京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/18
本日:count up38
昨日:103
総数:619831
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
4月10日(水)始業式・入学式 23日(火)参観・懇談会です。

1年 1年生を迎える会の練習

画像1
画像2
今日は、5月8日にある「1年生を迎える会」の練習をしました。
迎えられる1年生が何の練習を・・・?と思われるかもしれませんね。
「1年生を迎える会」の当日は、1年生のために2〜6年生が楽しい出し物をして迎えてくれるそうです。それで、1年生からも何かお礼をしたいと思い、歌と言葉でお礼の気持ちを伝えることにしました。

口を大きく開けて歌い、振りを覚え、心の中で数を数え・・・
ちょっと難しいことにもどんどん挑戦する、たくましい1年生の姿が見られました。

「私たちを迎えてくれてありがとう、これからもよろしく」の気持ちが伝わるように、お礼の歌や言葉の練習を頑張りました。

上級生はどんな出し物をしてくれるのでしょう。今からとっても楽しみです。


1年 えを みて はなそう

画像1
画像2
国語で”えをみてはなそう”の学習をしました。
隣の友達とペアになって,質問する人・答える人に分かれました。
「なにがいますか。」「うしがいます。」
「どこにいますか。」「さくのなかにいます。」
などと,お互いに質問したり,答えたりができていました。

初めての身体計測!

画像1
画像2
画像3
聴力検査、耳鼻科検診の次は、「身体計測」。いよいよ小学校に入って初めて座高、身長、体重を測るときがきました。

今自分はどれくらいなんだろう。

保健室に入ると保健室の佐々木先生が「姿勢」の話をしてくました。一番初めの写真は、足をくっつけた後三角を作ってその間にこぶし一個分が入るようにしているところです。

次の写真はその足を肩幅に広げて背筋を「ピンッ!」と伸ばしているところです。

みんな、正しい姿勢を学んで一つ賢くなりましたね。学習のときは「グー、チョキ、パー」。立つときは、この姿勢に気をつけていきましょうね。

今日は身体計測で、自分の今の身体について知ることができましたね。家族の会話で是非してみてください。


1年 算数 かずとすうじ

 今日の算数の学習では,教科書の絵を見て,果物の数を数えたり,一番多い果物はどれなのか調べる学習をしていました。
みんな,たくさん手を挙げて発表していました。
画像1
画像2

1年 はじめての身体計測

画像1
画像2
画像3
今日は待ちに待った身体計測です。
先週の金曜日,身体計測の説明をしたら,「早くしたい!」ととても楽しみにしていた子どもたち。
佐々木先生のお話をよく聞いて,少し体操をしたあと,いよいよ計測です。

身長のをはかるときに,足をグーに開いてかかとをつけるのが難しそうでしたが,佐々木先生に優しく教えてもらって,上手にできていました。

楽しかった「なかよし会」

画像1画像2画像3
 今日は、2年生のお兄さんお姉さんと仲良く遊ぶ「なかよし会」がありました。1年生と2年生のみんなは自己紹介でお互いの好きな食べ物や好きな遊びを話し合い、ドキドキしていた気持ちを少し和らげていました。どの2年生もやさしく声をかけてくれて、とっても頼もしかったですよ!
 さて、ペアの子と手をつないで体育館へ。体育館では、2年生が立派なあいさつでお迎えしてくれましたね。そのあと、おちゃらかほい、なべなべそこぬけ、貨物列車でさらに仲を深めました。貨物列車で最後までじゃんけんに勝ち続けた子はすごかったね!
 楽しい時間はすぐに過ぎるもの。教室に戻ったあとは「また遊ぼうね!」「今日はありがとう!」と心温まる言葉でお別れしました。2年生のみなさん今日は本当にお世話になりました。また1年生のみんなと遊んでくださいね!

1年 なかよし会 4

画像1
画像2
画像3
”かもつれっしゃ”で最後まで先頭だった人は,名前を聞かれてびっくり!
でも,みんなクラスと名前,かっこよく言うことができました。

最後に,2年生のみなさんが”終わりの言葉”を言って終わりました。
終わりの言葉を言った人達も,とてもはきはきと言うことができていました。
さすが2年生だなとまた思いました。

2年生のみなさん,今日は本当に楽しい会をありがとうございました。
これからも仲良くしてくださいね。
よろしくお願いします。

1年 なかよし会 3

画像1
画像2
画像3
はじめに,”おちゃらかほい”で遊びました。
ペアの2年生が大きな声で歌をうたってくれて,1年生も少しずつ歌い出しました。
とても楽しそうでした。

次に,”なべなべそこぬけ”です。
2人でするときは簡単にできていましたが,4人,8人…と増えていくと,難しくなってきました。
ここでも,2年生がリードしてくれて,どのグループもかえることができていました。

最後に,”かもつれっしゃ”です。
広い体育館でできたので,とても嬉しそうに動き回っていました。
どんどん長い列車ができていきました。

1年 なかよし会 2

画像1
画像2
次に,手をつないでもらって体育館に移動です。
ちょっぴり恥ずかしそうな子もいますが,みんな嬉しそうです。

体育館では,2年生のみなさんがとても大きな声で”はじめの言葉”を言ってくれました。
「さすが2年生だな。」と感心しました。
さぁ,なかよし会がはじまります。

1年 なかよし会 1

画像1
画像2
今日は,2年生のみなさんがなかよし会に招待してくれました。
先週からとても楽しみにしていた子どもたちです。
朝から,「だれとペアなのかな?」とうきうきわくわく。

はじめに,教室まで2年生のみなさんがおむかえに来てくれました。
2年生に自己紹介を聞いて,次は1年生の番。
少し恥ずかしそうな自己紹介でしたが,がんばりました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
4/30 3年視力検査
家庭訪問B校時
5/1 朝会
体力テスト
2年視力検査
家庭訪問B校時
年間行事
5/3 藤森神社祭礼
5/4 藤森神社祭礼
5/5 藤森神社祭礼
京都市立砂川小学校
〒612-0016
京都市伏見区深草ケナサ町25-5
TEL:075-641-7118
FAX:075-641-7119
E-mail: sunagawa-s@edu.city.kyoto.jp