京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/18
本日:count up73
昨日:89
総数:384923
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度1学期がスタートしました!

春の風景

画像1
画像2
今日は,国語の学習で「春の絵手紙」を描きました。
春と言えば・・・・さくら!三色団子!チューリップ!てんとう虫!
思い思いの絵を画用紙いっぱいに描き,それに加えて墨でコメントや短歌を綴りました。

春らしく,また個性溢れる,とっても素敵な作品が仕上がりました。
次に絵手紙を描くのは「夏の風景」の学習です。
春と違ったどんな素敵な絵手紙が出来上がるのでしょうか!?

2年 生活 学校探検

画像1
画像2
画像3
生活科の学習で,1年生に学校を案内しました。

学校の地図を持って,2人ペアで手をつないで校内をたんけんしました。

さすが2年生,お兄さんお姉さんらしく1年生に学校を紹介してあげることができていました。

1年生活 学校探検

2年生のお兄さん・お姉さんに竹田小学校を案内してもらいました。
はじめて行く教室に,興味津々の様子でした。
2年生に優しく教えてもらって,たくさん発見することができました。
画像1
画像2

よもぎだんごを作りました!

画像1画像2画像3
校内の畑のまわりで収穫したよもぎで,よもぎだんごを作りました。
こねる,丸める,茹でるなどの仕事からそれぞれできることを分担して,調理しました。
きれいな緑色のだんごができ,よもぎの香りにも子どもたちは大喜びでした。
きなこやあんこを乗せて,おいしそうに食べていました。

6年理科 ものの燃え方実験

理科『ものの燃え方』の学習で,窒素,酸素,二酸化炭素の中での物の燃え方を実験し,結果を記録しました。

多くの子どもたちは,「酸素は物を燃やすはたらきがある。」と予想していましたが,窒素や二酸化炭素の入ったびんに火のついたろうそくを入れると,一瞬で火が消えたことに驚いていました。
画像1
画像2
画像3

国語科 漢字辞典の使い方を知ろう

画像1
画像2
画像3
4月27日(水)漢字辞典の使い方を学習しました。

漢字辞典で漢字を調べる時,どのように調べますか?

漢字辞典では
1読み方(音訓) 2画数 3部首 など、様々な方法で調べることができます。

調べられるのは
1漢字 2読み方 3漢字を使った語句 4成り立ち 5意味 など様々です。

今ではインターネットやスマートフォンですぐに調べることもできますが,様々な方法でアプローチできることを知るとこれからの調べ学習にも役立つことができますね。

STAR☆




4年生 リレー

画像1
リレーの学習が本格的に始まりました。

バトンゾーンを上手く使い,走りの得意な子の力をどれだけいかせるか

考えさせました。何走で走ってもらったらいいのかな?

バトン渡しは声を掛け合いながらスムーズにできていました。

次が楽しみですね。

4年生図工 「絵の具で夢もよう」

画像1
画像2
画像3
絵の具を使っていろいろな形や模様を表しました。

ストローで息を吹きかけたり,ローラーで色をつけたり,

工夫して楽しい世界を描いていました。

ステキな世界に癒されました。

友達どうし作品を見て,「いいね〜!」

と声をかけていました。ふふふ

STAR☆

5年書写 「へん」と「つくり」の組み立て方に注意しよう!

画像1画像2
5年生になって1回目の書写の授業で『土地』という字を書きました。4年生までの書写の学習をふりかえり,始筆と終筆にこだわってかきました。
また,「土」が「つちへん」になると,はばや点画の形がどう変わるかにも注目して書きました。
心を落ち着かせ,教室が静かになり良い雰囲気の中取り組むことができました。

5年社会 地球儀を使って…

画像1画像2
今,5年生の社会の学習では地図帳や地球儀を使って世界の大陸や海洋の学習をしています。
一人ひとつの小型地球儀を使って,世界の国々や日本の位置を調べています。テレビのニュースなどで聞いたことのある国がどこにあるか確かめながら,楽しく学習しています。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
5/6 1・2・3年防犯教室 4年非行防止教室
5/9 5・6年薬物乱用防止教室 SOC開講式
京都市立竹田小学校
〒612-8421
京都市伏見区竹田桶ノ井町8-2
TEL:075-641-6278
FAX:075-641-6279
E-mail: takeda-s@edu.city.kyoto.jp