京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/19
本日:count up13
昨日:95
総数:619901
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
4月10日(水)始業式・入学式 23日(火)参観・懇談会です。

わかば 小さな巨匠展交流2

作品交流のあとは,服や帽子,くつをディスプレイするラックの飾りを作りました。
リボン,ぼたん,布,ビーズなどを張り付けたり,てぐすにビーズを通したりしてそれぞれ思い思いのかざりを作りました。
学年ごとで作成したので,おしゃべりをする姿も見られ,一日でぐっと仲良しになりました。
画像1
画像2
画像3

わかば 巨匠展作品交流 1

竹田小学校,藤ノ森小学校の友だちがわかば学級に来てくれました。
小さな巨匠展の作品を交流しました。
‘なぜその作品をつくったのか’‘がんばったところや工夫したところ’などを友だちに伝えました。たくさん質問も出て,友だちのこともよくわかりました。
画像1
画像2
画像3

わかば 食の指導

竹原先生による食の指導がありました。
3匹の子ブタの紙芝居だったので,より興味をもって聞きいっていました。
好きなものだけでなく,いろいろな食べ物をたべないといけないことが,紙芝居をとおしてよくわかりました。
 また,炭酸飲料水,乳酸飲料,果物風味のお水などふだん子どもたちがよく飲んでいるペットボトルに驚くほどたくさんの砂糖が入っていることを,スティックの砂糖などで目でみて分かるように教えてくださいました。
 苦手なものを,少しずつ食べていきましょう。
画像1

わかば 図書の濱田先生による読み聞かせ

濱田先生がわかば学級に読み聞かせに来てくださいました。もうすぐ節分ということで「オニじゃないよおにぎりだよ」という絵本をタンバリンの効果音つきで読んでくださいました。おもしろい展開に身を乗り出して聞きいっていました。
 読み聞かせのあとは,ハリカリというカードゲームをしてくださいました。すぐにルールが分かり,大盛り上がり…
 また,カードをつくってしてみたいと思います。
画像1
画像2
画像3

わかば 給食週間

今週は,給食感謝週間です。
毎日,おいしい給食を作ってくださっている調理員さんへお手紙を書きました。
ヒレカツ,じゃがいものクリームシチュー,ひじきのソティー,コッペパンなど好きな献立の絵もたくさん描きました。
 食事のマナーについても,みんなで考えました。
 これからも感謝しておいしくいただきましょう。
画像1
画像2
画像3

わかば 放送委員会によるクイズ

給食時間に毎日,放送委員会の5,6年生による放送があります。
今週は動画でクイズを事前に知らせてくれるので,わかば学級の子どもたちは
耳で聞くだけでなく,目で見てわかるクイズなのでより興味をもって楽しんでいます。
今日の問題は秋の旬の果物はなんでしょう?グーくり,チョキなし,パーいちご 正解だとじゃんけんに勝つことができます。答えはチョキのなしでした。大盛り上がりでした。
画像1
画像2

わかば 保健指導

「換気は完ぺき!?」というお話を佐々木先生よりうかがいました。
よごれた空気の中にいると,頭が痛くなったり,かぜやインフルエンザにかかりやすくなったりするよ…窓を開けて換気をするのだけど,窓の開け方は大丈夫かな?…

教室の模型をダンボールで示してくださいました。
片側だけ窓を開けたときと,両側の窓を開けた時で空気の入れ替わり方に違いがあるのか…実際にしてみました。両側を開けて扇風機の空気をいれると,小さく切った色紙が一気に飛んでいきました。
実際にやってみたことで,換気の大切さがよくわかりました。
画像1
画像2

わかば 卵焼きに挑戦!2

ボールにいれた卵液をかきまぜたり,さいばしで卵を巻いていったり…
いろいろな手先を使った作業をして,やっとやっと卵焼きが出来上がりました。
「おいしい〜」「100点の出来!」と大満足の子どもたちでした。

画像1
画像2
画像3

わかば 卵焼きに挑戦!

おせち料理の話の中で,‘だて巻きがおいしかったぁ’という話がでました。
だて巻きは難しいけれど,卵焼きならできるんじゃないかと子どもたちに提案すると,「作りたい作りたい!」と意欲いっぱいの子どもたち…
卵を初めてわったり,小さじでお醤油をはかったり…慎重に一つ一つの作業に取り組みました。
画像1
画像2

わかば 紙版画2

いよいよインクをローラーでつけて刷っていきました。
思ってた以上の素敵な作品が刷りあがり,大喜びの子どもたちでした。
画像1
画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

学校評価

学校教育方針

小中一貫教育構想図等

学校いじめ防止対策基本方針

保健室

京都市立小学校 運動部活動等ガイドライン

京都市立砂川小学校
〒612-0016
京都市伏見区深草ケナサ町25-5
TEL:075-641-7118
FAX:075-641-7119
E-mail: sunagawa-s@edu.city.kyoto.jp