京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/18
本日:count up1
昨日:103
総数:619794
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
4月10日(水)始業式・入学式 23日(火)参観・懇談会です。

わかば 3連休の話

3連休をどのように過ごしたのかをテーマにスピーチをしました。
‘友だちの目を見て話す’‘はきはきと話す’の2つをめあてにしました。
聞く人は,うなずいたり,話している人の顔を最後まで見たりして,話を聞いていました。まさに【聞き方名人】です。
興味をもって話を聞いてくれると話す人も話しやすいですね。
画像1

砂川交通安全教室 3

 6年生の二人が代表で,交通安全宣言を行い,PTA会長から修了証を受け取りました。 おみやげと修了証を一人一人が受け取り,砂川交通安全教室は終わりました。
 子どもたちみんなが,しっかりと交通ルールを守って安全に自転車に乗ることができるように,これからも見守っていきたいと思います。
 関係者の方々,早朝からの準備や後始末などいろいろとありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

砂川交通安全教室 2

 幼児コース,低学年コース,高学年コースの3箇所に分かれて,交通ルールを守りながら正しく乗る練習をしました。
 その後は,伏見警察署交通課白バイ隊員による迫力ある走行を見ることができました。走り始めた途端,「すごい。」「かっこいい。」と歓声があがりました。
 白バイとパトカーの試乗体験もあり,子どもたちの目はキラキラ輝いていました。
画像1
画像2
画像3

砂川交通安全教室

 17日(月)の海の日に,砂川交通安全推進委員会主催の『砂川交通安全教室』が,京都府自動車学校にて開催されました。70名近い子どもたちが保護者,地域の諸団体の方々,伏見警察の方々に見守られる中,自転車の正しい乗り方を学んでいきました。
 朝早くから,準備が進められました。
画像1
画像2
画像3

わかば 暑中見舞いはがき 投函

住所や文章が完成し,みんなで学校の前のポストに投函に行きました。
「郵便屋さん,住所を読んで届けてくれるかなぁ」
「無事に届きますように〜」

一生懸命に書いた暑中見舞いのハガキ,
みんなの気持ちも一緒にポストに投函したような気分になりました。
画像1
画像2

4年生 食の指導

画像1
画像2
 栄養教諭の先生に「かむことの大切さ」について教えていただきました。あごやこめかみをさわりながら,「かむ」ときにどこが動いているかを確かめたり,弥生時代の食事と現代の食事の内容とかむことの関係について資料から考えたりしました。そして「よくかむ」と健康な生活につながることも学びました。新しいことをたくさん知った時間でした。

5年 家庭科 じゃがいもをゆでよう2

じゃがいもは柔らかく美味しくゆであがりました。もちろん片付けもきっちりします!
画像1
画像2
画像3

5年 家庭科 じゃがいもをゆでよう1

今日は家庭科の授業でじゃがいもをゆでました。みんなで相談しながらゆで時間をきっちりはかっています。
画像1
画像2
画像3

わかば 暑中見舞いはがき2

昨日,買ってきたハガキにいよいよ住所を書きます。
みんなそれぞれに保育所の先生やおじいちゃん,おばあちゃんなど
届ける人を考えました。

「郵便屋さんに読めるような字を書かなあかんな」と言いながら,
丁寧に住所を書いていました。
画像1
画像2

わかば 暑中見舞いはがき

西浦郵便局まで2列に並んで行きました。
一人一人,窓口にいき,「暑中見舞いのハガキを一枚ください」ということができました。花火と金魚の2種類の絵があったのですが,全員,金魚のハガキを選びました。
画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
7/22 夏季休業(8/24まで)
7/24 地生連パトロール
7/28 図書館開館
京都市立砂川小学校
〒612-0016
京都市伏見区深草ケナサ町25-5
TEL:075-641-7118
FAX:075-641-7119
E-mail: sunagawa-s@edu.city.kyoto.jp