京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/03/28
本日:count up212
昨日:203
総数:617466
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6年生 ご卒業おめでとうございます!

いろいろなかたち

画像1画像2画像3
今日の算数の授業では積み木をつかって,いろいろなかたちの勉強をしました。
かたちにはいろいろな特徴があることを実際に触って感じることができました。
お家やお城を作る子や車を作っている子,動物を作っている子など想像力をふくらませながら楽しそうに活動していました。

歯磨き指導

画像1画像2
今日は歯科衛生士さんに来ていただき,歯を磨くことの大切さや上手な歯磨きの仕方を指導していただきました。
虫歯に関する紙芝居を読んでもらったり,どう磨けばきれいになるのかを丁寧に教えてもらったりした後,みんなが大好きな「パプリカ」の歌に合わせて歯磨きの練習をしました。

あさがおの間引きをしたよ

画像1画像2
今日はぐんぐん育って,大きくなってきていたあさがおの間引きをしました。
一つ以外はすべて抜いてしまったので,「せっかく育てたのに〜」と子どもたちは
名残惜しそうでしたが,抜いた残りの苗は持ち帰っていますので,ぜひお家でも育てて
あげてください。
一つの種からどれだけの花が咲き,どれだけの種ができるのかを
子どもたちはとても楽しみにしているようです。


いろいろなかたち

画像1画像2画像3
 算数科では,いろいろなかたちの学習をしています。今日は,「はてなボックス」を使って,自分が触ったものの形を伝える学習をしました。とても楽しそうに学習していました。

学校探検をしたよ

画像1画像2
 今日は2年生のお兄さん,お姉さんと一緒に学校探検をしました。
普段はいかない校舎に行き,初めて見る教室などに子どもたちはとてもワクワクしながら
探検を楽しんでいるようでした。
 また,中学年・高学年の学習に向かう姿勢にとても驚いたようで「あんな風に勉強したい!」と学習に対する意欲もわいてきたようです。
『高学年が低学年の良きお手本に』,今日の探検で見て学んだことから1年生がどう成長してくれるのか,とても楽しみです。

いろいろなかたち

画像1
画像2
画像3
 算数科の「いろいろなかたち」の学習で,お家で集めてもらった箱や空き缶などを使って,グループで好きな物を作りました。キリンやお城,タワー,車など,どの部分にどの材料を使えばよいかを話し合って作りました。楽しみながら,それぞれの特徴をよく捉えて作っていました。

あさがおの芽 第二弾

画像1
画像2
画像3
 あさがおの芽の観察をしました。「芽が出た!」と喜んでいたみんなでしたが,次々と目が出て,蒔いた種から全て芽が出ました。本葉が出ている子もいて,「先生,何か違う感じのはっぱが出てる!」ととてもいい事に気付いた子もたくさんいました。

視力検査

画像1画像2
 視力検査がありました。みんなで,練習をした後,一人一人検査をしました。緊張のあまり,左と右がこんがらがってしまったり,真剣すぎて瞬きをするのを忘れ,藤本先生に「まばたきしても,いいんだよ。」と何度も声をかけてもらったりして,ドキドキの視力検査でした。

体力テスト

 今日は,体力テストで立ち幅跳びに挑戦しました。腕を振り,勢いをつけて遠くまで跳べるように,みんな頑張っていました。
画像1画像2

えを みて はなそう

画像1画像2
 国語科で「えをみてはなそう」という学習をしました。教科書を見て,「なにがいますか。」「〇〇がいます。」「どこにいますか。」「〇〇にいます。」というモデル文を基にして,ペアで話しました。楽しそうに,動物の名前や居場所を話していました。「木にいます。」と言っても,絵にはいろいろな木が描かれていて,どの木の事を言っているのか,分かりやすく説明しなければいけない事も,子どもたちは気づいていました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/12 水なれ開始
6/13 246:歯科健診 フッ化物洗口
6/14 水泳学習開始 ALT 心臓二次検診
6/15 地域清掃
6/17 合同スマイル(4年) クラブ あじさい読書週間(〜21日(金))
6/18 わ:出会いとふれあいのオープンキャンパス 校内研究公開授業(6−2) 木曜校時と入替え
京都市立砂川小学校
〒612-0016
京都市伏見区深草ケナサ町25-5
TEL:075-641-7118
FAX:075-641-7119
E-mail: sunagawa-s@edu.city.kyoto.jp