京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/16
本日:count up7
昨日:113
総数:619595
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
4月10日(水)始業式・入学式 23日(火)参観・懇談会です。

3年 算数「円と球」

算数の「円と球」の学習で,コンパスを使った円のかき方を学習しました。

1.コンパスの先を開いて,えんぴつとはりの先の長さを合わせる。
2.はりをさす。
3.手首を自分のほうにひねる。
4.ひとまわりさせる。

この手順で円をかきます。

今日は「半径」という言葉も学習し,半径5cmの円をかきました。

休み時間にもコンパスの練習をする子がたくさんいて,みんながんばっていました。
画像1
画像2
画像3

3年 遠足6「お弁当タイム」

画像1
画像2
画像3
 待ちに待ったお弁当タイム。みんなで「いただきます」をして楽しく食べました。芝生の上で心地よい風に吹かれながら、大好きなお弁当を食べる時間は正に至福の時。午前中歩き疲れた子も元気が戻ってきました。お家の方には、朝早くからご準備してしていただいてありがとうございました。

3年 遠足5「京都タワー」

京都タワーの展望台には,望遠鏡がたくさんあり,子どもたちはとても楽しそうにのぞいていました。

京都市内を高いところから見ることができて,うれしかったようです。
画像1
画像2
画像3

3年 遠足4「京都タワー」

画像1
画像2
画像3
 京都タワーの頂上はとっても見晴らしがよくて、子どもたちは感動していました。天気が良くて、ほんとによかったです。360度見渡せて、「砂川小学校はどこ?先生!」と探している子が多かったです。京都市の眺めは壮観でした。

3年 遠足3「梅小路公園で遊ぶ」

画像1
画像2
画像3
 お昼ご飯を食べ終わったら、梅小路公園にある遊具で遊びました。ジャングルジムや滑り台などみんなで遊んでいる様子がとても微笑ましかったです。

3年 遠足2「三条会商店街」

まずは,JR二条駅まで行き三条会商店街に行きました。

商店街の方がお話をしてくださり,質問にも答えてくださいました。
そしてたくさんのお店があり,商店街を歩いて見学しました。

社会の「商店のはたらき」で学習します。
しっかりおぼえておいてほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

3年 遠足1「出発!」

今日は遠足でした。
良いお天気になってよかったです。

朝早くから,お弁当のご準備ありがとうございました。

正門前に集合し,稲荷駅まで歩きました。

社会でも学習しましたが,砂川小学校の近くには伏見稲荷大社があるので,稲荷駅は通勤・通学のほかにも観光客でいっぱいでした。

さあ,1日楽しく安全に活動しましょう!
画像1
画像2
画像3

3年生 社会「京都市の様子」

明日は遠足です!

京都駅と京都タワーに行くので,社会科では京都市の学習を少しはじめました。

京都市の地図を広げて,知っているところ・行ったことがある施設を友達といっしょに見つけました。


みんな,京都タワーに登るのをとても楽しみにしています。

ご家庭でもたくさん話を聞いてあげてください。
画像1
画像2
画像3

3年生 毛筆書写の学習がはじまりました

いよいよ毛筆書写(習字)の学習がはじまりました!

道具を準備するのも楽しそうに,皆がんばっていました。

真新しい筆をおろしてはじめて練習です。
グルグルシュっと線をかいてみました。

「先生,習字って楽しいなあ!」とにこにこ笑顔の子どもたち。
こちらもうれしくなりました。

道具や雑巾,ペットボトルのご準備ありがとうございました。
画像1
画像2

3年 英語 「How are you?」

画像1
画像2
画像3
 自分の体調や気持ちを英語で表現する練習をしています。ALTのシエナ先生にも参加してもらって楽しく活動をしているところです。相手の目を見てしっかりとI'm great.
やI'm fine.と伝えることができました。是非家でも使ってほしいと思います。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/30 日清カップ
7/1 委員会
7/2 豆つまみ大会    (〜4日(木))
7/3 学校保健委員会
集団登校がんばり週間(〜4日(木))
7/4 町別・集団下校
フッ化物洗口
7/5 4:蹴上浄水場見学
京都市立砂川小学校
〒612-0016
京都市伏見区深草ケナサ町25-5
TEL:075-641-7118
FAX:075-641-7119
E-mail: sunagawa-s@edu.city.kyoto.jp