京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/19
本日:count up1
昨日:95
総数:619888
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
4月10日(水)始業式・入学式 23日(火)参観・懇談会です。

わかば 楽しいプレイルーム

旧プレイルームに置かれていた様々な器具を今のプレイルームに運び出しました。
楽しそうな器具に子どもたちは大喜びでした。
まずは,掃除です。
たくさんのほこりが付いていたのでしっかりと拭き取りました。

掃除の後は新たな器具を並べて,サーキットトレーニングのようなことをしました。
今後のわかばの体育では,様々な運動ができそうです!
画像1
画像2
画像3

わかば むかし遊びの会

今日は女性会の方々にむかし遊びを教えていただきました。
まず,紙風船と紙鉄砲を作りました。
紙風船はふくらますのが難しく,紙鉄砲は上手に音を鳴らすのが難しかったようですが,何度も何度も挑戦して上手くいった時は,とても嬉しそうに報告してくれました。
最後はババ抜きをして遊びました。
2時間があっという間に過ぎ,子どもたちはみんな「もっと遊びたい」と言っていました。
画像1
画像2
画像3

わかば 誕生日のお祝い

今日はわかばの4年生が誕生日でした。
友達から誕生日の歌を歌ってもらい,誕生日カードをプレゼントされました。
1月からずっと楽しみにしていたので,とても嬉しそうでした。
誕生日パーティーではチョコレートフォンデュを作りました。
チョコレートを付ける時に串からマシュマロが外れてしまうなど,苦戦しましたが味はとても良かったです。
画像1
画像2
画像3

わかば 発表会

今日は参観日でした。
わかばではこれまで練習してできるようになった,
フラフープ・なわとび・とび箱・けん玉・羽根つき
の発表会をしました。
緊張はあったと思いますが,とても上手くいき,
しっかりと成長を見せられたのではないかと思います。
最後には「できなかったことができるようになった時の気持ち」を発表しました。
これからもどんどんできることを増やしていきたいと思います。
画像1
画像2
画像3

わかば1年 リレー大会

今日の中間休みに1年生のリレー大会がありました。
どの子も運動会で見た時よりも,一段と速くなっていたように感じました。
わかばの1年生も全力で走りきることができました。
みんな楽しそうで何よりでした。
画像1
画像2
画像3

長さをはかろう

今日は身の回りにあるいろいろな物の長さを測りました。
ただ測るのではなく,長さを予想してから測りました。
予想した長さが当たっていたときは,嬉しそうに報告してくれました。
画像1
画像2
画像3

わかば 遊びの会

今日は2年生が主催する遊びの会がありました。
わかばのみんなも1年生とともに参加させてもらいました。
たくさんの遊びと景品が用意されており,教室に戻る頃には,袋の中は景品でいっぱいでした。
教室に戻ってからは,景品でもらった折り紙のコマをして遊びました。
画像1
画像2
画像3

わかば2年 リレー大会

今日は中間休みに2年生のリレー大会があり,わかばの2年生も参加しました。とても白熱した勝負でしたが,結果は惜しくも2位でした。しかし,とても楽しかったようで,「またしたいな」と言っていました。
画像1
画像2
画像3

わかば4年 リレー大会

中間休みにするリレー大会がありました。
今日は4年生です。
わかばの児童が交流している4年2組が2回戦とも勝ちました!
レースは抜きつ抜かれつの展開で,大盛り上がりでした。
画像1
画像2
画像3

わかば 表彰

本日の朝会では表彰式がありました。
版画展で「特選」に選ばれたわかばの4年生も表彰されました。
これでわかばは,全員「特選」に選ばれたことになりました。
このことを自信にして,これからも意欲的に創作活動に取り組んで欲しいと思います。
画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/2 委員会活動(本年度最終)
3/3 27年度入学児童半日入学・ほっこり子育てひろば14:00〜
3/5 フッ化物洗口・お話の会
3/6 自由参観日・感謝の会(1校時)・6年生を送る会(2校時)・非行防止教室(6年)・ねえ,おばちゃん

学校だより

学校評価

学校教育方針

研究発表会のご案内

台風・地震時に関する措置について

学校いじめ防止対策基本方針

京都市立砂川小学校
〒612-0016
京都市伏見区深草ケナサ町25-5
TEL:075-641-7118
FAX:075-641-7119
E-mail: sunagawa-s@edu.city.kyoto.jp