京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/19
本日:count up22
昨日:95
総数:619910
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
4月10日(水)始業式・入学式 23日(火)参観・懇談会です。

手話歌

画像1
なかなか,大きな声で歌うことができない日々。

わかばの4年生は,手話で歌を歌ってみました。歌った歌は,「ビリーブ」。

先生と3人だけの手話での合唱でしたが,3人で心が通じ合えたような気がしました。

3回目の正直

画像1
画像2
今日は,シャボン玉液を作りました。
実は,先週に引き続き,3回目の挑戦。

本を読んだりインターネットで調べたりして材料を調整しましたが,なかなかうまくいきませんでした。

しかし,今日はシャボン玉が膨らんだのです。
優しく息を吹き込み,シャボン玉が膨らんだ瞬間,みんなから大歓声があがりました。

それぞれの材料を〇ミリリットル,とメモもして,また次回,楽しみたいと思います。

6年 文字の式

 今日は,文字が使われている式の意味を考えました。式と問題を対応させながら,上手に発表することができていました。
画像1
画像2
画像3

心あったか週間

画像1
 今週は「心あったか週間」です。

 今日は,道徳の学習で「わかば学級」の友達紹介スライドを見ました。

 「この子と遊んだ!」や「話したい!」などの声が聞こえました。

み〜つけた!!  畑にこんな虫がいたよ!

  畑に行って雑草を抜いたり、ピーマンの収穫をしたりしている時に

 「あっ いるいる ここにも〜」と 子どもたちの はしゃいだ声が

 聞こえてきました。

 「どこどこ?」と近づいて見てみると あり・ばった・テントウムシ

 が それぞれ 活動中でした。
画像1
画像2
画像3

4年生 書写

画像1
画像2
画像3
 今日の書写の学習では,毛筆で「左右」を書きました。

「左」と「右」は似ている漢字のようで,筆順も線の長さも違います。
今日はそのことに気を付けてていねいに書きました。

 地面に両足をつけ,机と自分との間はこぶし1つ分,肩に力を入れない,等書くときの姿勢にも気をつけて書きました。

 また,1枚目の半紙に書いたところで,自分の作品とお手本を見比べて,改善点はどこかと考えてみました。そして2枚目の作品に活かしました。

 次の書く字も楽しみです。

おくらのつぼみ

  かぼそくて 一時は うまく育つかと心配していた 

 畑のおくらですが,つぼみをつけるまでに成長しました。

 一枚一枚の葉も 今では 表面がざらざらとして 

 周囲はギザギザの形で すっかり おくららしくなり 

 一安心です。

  
  明日には 美しい クリーム色の花が 見られるでしょうか。



画像1

ピーマン収穫 2回目

  土日の2日間の休日後の今日,畑に行ってみると

 またまたピーマンが あっちにも こっちにも

 たわわに 実っていました。

  小さいのも いくつもできていて あさってくらいに

 3回目の収穫が できそうです。
画像1

4年生 図工 「立ち上がれ!ねん土」

画像1
画像2
画像3
 図工「立ち上がれ!ねん土」の学習では,ねん土で作品をつくりました。

 ねん土を板やぼうにして,工夫し,立ち上がらせ,それぞれの作品をつくりました。

 最初からテーマを決めてつくるのではなく,ねん土をさわっているうちに思い付いたものを形にしていきました。

 また,針金やへらをつかってもようを付けたり,あなを開けたり,くりぬいたりしました。

 ねん土を立ち上がらせていくうちに,ひびが入ってきたり,倒れやすくなったりしましたが,ねん土をつけ足したりぬれぞうきんでほきょうしたりして,立派な作品をつくっていきました。

 来週はみんなの作品をかんしょうしようと思います。

こくご「としょかんへいこう」

こくごの がくしゅうで としょかんへ いきました。
としょかんししょの せんせいから つかいかたを きき
よみきかせも してもらいました。
こどもたちは いっさつずつ ほんを かりました。

画像1画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
6/23 2:視力検査
6/24 1:視力検査
6/25 5:聴力検査
わかば授業公開
SC
6/26 わ3:聴力検査
6/29 2:聴力検査
京都市立砂川小学校
〒612-0016
京都市伏見区深草ケナサ町25-5
TEL:075-641-7118
FAX:075-641-7119
E-mail: sunagawa-s@edu.city.kyoto.jp