京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/18
本日:count up120
昨日:98
総数:507860
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「思いやりの心をもって、生き生きと活動する子」

5年理科「たまごの成長」

画像1
画像2
画像3
今日は解剖顕微鏡と双眼実体顕微鏡でメダカの卵を観察しました。ケースに番号を付けてメダカの卵を配りました。自分が観察を続ける卵を決め,子メダカになるまで観察する予定です。「子メダカになるのに1週間ぐらいかかるかな?」「自分の卵は,あと3日くらいかな?」という声が聞こえてきました。

みずあそび

画像1画像2
水泳学習が始まりました。1年生は初めての学校のプールにとっても興奮していました。みんなで水のかけ合いをしたり,歩いたりして楽しみました。来週からはいよいよ通常の水位での学習がはじまります!

水慣れ

画像1画像2
小学校で初めての水泳学習でした。心配していたお天気も回復し,とても気持ちよかったです。楽しそうに水を掛け合い,バディのお友達の体調チェックもしっかりできていました。

算数「かたちうつし」

画像1
画像2
画像3
つみきを使って,まるやさんかく,しかくの形を写し取り自由に絵を描きました。先日の学習を生かしていくつかの形を組み合わせた絵がたくさん出来上がっていました。

理科「ゴムや風でものをうごかそう」

画像1画像2
風やゴムの力でものを動かすことができることを知ったあと,車を組み立てうちわであおいで,実際に車を動かしてみました。
理科学習で初めての実験教材になります。
子どもたちはとても楽しみにしています。

理科「植物をそだてよう」

画像1画像2
5月に種蒔きをした「ヒマワリ」「ダイズ」「ホウセンカ」が大分大きくなりました。
雨の合間を縫って観察しました。

雨ですが...。

画像1画像2
今日は,天気が悪く運動場で遊ぶことができませんでしたが,体育館が使用できる日だったので学年でドッジボールをしました。

あいにくの雨でしたが,体を動かすことができて楽しそうにしていました。

みさきの家に向けて 4

画像1画像2
今回はみさきの家のしおりの読み合わせをしました。

実際にどのように活動していくのか,何が必要なのかを確認しました。

週末にしっかりと準備をしてみさきの家に備えていきましょう。

4年理科「モーターカー」

画像1画像2
4年生は「電池のはたらき」という学習で直列つなぎと並列つなぎを学習してきました。今日は1人1人の実験セットでモーターカーを作って走らせました。みんなで競争をしたり,足くぐりをしたりして楽しみました。

5年「メダカの卵」

画像1
画像2
今日はメダカの卵を調べました。1人1人にメダカの卵が入ったケースを渡し,双眼実体顕微鏡を使って観察しました。「眼がある。」「血液が流れている。」等,生きたメダカの卵の様子に驚いていました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/12 歯科検診
6/14 4年みさきの家
6/15 4年みさきの家
6/16 4年みさきの家
6/17 4年みさきの家代休
6/18 4年みさきの家代休
京都市立藤城小学校
〒612-0852
京都市伏見区深草大亀谷五郎太町37
TEL:075-621-5580
FAX:075-621-5585
E-mail: fujishiro-s@edu.city.kyoto.jp