました。

「ありがとう」の気持ちを込めて,1年生からの

精一杯の歌のプレゼントとして,

「おおきくなっても」という歌のプレゼントをしました。



画像1
画像2

6年生を送る会

3月7日(火)6年生を送る会で,2年生は楽しかった「たてわり活動」の思い出ベスト3を発表しました。
第1位はたてわり遊び,第2位はたてわり掃除,第3位はくすのきフェスタです。その後,鍵盤ハーモニカの演奏をプレゼントしました。
画像1
画像2

理科 すがたを変える水

画像1
画像2
先日、理科の「自然の中の水」という学習で

蒸発について実験してみました。

その中で「土にしみ込んだ水は蒸発するのか?」

ということで土に水をしみこませ、容器をかぶせて水蒸気が発生するかどうかを実験してみました。


1時間半ぐらいでしたが、運動場に設置した容器には内側に水滴がついていました。

子ども達は「おぉぉ、水蒸気が水滴になったんやぁ」と感動していました。

ここから、窓につく結露の存在につなげていきたいです。


エコライフチャレンジ その2

画像1
画像2
画像3
学習したことを、3年生に伝えにいきました。

3年生もパソコンで映しだしたり、グラフや表を見せたり、紙芝居をしたりする発表方法に驚いていたようです。

また、環境について多くのことを知れたと参考になったようです。

みんなでエコライフチャレンジ!



      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/13 町別・集団下校

学校だより

学校評価

一般配布物

学校に関する資料

学校いじめの防止等基本方針

京都市立竹田小学校
〒612-8421
京都市伏見区竹田桶ノ井町8-2
TEL:075-641-6278
FAX:075-641-6279
E-mail: takeda-s@edu.city.kyoto.jp