京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/19
本日:count up2
昨日:109
総数:620235
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
4月10日(水)始業式・入学式 23日(火)参観・懇談会です。

科学センター学習 6

 3組は,「水の汚れと自然の力」というテーマで実験をしました。
 河川は,生活や産業廃水とともに生き物の遺骸や土砂などさまざまな汚れを集め最後には海へと運ばれますが,汚れはどうなるのかを実験しました。
画像1
画像2

科学センター学習 5

 ミニハウスでも,断熱材を入れた方と入れてない方では,どちらが温かいかを実験しました。

 家の中でも,寒い冬を過ごすために,二重窓にしたり,断熱材を入れたりと寒さ対策はたくさんあるようです。
画像1

科学センター学習 4

2組は,「エコハウス探偵団・冬」というテーマで,実験をしました。
AとBのコップにお湯を入れ,どちらが温かいか,熱をにがさないかを実験しました。
 みなさんの予想はぴったりでした!
画像1
画像2

科学センター学習 3

1組は,「こちら!こども発電所上級編」というテーマで実験を行いました。
効率よく電気を起こす実験をしたり,作った電気をためる実験をしたりしました。
画像1
画像2
画像3

科学センター学習 2

電気をつくって,ためて,光らせるために,みんな全力で振り振りしています。
画像1
画像2

科学センター学習 1

科学センターに着くと他の学校の人も来ていました。
さぁ今から学習です。
画像1
画像2

1年 ちらしをつくろう

国語「おみせやさんごっこをしよう」では,
たくさんのお客さんが来てくれるように,
ちらし作りをしています。

「おすすめは,・・・・」
「ぜひ,きてくださいね。」などと書いて,
読んだ人が来たくなるような工夫をしています。
画像1

1年 ふゆのあそび

生活「冬のあそび」では,色々な昔あそびをしています。
今日は,百人一首のかるたを使って,「ぼうずめくり」をしました。
「姫,出てこーい!」
「ぼうずはいや〜!」
「これは,ぼうずかな?殿様かな?」と,友達と楽しんでいました。
画像1
画像2

1年 大きいかず

算数「大きい数」では,100までの大きな数の数え方や書き方の学習をしていきます。数には,「一のくらい」「十のくらい」という数のお部屋があることを学習しました。数え棒を動かしながら,数の成り立ちを理解していきます。
画像1
画像2

1年 芽がでてきたよ

冬休み前に植えたチューリップの球根から,芽が出てきました。ここからどんなふうに生長するのか楽しみです。教室には,土の中の根の様子が分かるように,透明な花瓶に入れて根の観察をしています。「すごいスピードで伸びていくね。」「サンタクロースのおひげみたい。」と,毎日観察しています。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
1/21 5年科学センター学習(午前)
1/22 午後火曜日と入れ替えB校時・フッ化物洗口
1/23 スマイル集会(2校時)
1/26 クラブ活動
1/27 理科研究会6年部会授業研究会(6年1組:6校時)
京都市立砂川小学校
〒612-0016
京都市伏見区深草ケナサ町25-5
TEL:075-641-7118
FAX:075-641-7119
E-mail: sunagawa-s@edu.city.kyoto.jp