京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/03/28
本日:count up59
昨日:217
総数:617530
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6年生 ご卒業おめでとうございます!

書写「友情」

毛筆で「友情」の練習をしました。お手本をしっかりとみて,姿勢を正し集中して取り組んでいました。清書の時間が楽しみです。
画像1

図工「わたしの大切な風景」

図工の学習で龍谷大学にいきました。一人一人画角を決め,コンテを使って下書きをしました。「この風景にしよう。」「こっちの角度もいいな。」などと試行錯誤しながら描き進めていました。
画像1

理科「ものの燃え方」

燃えるためには新しい空気が必要ということを前回学びました。今回は窒素,酸素,二酸化炭素のどの気体が関係しているのかを調べました。「こんなに違いがあるのか。」などと,驚きも交えつつ実験を行っていました。
画像1画像2

6年生 社会「縄文のむらから古墳のくにへ」

縄文時代の人々のくらしについて調べました。食料がない日もあったということを知り,毎日ご飯が食べられている今の時代に感謝している6年生でした。
画像1
画像2

6年生 体ほぐしの運動

今日の体育は「体ほぐしの運動・ストレッチ体操」でした。一人でストレッチをしてから二人でストレッチをしました。さらに,人数を増やして,手をつないで一斉に立ち上がるゲームもしました。なかなか難しかったようです。体を動かすことが気持ちいいという感想がありました。友達と体を動かすとより一層楽しいですね。
画像1
画像2
画像3

体育「20Mシャトルラン」

学年で20Mシャトルランに取り組みました。去年よりも記録が伸びたという声がたくさんありました。また,最後まで走り続ける子に学年みんなで応援する姿は素晴らしかったです。
画像1

家庭科 初めの授業

今年度も家庭科は専科の先生にお世話になります。ですが,気持ち新たにまた1年間学んでいきたいと思います。今日はワークシートの台紙を作成しました。
画像1

6年生理科 ものの燃え方2

授業・実験の様子です。これからも安全に進めていきましょう。
画像1画像2

6年生理科 ものの燃え方

画像1
画像2
画像3
今年度初めての理科の学習です。ふたをしたびんやかんの中で,ものはどのように燃えるのかを実験しました。実験に興味津々,意欲満々で取り組んでいました。

身体計測で

画像1
身体計測の前に,睡眠の大切さについて学習しました。「ネムルンジャ―」が登場し,楽しく学習できました。今年度初めての身体計測,さすが6年生らしくスムーズに進み,新しく来られた保健室の藤本先生とも仲良くなりました!
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
4/26 朝会 検尿予備日 5:聴力検査
4/29 昭和の日
5/1 祝日 新天皇即位日
5/2 祝日
京都市立砂川小学校
〒612-0016
京都市伏見区深草ケナサ町25-5
TEL:075-641-7118
FAX:075-641-7119
E-mail: sunagawa-s@edu.city.kyoto.jp