京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/03/25
本日:count up11
昨日:182
総数:505652
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「思いやりの心をもって、生き生きと活動する子」

ごんの気持ちや行動の変化を考えよう

国語の学習は「ごんぎつね」に入りました。場面ごとにごんに寄り添って、深く読み取っていくことをめあてに進めています。毎時間のふり返りとして、「ごんの日記」を書いています。いたずらを楽しんだ日のごん、軽い気持ちでやったことが、実はとんでもないことを引き起こしてしまったことに気づいたごん、それぞれのごんになりきってがんばって書いています。
画像1

疎水ってなんだろう

画像1画像2
琵琶湖疏水の学習が始まりました。

以前,浄水場の学習をした時に,「浄水場まで琵琶湖から水を運んでくる。」ことは学習していた子どもたち。今回はどんなふうに,どこを通って,それはだれがどのように作ったのかを学習します。

今日は,地図から疎水について分かることを話し合いました。
「山の高いところを避けるように流れている。」
「浄水場だけでなく,発電所にもつながっている。」
など,様々なことに気づきました。

生活 〜おみこし作りを始めました〜

今週から,おみこし作りにとりかかりました。

今日は,グループごとに集まって,おみこしのデザインを考えました。

飾りたいもののキーワードや絵をふせんに書き出して,そこからグループで話し合いながら決めていきました。

どんなおみこしができるのか,明日からの活動が楽しみです!

画像1画像2

三角形

画像1画像2
 算数で「三角形」の学習をしています。今日はいろいろな長さのひごを使って、「二等辺三角形」「正三角形」を作って種類分けしました。

感想文

画像1
 「ちいちゃんのかげおくり」の1から5の場面まで勉強をし、今日は物語を学習した後の感想文を書きました。

支部育成運動会の練習

画像1
 24日の育成運動会に向けて、準備体操の練習を始めました。テレビで人気の「妖怪ウォッチ」の曲のリズムにのって、準備体操をします。この曲は、子供たちにとっては、とってもなじみ深い曲ですので、すぐにのってきます。3年前に、この曲で準備体操を始めました。(それまでは、「お魚天国」でした。)すぐには覚えられないようですが、本番までにはしっかり踊りたいものです。

体育「ころがしドッジボール」

画像1
画像2
画像3
今日の体育もころがしドッジボールをしました。前回の学習を生かし,攻めではパスをもらったらすぐに転がす,守りではすばやく逃げるなど,みんな上手になっていました。

お話の絵鑑賞

画像1
 昨日は,みんなでお話の絵を鑑賞しました。1組と2組で描いたお話が違ったので,半分は隣のクラスの作品を鑑賞しました。
 みんな,それぞれ真剣に友達が描いた絵を見て,感じたことや考えたことを書きました。「すごいなぁ」というつぶやきもあり,友達の作品のよさを感じられたと思います。

図工 お話の絵の鑑賞

画像1画像2
 先日完成したお話の絵をクラスで鑑賞しました。4の2では「ジンベエザメのはこびかた」という物語に取り組みました。海で保護されたジンベエザメがどのようにして海遊館まで運ばれてくるのかを紹介したお話です。
 子どもたちは,色の使い方や構図に注目して友達の工夫を見付けました。同じお話でも,一人ひとり描き方や工夫が違うことに子どもたちも驚いていました。友達のすてきな工夫を今後の自分の作品にも生かしてほしいです。

ふえたりへったり

 2組では,算数の学習で「ふえたりへったり」をしました。一年生のときにもよく似た問題をしていたので,「なんかやったことある!」と意欲的に取り組もうとしていました。
 ノートには,図を書いてみんなで考えました。図が変わると,式も変わるということが分かり,驚いていました。
画像1画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/17 クラブ
10/19 研究の日
10/21 1・2年秋の遠足 3年社会見学
10/23 6年陸上記録会
京都市立藤城小学校
〒612-0852
京都市伏見区深草大亀谷五郎太町37
TEL:075-621-5580
FAX:075-621-5585
E-mail: fujishiro-s@edu.city.kyoto.jp