京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/24
本日:count up2
昨日:110
総数:620451
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
4月10日(水)始業式・入学式 23日(火)参観・懇談会です。

3年 国語「わたしたちの学校行事」

画像1
画像2
「これからある学校行事を1年生に教えてあげよう。」ということで,3年生がが1年生に学校行事について説明する会をする予定です。
1組は1年3組に,2組は1年2組に,3組は1年1組に説明に行きます。

それに向けて,グループごとにどのように説明するか話し合っているところです。

和太鼓クラブ 発表会に向けて

画像1画像2画像3
9月14日(日)に藤森神社で行われる「藤森まつり2014,特設コンサート」で,和太鼓クラブの発表があります。
3年生13名が「砂川祭り太鼓」を,4〜6年生6名が「ぶちあわせ太鼓」を演奏します。

今日は発表前の最終練習でした。
気合いを入れてがんばりました。

当日は,午後1時頃に発表します。
ぜひ見に来てください。

3年 社会「買い物調べ」

画像1画像2
1週間,一人一人が自分の家の買い物調べをしました。
それをグループで交流して気付いたことを話し合ったり,学級全体の集計をしたりしました。

保護者の皆様,買い物調べのご協力ありがとうございました。

3年 雨の日のみんな遊び

画像1
中間休み,雨が降っていたので教室でみんな遊びをしました。
みんなで丸く輪になって座り,「ハンカチ落とし」をしました。
楽しくできました。

体ほぐしの運動

体育科では「体ほぐしの運動」を行っています。
ペアやグループ,全員でなど色々な形でみんなでかかわり合いながら手軽な運動をしています。
写真は「フワボーバレー」「フラフープリレー」「人間いす」です。相手やみんなのことを考えたり,気持ちを合わせながら活動する大切さも学んでいる「体ほぐしの運動」です。
画像1画像2画像3

3年 図工「大すき自分の線と色」

画像1
画像2
夏休み前に仕上がっていた絵の鑑賞会をしました。

好きなようにクレパスで線をかき,絵の具で好きな色をぬりました。
それに自分や友達をかいてはりました。
カラフルな楽しい作品ができました。

「色がきれいだね。」
「楽しそうな絵になったね。」
「みんななかよしな感じ。」
鑑賞カードにいろいろな感想を書くことができました。

自分の木を観察しよう!〜夏の終わり編〜

自分の木の変化の様子を観察しました!
春から観察してきた「自分の木」が、夏を経てどんな様子になっているのかな?

もうすぐ「自分の木」の中間発表をします。
名前をつけるほど愛着を持っている自分の木、
季節が変わるのが楽しみですね☆
画像1画像2

夏休みの宿題☆「ホウセンカの観察」

画像1画像2画像3
夏休みの宿題として出していた「ホウセンカの観察」を
使って、自分のホウセンカの成長の様子を発表し合いました。

同じホウセンカを育てていると、「私は8月末まで花が咲かなかった!」
「私のホウセンカは結局枯れてしまった…」「種がたくさんとれた!」
など、成長の仕方も様々でした。
今年は特に台風も来たので、育てにくい中よく観察をしていました。

みんなで情報交換をして、ホウセンカの花が枯れたあとの様子を勉強していきます♪

3年 国語「詩を楽しもう」

画像1画像2
「詩を楽しもう」のまとめとして,音読発表をしました。
一人一人,「わたしと小鳥とすずと」と「みいつけた」の二つのうち,好きな方を選んで読みました。

みんなとても上手に読んでいました。

3年 理科「植物をそだてよう(4)」

画像1画像2
ヒマワリとホウセンカの花の終わった後の様子を観察し記録しました。

ヒマワリはすっかり枯れて茶色くなっています。
次の時間には,根をほりおこして,根の様子も観察します。

ホウセンカは実の様子を観察しました。
黄色くなった実をさわるとはじけて種がとびちりました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/24 平成26年度修了式
3/26 登校班長集合10:00〜

学校だより

学校評価

学校教育方針

研究発表会のご案内

台風・地震時に関する措置について

学校いじめ防止対策基本方針

京都市立砂川小学校
〒612-0016
京都市伏見区深草ケナサ町25-5
TEL:075-641-7118
FAX:075-641-7119
E-mail: sunagawa-s@edu.city.kyoto.jp