京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/18
本日:count up9
昨日:103
総数:619802
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
4月10日(水)始業式・入学式 23日(火)参観・懇談会です。

2年 交流給食

 金曜日は5年生との交流給食でした。5年生のお兄さんお姉さんと一緒にお話をしながら,楽しそうに給食を食べていました。
 5年生のみなさん,また2年生の教室に遊びにきてくださいね!
画像1
画像2

2年 生活「あそんで ためして くふうして」

画像1画像2画像3
 1年生におもちゃで遊んでもらう日が,いよいよ来週に迫ってきました。
 今日はプレオープンということで,他のグループのおもちゃを遊ばせてもらいました。

 ルールを説明したり,「ここに並んでください」と声をかけたり,本番と同じように動いていました。遊ばせてもらったあとは,「キーパーは1人よりも2人いたほうがいいと思うよ」など,アドバイスをしていました。

2年 体育「まねっこかけあし」

画像1画像2
 ただ走るだけでなく,歩いたり止まったりする動きも考えました。
 走る向きやポーズなどを考えており,一回目よりも工夫する姿が見られました。

2年 のびっ子タイム頑張っています!

画像1
 冬休み明けから始めた百マス計算も,だんだん慣れてきました。

 始めたころから2分以上もタイムが縮んだ子どももいます。この調子で頑張りましょう!

2年 算数「100cmをこえる長さ」

 身の回りの物の長さを,1mの竹尺を使って測りました。

 1mを超える長さの物は,自分の竹尺を横に継ぎ足して測ったり,お友達と協力して測ったりしていました。
画像1画像2画像3

2年 道徳「わたしたちが生まれたとき」

 今月の心あったか週間では生命の尊さを学びました。

 ちょうど生活の「ひろがれ わたし」でも,小さい頃の自分の様子をお家の人から聞いていたので,子どもたちは自分の成長と合わせて考えていました。

 生まれたばかりの赤ちゃんの人形をだっこしてみて,「思っていたより重い!」「毎日こんな重たい赤ちゃんをだっこしてくれていたんだなぁ…」と,つぶやいていました。
画像1

2年 図工「まどをひらいて」

画像1画像2
 今日はカッターを使って窓を開ける作業をしました。
 カッターを使う前に,もう一度持ち方や刃の出し方を確認しました。

 手を切らないように,集中して取り組むことができました。

2年 体育でおにごっこをしました

 今日は,雨天の為,体育館で学年体育を行いました。
現在,国語で「おにごっこ」を学習しているので,教科書に載っているいろいろなおにごっこを試してみました。

画像1
画像2

2年 生活科  ひろがれ わたし

 生活科では,小さな時に使っていた思い出の品を持ちより,発表する学習をしました。
歩き始めた時に履いていた靴や赤ちゃんの時につかっていたおもちゃなど,それについてのエピソードを発表するとみんな興味津々で聞いていました。
「こんなに小さかったんだね!」「ぼくもおもちゃねぶってたらしいで。」と,とても和やかな雰囲気で学習することができました。
画像1
画像2

2年 算数  1mはどれくらい?

 今日の算数の学習では,自分が1mの長さだと思うところで,紙テープを切り,その後実際の長さを測る学習をしました。
ピタリ賞はいませんでしたが,1m7mmや1m1cmなど,とても惜しかった子どもたちもいました。
このような活動を通して,豊かな量感を身につけていってほしいなと思います。
画像1
画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/2 わかば学級身体計測

学校だより

学校評価

学校教育方針

研究発表会のご案内

台風・地震時に関する措置について

学校いじめ防止対策基本方針

京都市立砂川小学校
〒612-0016
京都市伏見区深草ケナサ町25-5
TEL:075-641-7118
FAX:075-641-7119
E-mail: sunagawa-s@edu.city.kyoto.jp