京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/19
本日:count up76
昨日:103
総数:619869
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
4月10日(水)始業式・入学式 23日(火)参観・懇談会です。

6年 科学センター学習

画像1
6月4日に科学センター学習に行きました。クラスごとに分かれて実験室に向かいます。テーマは「目には見えない気体の世界」「森のおくりもの」「センサーの科学」です。どんな学習をするのかわくわくしながら出発です。

3年 体育 「シャトルラン」

画像1
画像2
 新体力テストの最後の種目、シャトルランをしました。20mの距離をドレミファソラシドの音楽が鳴っている間に走り切ります。それを往復し続けるので大変です。子どもたちは、だんだん速くなるテンポに何とか食らいつくように頑張っていました。スタミナをつけるために、これからもどんどん体を動かしていってほしいと思います。

3年 わかば学級のみんなと交流したよ!

画像1
画像2
画像3
 今日は、わかば学級のことについて学びました。わかば学級一人一人の好きなものをテレビのスライドで見て、「僕もやきそば好き!」「私もてつぼう大好き!」と感想を言っていました。わかば学級の子たちにとても興味をもっている様子でした。

 その後、中間休みにわかば学級に行かせてもらって、パラスポーツを体験させていただきました。わかば学級のお友達と一緒に大いに盛り上がりました。一つのグループは、シッティングバレーで、もう一つは、卓球バレーでした。子どもたちは、とても楽しかったようで、また行きたいと言っていました。
 
 今日の学習通して、わかば学級についてたくさん知ったので、どんどん関わっていってもらえたらなと思います。

花背山の家に向けて

画像1
画像2
花背山の家に向けて学年全体で活動が始まりました。第一回目の活動では,花背山の家の写真や動画を見ました。バイキングの写真には,「おぉ〜!」と驚きの声がありました。他にも,クライミングや鮎つかみ,キャンプファイヤーなどを楽しみにしている様子でした。これからは,各係に分かれて計画をしていきます。

いろいろなかたち

画像1画像2画像3
今日の算数の授業では積み木をつかって,いろいろなかたちの勉強をしました。
かたちにはいろいろな特徴があることを実際に触って感じることができました。
お家やお城を作る子や車を作っている子,動物を作っている子など想像力をふくらませながら楽しそうに活動していました。

4年 自転車教室3

画像1
画像2
 実技テストの合間に,校区の安全マップを作りました。自転車に乗ったり歩いたりするときに危険だと思う場所にシールを張りました。たくさんの危険な場所があることに気付きました。

4年 自転車教室2

画像1
画像2
 自転車に乗るときには安全確認が大切です。自転車に乗る前,止まる時などついつい後方確認を忘れてしまいます。常に周りを見て,落ち着いて自転車に乗りましょう。

4年 自転車教室1

画像1
画像2
 本日,自転車教室を行いました。警察の方やボランティアの方にお世話になり,自転車の乗り方の実技テストを行いました。事故に合わないために今日学習したことを生かしていきましょう。

歯磨き指導

画像1画像2
今日は歯科衛生士さんに来ていただき,歯を磨くことの大切さや上手な歯磨きの仕方を指導していただきました。
虫歯に関する紙芝居を読んでもらったり,どう磨けばきれいになるのかを丁寧に教えてもらったりした後,みんなが大好きな「パプリカ」の歌に合わせて歯磨きの練習をしました。

あさがおの間引きをしたよ

画像1画像2
今日はぐんぐん育って,大きくなってきていたあさがおの間引きをしました。
一つ以外はすべて抜いてしまったので,「せっかく育てたのに〜」と子どもたちは
名残惜しそうでしたが,抜いた残りの苗は持ち帰っていますので,ぜひお家でも育てて
あげてください。
一つの種からどれだけの花が咲き,どれだけの種ができるのかを
子どもたちはとても楽しみにしているようです。


            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/21 5:科学センター学習(PM) B校時
6/22 P:災害時食事体験
6/24 ALT フッ化物洗口
6/25 5:花背山の家
6/26 5:花背山の家 4:エコライフチャレンジ
6/27 5:花背山の家 家庭教育講座 給食試食会
京都市立砂川小学校
〒612-0016
京都市伏見区深草ケナサ町25-5
TEL:075-641-7118
FAX:075-641-7119
E-mail: sunagawa-s@edu.city.kyoto.jp