京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/18
本日:count up5
昨日:121
総数:507866
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「思いやりの心をもって、生き生きと活動する子」

最後の大掃除

今日は,学校最終日ということで,教室の大掃除をしました。
1年間使ったロッカーや机をぞうきんでピカピカにしました。

「ありがとう」の気持ちを込めて掃除をして,気持ちよく2年生の教室を後にすることができました。


画像1画像2

友達のいいとこみつけ

道徳の学習で,友達のいいとこみつけをしました。
1年間過ごしてきた友達のいいところを,一人ひとりメッセージのように書いていきました。
一人ずつ「う〜ん」と一生懸命考えながら書く姿に,友達思いの子たちだなと感じていました。

最後の修了式で渡す予定です。
楽しみですね!

画像1画像2

三年生になったらがんばりたいこと 〜国語〜

画像1
 今日の国語の時間に,三年生になったらがんばりたいこと,楽しみなことを一人ひとり発表しました。子どもたちが楽しみにしていることで多かったのが,「クラス替えで新しい友達と同じクラスになれること」「理科と社会の学習が増えること」でした。
 頑張りたいことでは,「勉強」「習い事」「スポーツ」など,いろんな意見が出てきました。
 三年生になっても,今の気持ちを忘れず,学習やさまざまなことに取り組んでほしいです!

学年交流給食 パート2

画像1
火曜日に第2回目の学年交流給食を行いました。くじ引きで,給食を食べるクラスを決めるのですが,「前は○組だったから,今日は△組がいいなぁ〜。」「今度こそ,先生の席に座って食べたいなぁ〜。」など,子どもたちは,くじを引きながら,思い思いに気持ちを呟いていました。
次回の学年交流給食は木曜日です。学年のお友達の新しい一面に気付けるといいですね!

学年交流給食

画像1画像2
2年生では,学年で交流給食をしました。
金曜日が第一回目でした。くじ引きをして,何組の何班に行くか決めました。
給食袋を手に,どんな友達と一緒に食べるのか,ドキドキワクワクしながら移動しました。

「○○さんって,よく食べるんやなあ」
など,友達の意外な一面を見つけることができて,クラスを交えた交流給食は,大成功でした。
第二回目は近々行う予定です。楽しみですね!

図工 〜アートカードを使って〜

図工では,アートカードを使って,観賞の学習をしました。

4枚の絵から,自分が気に入ったものを1枚選んで,感じたことを書きました。
何をしているのか,どんなお話が聞こえてくるか,絵をよく見て想像しました。

同じ絵を選んでも,想像することが一人ひとり違うんだと感じました。
画像1画像2

ボールけりゲーム・パスゲーム

画像1画像2
 先日の2年生の体育科は,今年度最終の「ボールけりゲーム(2・3組)」「パスゲーム(1組)」をしました。
 最初に始めた時と比べると,動きも良くなり,自分から積極的にボールを取りに行く子が多くなりました。また,自分ひとりでプレーすることも少なくなり,仲間と協力して声を掛け合い,ボールを回す様子に成長が見られました。
 明後日からは,「おにごっこ」をみんなで楽しむ予定です。元気に外で体を動かして,丈夫な体を作ってほしいと思っています。

図工 〜作品バッグを作ろう〜

3月に入り,図工では,作品バッグの作成に取り掛かりました。

テーマは,「2年生の思い出」です。

季節ごとに行事の絵を描いていく子もいれば,一番思い出に残っている行事の絵を大きく描く子など,自分だけのオリジナルの作品バッグに仕上げようと頑張っています。

1年間の行事を思い出しながら,真剣に描いていく姿が見られました。
画像1画像2

係活動

 2年2組では,クラスを楽しくするために係活動をがんばっています。それぞれの係が,工夫していろんな活動をしています。
 残り少ない2年生での生活!みんなが最後まで楽しめるクラスになるといいですね!
画像1画像2

6年生を送る会

画像1
 今日は,6年生を送る会がありました。
 2年生は,6年生への感謝の気持ちを「思い出のアルバム」の曲にのせてプレゼントしました。登校班長やたてわり班長など,さまざまな面で学校を引っ張ってくれた6年生。2年生からの感謝の気持ちが,きっと伝わったと思います!
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

藤城だより

学校評価

お知らせ

保健室からのお知らせ

京都市立藤城小学校
〒612-0852
京都市伏見区深草大亀谷五郎太町37
TEL:075-621-5580
FAX:075-621-5585
E-mail: fujishiro-s@edu.city.kyoto.jp