京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/03/18
本日:count up56
昨日:74
総数:615875
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度新入学児童対象の「半日入学・ほっこり子育て講座」は2月21日(水)です

花背山の家に向けて

画像1
画像2
花背山の家に向けて学年全体で活動が始まりました。第一回目の活動では,花背山の家の写真や動画を見ました。バイキングの写真には,「おぉ〜!」と驚きの声がありました。他にも,クライミングや鮎つかみ,キャンプファイヤーなどを楽しみにしている様子でした。これからは,各係に分かれて計画をしていきます。

いろいろなかたち

画像1画像2画像3
今日の算数の授業では積み木をつかって,いろいろなかたちの勉強をしました。
かたちにはいろいろな特徴があることを実際に触って感じることができました。
お家やお城を作る子や車を作っている子,動物を作っている子など想像力をふくらませながら楽しそうに活動していました。

4年 自転車教室3

画像1
画像2
 実技テストの合間に,校区の安全マップを作りました。自転車に乗ったり歩いたりするときに危険だと思う場所にシールを張りました。たくさんの危険な場所があることに気付きました。

4年 自転車教室2

画像1
画像2
 自転車に乗るときには安全確認が大切です。自転車に乗る前,止まる時などついつい後方確認を忘れてしまいます。常に周りを見て,落ち着いて自転車に乗りましょう。

4年 自転車教室1

画像1
画像2
 本日,自転車教室を行いました。警察の方やボランティアの方にお世話になり,自転車の乗り方の実技テストを行いました。事故に合わないために今日学習したことを生かしていきましょう。

牛乳シリーズ

 職員室で仕事をしているときは,目の前の仕事のことでいっぱいいっぱいなのか,考え事をする時間があまりありません。学校の1日の中で,ホッといろんなことを考える時間は,お昼の牛乳搾りの時間か,放課後の教職員の方々が帰られた一人の職員室の時間のどちらかです。

 だからこのホームページのネタも牛乳の時間のことが多くなっています。他の学校の先生ですが,このホームページを見てくれている方に「牛乳シリーズ」と名付けられましたので私もそう呼んでみます。

 給食室の前に昼休みの時間ずっと座っていると廊下越しに運動場が見えます。天気の良い日はとても眩しく,砂煙の中に子どもたちがたくさん走り回っています。担任の先生方の姿もちらほら見えます。

 子どもたちは,休み時間にしか見せてくれない顔があります。休み時間にしか見せてくれない言動や姿があります。そんな顔や姿を見ながら,感じながら担任をしている先生をやはり羨ましく思います。

 そんなことを考えながら毎日の楽しみな時間が今日も終わりました。
画像1

お待ちかねの

画像1
 今日は延期になっていたプール清掃の日でした。昼からの授業時間に6年生の子どもたちが掃除してくれたプール✨放課後の時間に教職員で仕上げにかかります。

 全員で同じ作業をしながらだと,普段の職員室で話すよりも,より広い輪で話ができます。ほかの学年の様子も聞くことができます。

 よく社会人の基本として「ホウ・レン・ソウ」(報告・連絡・相談)という言葉を聞きます。職場での報告・連絡は確かに大切です。でも,「報告」「連絡」というと何か形式ばったように感じてしまいます。だから今どきの職場には「ザッソウ」が必要だそうです。「雑草」ではなく「雑相」と書きます。雑談の中で相談できる職場環境が大切で,どの年齢層も参加できる雑談が多く,その中で自然と相談ができることが望ましい!ということです。

 今日の教職員によるプール清掃。雑談の中で普段感じていること,悩んでいることを教職員同士が共有し,相談できた良い時間になったのではないかと感じました。

 あと,今年もプール清掃に参加することができてよかったです。楽しかった!

歯磨き指導

画像1画像2
今日は歯科衛生士さんに来ていただき,歯を磨くことの大切さや上手な歯磨きの仕方を指導していただきました。
虫歯に関する紙芝居を読んでもらったり,どう磨けばきれいになるのかを丁寧に教えてもらったりした後,みんなが大好きな「パプリカ」の歌に合わせて歯磨きの練習をしました。

あさがおの間引きをしたよ

画像1画像2
今日はぐんぐん育って,大きくなってきていたあさがおの間引きをしました。
一つ以外はすべて抜いてしまったので,「せっかく育てたのに〜」と子どもたちは
名残惜しそうでしたが,抜いた残りの苗は持ち帰っていますので,ぜひお家でも育てて
あげてください。
一つの種からどれだけの花が咲き,どれだけの種ができるのかを
子どもたちはとても楽しみにしているようです。


4年 科学センター学習4

画像1
画像2
 科学センターには大きな恐竜がいます。ボタンを押すと動き,みんな驚いていました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/5 4:自転車教室 ALT 外国語公開授業(3−1)
6/6 4:自転車教室(予備日) フッ化物洗口
6/7 スマイル集会
6/9 休日参観 4:非行防止教室
6/10 代休日
6/11 わかば学級のみ4時間授業 四肢健診
京都市立砂川小学校
〒612-0016
京都市伏見区深草ケナサ町25-5
TEL:075-641-7118
FAX:075-641-7119
E-mail: sunagawa-s@edu.city.kyoto.jp