京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/03/18
本日:count up73
昨日:74
総数:615892
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度新入学児童対象の「半日入学・ほっこり子育て講座」は2月21日(水)です

お手伝い

画像1
 給食時間の終わりには,なるべく欠かさずに牛乳搾りをしています。

 たくさんの子どもたちが声をかけてくれます。中には,「先生,何か手伝います!」と声をかけてくれる子も!

 手伝ってくれることはもちろんですが,やっぱり子どもたちの『気持ち』がうれしいですね。

命を救う技 救急救命講座

画像1
画像2
画像3
5月10日(金)に救急救命講座がありました。伏見消防署の方に来ていただき,胸骨圧迫やAEDの使い方を教えていただきました。子どもたちも真剣な表情で学んでいました。いざという時,今日の学びを生かしてほしいです。

3年生 1年生をむかえる会の練習

今日の5時間目は多目的室で「1年生をむかえる会」の練習をしました。

「ともだちはいいもんだ」の歌では指揮者がいたり,登場は歌のお兄さんとお姉さんが盛り上げてくれたりします。

もちろん「ブンバボンはじまるよ!」と,皆で盛り上げます。

来週は練習で練習してみます。とても楽しみです。
画像1
画像2
画像3

3年 和太鼓クラブ

画像1画像2
 和太鼓クラブの2回目の練習がありました。先生の見本を見ながら威勢のいいかけ声とともに、しっかりとバチで太鼓を打つ姿がとてもかっこよかったです。これから少しずつ上達していってほしいと思います。

6年生 救急救命講習4

消防署の方の用意してくださった掲示物やクイズで楽しく学習するとともに,真剣に実習に臨む姿が見られました。大切な命を守る学習をすることができました。
画像1
画像2

6年生 救急救命講習3

心肺蘇生法の仕方を丁寧に教えていただきました。
胸骨圧迫30回,気道確保と人工呼吸2回の動作をしました。
伏見消防署の方が丁寧に教えてくださりました。
画像1
画像2

6年生 救急救命講習2

安全確認,反応の確認,119番通報,AEDの手配,呼吸の確認の後,心肺蘇生法について学びました。
画像1
画像2

6年生 救急救命講習1

伏見消防署の方に来ていただき講習をうけました。救急車が来るまでに,自分たちにもできることがきっとある。「もしも」のときに備えて応急手当を学びました。
画像1
画像2

3年 国語 「国語辞典の使い方」

画像1画像2
 国語で初めて国語辞典を使いました。子どもたちは、見出し語から調べたい言葉を見つけてそこから、50音順で言葉を絞っていきした。「見つけたよ!先生!」と嬉しそうに教えてくれました。これから調べたい言葉をどんどん探していってもらいたいと思います。

3年 図工「切って かき出し くっつけて」

画像1
画像2
 今日は久しぶりの粘土。子どもたちは大喜びで作っていました。へらやひもを使って手だけでは作れないものを表現するのがめあてでした。子どもたちは丸めた粘土に細かく目や口をつけたり、動物を作ったりして楽しんでいました。また、ひもを使って粘土を切って、形作っている子もいました。手で作るだけより、細かな作品が出来上がりました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/10 家庭訪問 1:聴力
5/11 女:カーネーション作り
5/13 家庭訪問 6:視力
5/14 家庭訪問 5:視力
5/15 家庭訪問 ALT 合同スマイル(6年わ) 4:視力
5/16 3:視力 フッ化物洗口 図:お話の会
京都市立砂川小学校
〒612-0016
京都市伏見区深草ケナサ町25-5
TEL:075-641-7118
FAX:075-641-7119
E-mail: sunagawa-s@edu.city.kyoto.jp