京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/24
本日:count up37
昨日:106
総数:620376
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
4月10日(水)始業式・入学式 23日(火)参観・懇談会です。

下校を開始しました

 心配された雷は,おさまってきたようです。
 ただいまより,下校を開始します。

 雨が降っていますので,気をつけて帰るように指導しています。

緊急 雷による下校の遅れについて

 現在,雷が鳴っており,ぐんぐんタイム後の児童の下校時間と重なっています。

 児童の安全確保のため,現在,児童の下校を控えておりますので,その旨,ご連絡させていただきます。

 雷がおさまり次第,下校を開始します。今しばらく,学校に児童を止めおきますので,よろしくお願いいたします。

こくご「くちばし」

くちばしの がくしゅうで いきもの くいずを つくり
ともだちと くいずたいかいを しました。
はじめて しる いきものの とくちょうなどに おどろきながら
くいずを たのしんでいました。
じぶんで かいた といで くいずを だし,とても うれしそうでした。
画像1画像2

どうとく「なにを しているのかな」

えの なかから よいことを している どうぶつや
わるいことを している どうぶつを さがしました。
みつけた どうぶつの なにが よいことなのか
なにが わるいいこと なのかを ともだちと はなしあいました。
これからの がっこうせいかつでも いかして いってほしいです。
画像1画像2

100をこえる数

画像1
 100をこえる数では,数え棒や図を使いながら考えを深めています。
自分の考えを,図や数え棒を使って説明できるように頑張っている子どもたちでした。

あったらいいな,こんなもの

画像1
画像2
 国語科の学習では,自分があったらいいなと思うものを想像し,「あったらいいな,こんなものカード」を作りました。

 それを考えたわけや使いかた,はたらきや形,色などをメモしてみんなの前で発表しました。

 子どもたちの夢がいっぱいつまったアイデアがたくさん出てきて,みんなワクワクしながらお友達の発表を聞いている様子でした。

3年 ゴムや風の力(理科)

画像1
画像2
 理科の授業で使う,ゴムの力で動く車を組み立てました。車とその発射台を組み立てて,教室内で思い思いに車を走らせました。
 友達との競走などを通して,
「ゴムを長く伸ばすと遠くまで走った」
といった声も聞こえてきて,大切なことに気づくことができていると感じました。
 この先に風の力についても学習していきますので,楽しみにしていて下さい。

【SG5】リボンのおどり

画像1
画像2
画像3
 音楽の授業で,「リボンのおどり」の合奏に取り組んでいます。1人1つの楽器を担当し,練習に励んでいます。7月の最終週には,クラスの中で発表会があり,とても楽しみにしています。

3年生 はばとび(体育)

画像1
画像2
画像3
 はばとびの授業が始まりました。雨によってなかなか外での体育ができなかったので,子どもたちも意欲的に取り組んでいました。
 子どもたちにとっては初めてのはばとびで,みな一生懸命に跳んでいました。
「どうすればよい記録が出せるの?」
と質問する子どももいて,遠くに飛びたいという思いを感じることができました。
 今回測った記録がこれからどんどん伸びていくことを楽しみにしています。

【SG5】心に残ったあの時,あの場所〜鑑賞〜

画像1
画像2
図工で作成したそれぞれの作品を鑑賞しました。

友達の作品の色や形,大きさの工夫などから,感じることや考えたことを鑑賞カードに書きました。

どの作品も,思いのこもった素敵な作品というのを感じている様子でした。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
7/21 給食終了
7/22 町別集会(4校時)・集団下校
7/27 個人懇談会
京都市立砂川小学校
〒612-0016
京都市伏見区深草ケナサ町25-5
TEL:075-641-7118
FAX:075-641-7119
E-mail: sunagawa-s@edu.city.kyoto.jp