京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/19
本日:count up1
昨日:61
総数:619949
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
4月10日(水)始業式・入学式 23日(火)参観・懇談会です。

3年 算数 「たし算とひき算の筆算」

画像1
画像2
画像3
 繰り下がりがある3けたの筆算の計算の学習をしています。計算の仕方の順序をまず、次に、という言葉を使いながらお隣の子に説明しています。1時間のどこかで、自分の考えを話す場面を作っています。途中までしかできなかった子も、お隣の子が助けてあげながら最後まで話す姿がたくさん見られました。
 計算を正確にすることも大事ですが、相手に伝える力も同時に育ててきたいと思います。

花背山の家に向けて3

画像1
花背山の家への出発も来週となりました。子どもたちは,各係に分かれてしおりを書いたり,目標を決めたりして頑張っています。活動係もキャンプファイヤーに向けて休み時間も打ち合わせをしたり,練習をしたりして準備を進めています。全ては,楽しい活動にするために!

メダカのたまごを観察しました。

画像1
画像2
画像3
5年生では,理科の時間にメダカの誕生について学習しています。今日は,顕微鏡を使ってメダカのたまごをスケッチしました。とても小さいですが同じ命です。子どもたちは,生命の神秘に魅せられていました。

みんな,夢中!10マシーン!

画像1
画像2
画像3
 算数科では,今たし算の学習をしていますが,10の分解,合成はこれからの学習においてとても大切です。そこで,算数の時間の中で少し時間をとり,カセットテープのケースと大豆を使った10マシーンで楽しく学習しています。
 ケースに入った10個の大豆を,ケースをひっくり返して元に戻すと,見えない部屋と見える部屋に大豆が入ります。見える部屋に入った大豆の数を数え,見えない数の大豆がいくつか考えます。どんどんワークシートに書き込んでいって,何回も10マシーンで10の分解問題に取り組んでいます。みんな,やる気満々で頑張っています。

4年 河川レンジャー7

画像1
本日は十石船に乗せていただいたり,伏見の歴史について学ばせていただいたり,たくさんの方々にお世話になりました。今後の学習につなげていきます。

4年 河川レンジャー6

学習した後は,川沿いをゴミ拾いしながら帰りました。きれいな道でしたが,子どもたちは一生懸命ゴミを探し,たくさんゴミを拾うことができました。
画像1
画像2
画像3

あじさい読書週間

 月曜日から,あじさい読書週間が始まっています。月曜日,水曜日の読書タイムは,図書委員の人が読み聞かせをしてくれます。みんな,とても喜んで読み聞かせを聞いていました。図書委員の皆さん,ありがとう!
画像1
画像2

4年 河川レンジャー5

画像1画像2
三栖閘門資料館での様子です。新聞作りに向けて,メモを取っています。伏見港と伏見の歴史を学ぶことができました。

4年 河川レンジャー4

次に,三栖閘門に上らせてもらいました。上からの景色はとてもきれいで,宇治川や伏見城を見ることができました。普段は見れない場所からの景色に,子どもたちは喜んでいました。
画像1
画像2
画像3

4年 河川レンジャー3

画像1画像2
 十石船に乗っている様子です。乗務員の方のガイドをしっかり聞くことができ,川や町の様子を観察することができました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/18 わ:出会いとふれあいのオープンキャンパス 校内研究公開授業(6−2) 木曜校時と入替え
6/19 スマイル集会 4:B校時
6/20 火曜校時と入替え フッ化物洗口 図:お話の会
6/21 5:科学センター学習(PM) B校時
6/22 P:災害時食事体験
6/24 ALT フッ化物洗口
京都市立砂川小学校
〒612-0016
京都市伏見区深草ケナサ町25-5
TEL:075-641-7118
FAX:075-641-7119
E-mail: sunagawa-s@edu.city.kyoto.jp