京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/25
本日:count up66
昨日:109
総数:508389
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「思いやりの心をもって、生き生きと活動する子」

「スチューデントシティで学んだこと」かめの子タイム発表に向けて

画像1画像2
 12月8日(火)に行う「かめの子タイム」で発表する「スチューデントシティで学んだこと」の練習を始めました。働くことの大変さや仕事を通して学んだことを,劇やプレゼンのして発表します。今日は各担当グループに分かれて計画を立てました。明日から練習開始です。

4年理科「金属のあたたまり方」

画像1画像2画像3
今日は金属の棒や板をアルコールランプで熱し,金属のあたたまり方を調べました。棒や板にはろうそくのロウが塗ってあるので,温度が上がるとロウが溶けていきます。子ども達にとってロウが溶けていく様子はとても興味深い実験結果のようでした。

理科電磁石の性質」

画像1画像2
理科で「電磁石の性質」の学習をしています。導線に電流を流し,電磁石の強さの変化や電流の働きについての見方や考え方をもてることをねらいとして学習を進めています。今日は,電磁石の実験につかうコイル作りをしました。

帯分数の混ざった分数の足し算

画像1画像2
数直線を使いながら,分数の計算の仕方について説明しています。

図を使って説明することがわかりやすいと気付き,かなり慣れてきたように思います。

安心安全藤城キッズ〜防犯〜

画像1
 明日の校区探検に向けて,校区探検のグループで話し合いをしました。今回は,子ども110番の家や街灯など,自分たちを守ってくれているものを見つけに行きます。また,子どもだけでは危険な場所も調べていきます。前期の地域の防災に引き続き,地域の防犯についても学習を深めていってほしいです。
画像2

国語 〜おもちゃのせつめい書を作ろう〜

国語では,おもちゃの説明書を作って,お家の人に作ってもらうというめあてをもとに学習を進めています。

今日は,選んだおもちゃの作り方を順番に書いたり,作っているところを写真に撮ったりしました。

子どもたちは,
「この時の写真もあったほうがいいかな?」
と,慣れた手つきで写真を撮っていました。

お家の人が読んで分かる説明書を作ることができるよう,頑張ります!!
画像1画像2

サッカー

画像1画像2画像3
 体育で「サッカー」をしています。今日はコートの準備の仕方や、ルールを確認してから試合をしました。パスの出し方やドリブルを練習してがんばりたいと思います。
 みんな楽しんで行っていました。

算数「およその形と面積」

画像1
算数の学習で,25万分の1の縮図を活用して琵琶湖や淡路島の面積を求める学習に取り組みました。

「教科書の地図では22cmだけど,実際は何cmなんだろう?」

「面積を求めるには,どこの長さが必要かな?」

などと,熱心に取り組んでいました。

クラス全体で交流しあい,最後には考えを出すことができました。

家庭科「冬を明るく暖かく」

画像1画像2
家庭科では「冬を明るく暖かく」の単元に入りました。

プリントのイラストから,暖かく過ごす工夫を探しました。

タブレットでまとめて,分かりやすく発表することができました。

各家庭での冬の生活に生かしてほしいと思います。

英語科「momotarou」

画像1画像2画像3
英語では,桃太郎の英語劇に挑戦します。

グループ毎に演じる場面を決めて,役割とセリフを考えました。

オリジナルキャラクターを登場させるグループもあり,どんな劇になるのか楽しみです。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/28 委員会活動
11/29 就学時健診
12/1 人権集会
京都市立藤城小学校
〒612-0852
京都市伏見区深草大亀谷五郎太町37
TEL:075-621-5580
FAX:075-621-5585
E-mail: fujishiro-s@edu.city.kyoto.jp