京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/25
本日:count up66
昨日:109
総数:508389
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「思いやりの心をもって、生き生きと活動する子」

1年 Zoomをつかって

画像1画像2
今日は,Zoomを使って学習をしました。
一人一台タブレットを使って,タブレットにログインしたり,Zoomのミーティングに参加したりする練習をしました。
はじめての子どもが多く,キーボードでローマ字の大文字や小文字を使い分けて打つのが難しかったようですが,話をしっかり聞いてつなげることができました。
きちんとつながると,「○○ちゃんが見える!」と大喜び。
全員,無事につなげることができました。

1年 こまをつかって

画像1画像2
生活科で鉄芯ゴマまわしに取り組んでいます。
一人一つこまを渡すと,子どもたちは大喜び。
さっそくピグマックスを使って,模様を描きました。
「どんな色がいいかな?」
「回ったときにきれいなのはどんな模様かな?」
などと友達と言いながら,楽しそうに色を塗っていました。

その後は,廊下や多目的室で回してみました。
ひもを巻くのが難しく,なかなか苦戦していましたが,だんだん上手にはなってきました。
これから頑張って練習し,全員が回せるようになりたいと思います。

1年 おおきいかずくらべ

画像1画像2
 算数科では100までの数の大小について学習しました。点取りゲームをして,自分とペアの友達の点数のどちらが大きい数か考えました。

 どちらが大きい数なのかを比べるとき,どこを一番に見るといいか考えました。「十の位から比べたら,一の位を見なくてもわかる」と考えた子や,「同じだったら一の位を見たらいい」と気づいた子もいて,自分なりに考えて活動することができました。

1年 のってみたいな いきたいな 2

画像1画像2
子どもたちは,フルーツのバスやロケット,くわがたのバスなどいろいろな乗り物を画用紙に描いていきました。
乗り物が出来上がった後は,切り取って,色画用紙に貼り付けていきました。
その後,行きたい世界の絵を描いていきました。
思い思いに自分の行きたい世界を描き上げることができていました。
すてきな世界が広がっています。

1年 のってみたいな いきたいな

画像1画像2
 今日の図画工作科は『のってみたいな いきたいな』。行きたいところや,乗ってみたい乗り物を考えました。

 子どもたちは「土星に行ってみたい」「お菓子の国に行きたい」「海の中で遊びたい」と,さまざまな場所を思い浮かべていました。
「じゃあ,そこに行くのにどんな乗り物に乗っていきたい?」と問いかけると,「宇宙船!」「ユニコーン!」「潜水艦!」と,さまざまな乗り物が挙がりました。乗り物の形もいろいろな形をイメージして,パスでのびのびと自分なりのイメージを表現しました!

1年 パスゲーム

画像1画像2
体育でパスゲームの学習を進めています。
コロナウィルスの影響でゲーム形式で行うのは難しいので,
パスをつないでゴールを目指す練習をしました。
はじめは友達とパスをつないでいくことができず苦戦していましたが,
どんどん上手になりました。
友達からパスをもらったら,すぐに前に走るを意識してがんばっています。上達してくると動きながらパスをもらったり出したりする姿も見られました。

1年 おおなみこなみ

画像1画像2
今日は生活科の時間,大繩とびで楽しみました。
今回は8の字ではなく,グループに分かれて”おおなみこなみ”をしました。
大縄を回すのは大変でしたが,だんだん上手になり「ねこのめ」で縄を両足ではさむこともできるようになってきました。
とても上手に回したり,跳んだりすることができるようになりとても楽しんでいました。

【3年生】 算数 三角形(3)

画像1画像2
今日の算数では,模様から様々な形を見つける学習をしました。

正三角形がたくさんある模様の中から,ひし形や山のような形,台形などたくさんの種類を見つけることができました。

大人が気付かないような模様を見つけている子が多く,子ども達の創造力に驚かされました。

1年 昔あそび

画像1
画像2
画像3
 あやとりやだるま落とし,お手玉もしました。
 あやとりをするのが初めてという子もたくさんいましたが,“ほうき”を作ったり,友達ととりあったりして遊びました。
 だるま落としでは,だるまを積むことから始めました。だるまを倒さずに一つずつ落としていくことは,意外に難しかったようです。
 お手玉では片手での遊び方,両手での遊び方どちらも楽しみました。ひょいひょいと両手で投げて遊ぶ子,3個投げに挑戦する子もいました。

 その遊びも,子どもたちにとっては珍しく新鮮な遊びだったようです。「何回もやってみるうちに楽しくなってきたから,もっとやりたい」と言っている子も多かったです。お家でも,せひ昔の遊びを楽しんでみてください。

1年 昔遊び 1

画像1
画像2
画像3
生活科で昔遊びをしました。
6つのグループに分かれて,それぞれが楽しみました。
”ぼうずめくり”では,札をひいて坊主が出ると「えー”」と叫び声がしました。
めくるごとに,ドキドキしたそうです。
”お手玉”は,お手玉を2個使って遊びましたが,一つ上げるともう一つのお手玉が床に落ちてしまっており,なかなか上手に遊ぶことができなかったようです。
「もっとやりたい!」という声が聞こえてきました。
”竹とんぼ”は,はじめてする子も多く,なかなか上手に飛ばすことができませんでしたが,校長先生に教えてもらい,どんどん上手になってきました。
「もっと高くとばしたいなぁ。」などと言いながら,楽しんでいました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

藤城だより

学校評価

お知らせ

京都市立藤城小学校「学校いじめの防止等基本方針」

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立藤城小学校
〒612-0852
京都市伏見区深草大亀谷五郎太町37
TEL:075-621-5580
FAX:075-621-5585
E-mail: fujishiro-s@edu.city.kyoto.jp