京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/03/28
本日:count up1
昨日:217
総数:617472
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6年生 ご卒業おめでとうございます!

6年 卒業式練習

 今日から5年生との合同練習に入りました。
 卒業生・在校生の言葉の掛け合いや,歌の練習も良い緊張感をもってできました。来週の今頃は卒業式です。体調を万全にして,残りの練習もしっかり取り組んでいきたいと思います。
画像1
画像2
画像3

町別児童会がありました

 今日は5時間目に町別児童会がありました。6年生は,この1年集団登校のリーダーとして,同じ町内の人が安全に登校できるよう,下級生をリードしてきました。今日は,来年度のリーダーさんへ,引継を行いました。明日からの集団登校は,列の後ろを歩き,4月から下級生たちでしっかり登校できるよう見守ることになります。

 集会では6年生として,この一年の反省だけでなく,下級生の人たちへあたたかい激励や地域の方への感謝の言葉など,しっかりと話していました。とても立派でした。
画像1

6年音楽 最後の授業

 音楽の最後の授業がありました。1年間,高橋理恵先生にいろいろな音楽の楽しさを教えていただきました。リズム打ちの楽しさ,合奏の楽しさ,歌うことの楽しさ,鑑賞の楽しみ方・・・ きっと6年生になってより音楽が好きになった人もたくさんいると思います。

 この一年の集大成として,卒業式ではしっかりと気持ちを込めて,歌を歌えるといいですね。
画像1
画像2

6年理科 カルメ焼を作りました(3)

画像1
 混ぜ合わせたあと,成功なら1分くらいで膨らんできます。
 うまく膨らんだものも,失敗してぺったんこになったものも,みんなでおいしくいただきました。最後に甘くて楽しい活動ができて良かったですね。
画像2

6年理科 カルメ焼を作りました(2)

 重そうを入れたあとが肝心です。
 勢いよく混ぜ合わせないと,うまく膨らんでくれません。
 なかなかコツがいるようで,失敗する子もたくさんいました。
画像1
画像2

6年理科 カルメ焼を作りました

 最後の理科の授業で,カルメ焼を作りました。
 砂糖と水を混ぜたものを温め,その後に重そう卵を入れて作ります。
失敗しないように,坂本先生の説明を真剣に聞いています。
画像1
画像2
画像3

6年外国語活動  最後の授業2

 次に,英語版「桃太郎」のお話を聞いたり,歌を歌ったりしました。

 今日で小学校での外国語活動の授業は終わりです。1年間,サラ先生と楽しく学習することができました。英語が好きになった子どももたくさんいます。小学校で学習したことを忘れず,中学校での英語の勉強に活かしてくれると嬉しいです。
 
画像1
画像2

6年外国語活動  最後の授業

 今日は,最後の外国語活動の授業がありました。
 今日は「桃太郎」のお話を,英語で聞いたり,簡単な会話文を教えてもらったりしました。

 まずはじめに,桃太郎のお話通りにイラストを並べ替える活動をグループでしました。
もちろん,イラストにかかれている言葉は英語です!
画像1
画像2
画像3

6年 卒業式の練習

 卒業式まであと6日となりました。
 卒業式練習もいよいよ大詰めを迎えようとしています。

 今日も卒業証書を受け取る練習や決意表明の練習をしました。

 子どもたちの顔つきもだんだんと引き締まったいい表情に変わってきています。

 明日からは5年生との合同練習が始まります。
画像1
画像2
画像3

6年 バレーボール部 〜お別れ試合〜

 9日(月)に,体育館でバレー部の6年生と教職員とのお別れ試合がありました。ラリーも続き,なかなかの良い勝負でした。中学校にいってバレーを続ける子も,違う部活を考えている子も,いずれにせよ小学校の部活動で学んだことを活かしてこれからもスポーツに励んでほしいと思います。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/24 平成26年度修了式
3/26 登校班長集合10:00〜

学校だより

学校評価

学校教育方針

研究発表会のご案内

台風・地震時に関する措置について

学校いじめ防止対策基本方針

京都市立砂川小学校
〒612-0016
京都市伏見区深草ケナサ町25-5
TEL:075-641-7118
FAX:075-641-7119
E-mail: sunagawa-s@edu.city.kyoto.jp