京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/25
本日:count up66
昨日:109
総数:508389
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「思いやりの心をもって、生き生きと活動する子」

これなーんだ?

画像1
プリント学習の合間には,クイズ大会でほっと一息。たくさんの言葉を集めることができました。

いいお天気!

画像1
画像2
藤城小学校で飼っているウサギのミルクのお世話をしました。大好きなニンジンに,ミルクは大喜びでした。畑の水やりをしていると,ホースから出る水しぶきの中にはなんと…きれいな虹が見えました!

1年 かきたいものなあに

画像1
みなさんげんきですか?

きょうはせんせいのすきないちごのけーきのえをかきました。

みんながすきなものはなにかな?

じゆうちょうにかいてみてください。

がっこうがはじまったら,せんせいにみせてくれるとうれしいな。

5年 体力テスト(3)

画像1
今日は「立ち幅とび」です。
腕を振ってタイミングを合わせるのがポイント!
とびすぎて壁や物にぶつからないように気を付けよう。
目指せ,全国平均!!

1週間前,日経新聞に載ったカズの言葉に

画像1
「日本の力をみせるとき」と題されたそのコラム。4月10日の日経新聞に掲載され,現在は彼のオフィシャルサイトにも転載されている。

この言葉に触れた時,こみ上げるものがあった。臨時休業に入った日で,きっと私自身がおだやかならぬ心持ちでいたからでもあるだろう。

少々長いのですが,以下にその一部を紹介したい。

 すべての行動が制限されるわけでない緊急事態宣言は「緩い」という声がある。でもそれは,日本人の力を信じているからだと僕は信じたい。きつく強制しなくても,一人ひとりのモラルで動いてくれると信頼されたのだと受け止めたい。

 戦争や災害で苦しいとき,隣の人へ手を差し伸べ助け合ってきた。暴動ではなく協調があった。日本にはそんな例がたくさんある。世界でも有数の生真面目さ,規律の高さ。それをサッカーの代表でも日常のピッチでもみてきた。僕らは自分たちの力をもう少し信じていい。日本人はこういうとき,「やれるんだ」と。

 「都市封鎖をしなくたって,被害を小さく食い止められた。やはり日本人は素晴らしい」。そう記憶されるように。力を発揮するなら今,そうとらえて僕はできることをする。ロックダウンでなく「セルフ・ロックダウン」でいくよ。

                   4月10日(金) 日本経済新聞より

臨時休校中の健康観察・配布物について

臨時休校が始まって一週間です。
皆様元気にお過ごしでしょうか?
 
来週以降,自宅待機している児童については(感染拡大防止を考え)
『電話やインターホン越しの家庭訪問』で,定期的に健康観察をさせて
いただこうと考えております。
その際,学校からの配布物もポストに投函させていただきます。
どうぞご確認お願い致します。

※特例預りの児童については,登校した際にしっかりと健康観察を行い,
 配布物も直接お渡しします。

また今後も,気にかかるとことや困りごとがありましたら
どうぞ学校までご連絡ください。

6年 知っているかな?

画像1画像2
新しい教科書の中身はよく見ましたか?
実はQRコードが付いている教科書があるんです。

見つけた人はぜひ見てください。学習の参考となる動画を見ることができますよ!

1年 さあ はじめよう

画像1画像2
みなさん,きょうもげんきにすごしていますか?

こくごのきょうかしょをみてみましょう。

だれが どんなことを しているかな?
どんな ものが みつかるかな?

えほんがたくさんありますね。
よんだことのあるほんはありますか?

おうちのひとにおはなししてみてくださいね。

2年 らいしゅう あたらしい かだいを わたします

 2年生の みんな げん気ですか?

先生たちは,とても げん気に すごしてます♪

らいしゅう あたらしい かだいを おうちの ポストに いれておきます。

1年生の ときの さんすうの ふくしゅうプリント です。

とくに 「とけい」は,学校が はじまったら すぐに 学しゅうします。

もし, わすれてしまっていたら しっかり ふくしゅうしておいてね!
画像1画像2

4年

画像1
今日も元気ですか?
ミルク(メス)のお部屋を掃除しました。
皆さんもお家の掃除やお手伝いなどしましょう。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
京都市立藤城小学校
〒612-0852
京都市伏見区深草大亀谷五郎太町37
TEL:075-621-5580
FAX:075-621-5585
E-mail: fujishiro-s@edu.city.kyoto.jp