やまびこ学級 ダンス練習
11月1日にある音楽発表会に向けて,練習を始めています。
【やまびこ学級】 2012-10-11 09:53 up!
5年家庭科 「エプロンをつくろう」
調理実習で使えるように,エプロンづくりに挑戦しています。
【5年生のページ】 2012-10-11 09:50 up!
3年生体育 「エンドボール」
コートの両サイドにいるキーパーにボールを渡すゲームです。
パスワークがカギになってきます。
【3年生のページ】 2012-10-10 11:28 up!
やまびこ学級 「あさの会の様子」
この日は,6年生が朝の会の司会をしていました。
さすが6年生,見ていて安心できるしっかりとした司会進行でした。
井上先生からの話は,今度検尿があるので,一日に出すオシッコの量はどれぐらいだろうと言う話でした。
【やまびこ学級】 2012-10-03 09:30 up!
1年算数 「かたちづくり」
三角形をいくつか組み合わせて,いろいろな形を作ります。
【1年生のページ】 2012-10-03 09:24 up!
5年 総合 花育活動
京都生花の方に、たくさんの花の植え方を教えていただき、実際に、2人で一つのプランターに花の苗を植えました。
玄関先において、大事に育てます。
学校にお越しの際は是非、きれいな花もご覧いただきたいと思います。
【5年生のページ】 2012-10-02 16:03 up!
5年体育 ベースボール
コーンの上にボールを置いて,ティーバッティングのようにしてボールを打ちます。
アウトは,打者が1塁に行くまでに,ピッチャーがいる所にあるコーンにボールを当てたらアウトです。
野球をしたことがない子どもも,楽しく活動ができるやり方です。
【5年生のページ】 2012-10-02 09:17 up!
4年体育 「跳び箱」
グループで担任の先生の説明にしたがい,準備したり,片付けたりしています。
練習中も,自分たちで練習に合わせて場を設定しています。
【4年生のページ】 2012-10-02 09:05 up!
朝のさわやかタイムの取組
1時間目が始まるまで,さわやかタイムを実施しています。
音読や漢字の書き取り,基礎計算などを月ごとに行っています。
9月10月は,基礎計算に取組んでいます。
【学校の様子】 2012-10-02 09:01 up!