京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/17
本日:count up18
昨日:114
総数:507660
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「思いやりの心をもって、生き生きと活動する子」

字形を整えて書こう

画像1
今日の書写は「左右」を書きました。ふだん何気なく書いているけれど、比べてみると横画の長さとはらいの長さにちがいがあることをみんなで確かめました。その点に特に気をつけて、字形を意識しながら取り組みました。シーンとした心地よい静けさの中で、集中して書くことができていました。
画像2

体育「マットうんどう」

マット運動の二回目の学習では,準備運動後,マットの準備をし、マットで横回り・川とび・ゆりかごをしてウォーミングアップをし,前回り・後ろ回りの練習をしました。準備・片づけは二回目なので,グループで協力して速やかにできるようになりました。
画像1画像2画像3

1年生 いろいろなかたち

 算数では,いろいろなかたちについて学習しています。
この時間には,お家から持ってきた空き箱や缶をグループで協力して積み上げてみました。
実際に積んでみることで,どんな形が積み上げやすくて,どんな形が転がりやすいのか体験を通して学ぶことができました。
画像1画像2

算数「いろいろなかたち」

画像1画像2画像3
今日の算数では,「いろいろなかたちをうつしとろう」の学習をしました。四角形・三角形をうつしとり,絵にしていきました。考えながら,いろいろな楽しい絵が仕上がっていました。

国語「ひらがな〜す〜」

画像1
「む」も結びの部分が難しかったのですが,今日のもうひとつのひらがなの「す」は,「む」よりも難しかったようです。ひらがなも残り三文字になりました。明日も丁寧に学習していきます。
画像2

国語「ひらがな〜む〜」

画像1画像2画像3
ひらがなの学習も随分進み,難しいひらがなもていねいに上手書けるようになってきています。「む」も大変書きにくい字ですが,結びの部分を上手に書けるようにポイントを抑えました。みんな集中して書いていました。

図画工作で

画像1画像2画像3
水彩絵の具で給食の様子を描いています。

水彩絵の具には、色を混ぜたり、水の量で濃淡を変えたりする面白さがあります。

4年生も影や服のしわを意識して色を塗るようになってきました。

退所式

画像1
オリエンテーションホールで行った退所式。
山の家の方が、「もう5日間泊まりたい人っ!」と質問されたとき、ほとんどの子どもたちが「はーい!」とうれしそうに手を挙げます。(※写真は違う質問の瞬間です)喜ばしいことなのですが、引率者のわたしたちには、複雑なものもありました。

しっかりとお礼を言って、自分たちに楽しかった思い出を与えてくれた山の家をあとにしました。
画像2

そして最後の昼食は

画像1
「鶏照り丼」と「味噌ラーメンとごはん」。
先生たちは全員「味噌ラーメン」を選んだのですが、「鶏照り丼」のほうがより優れているんだと討論を挑んでくる女子児童たちがいました。自分が美味しいと思うものを選び、お腹いっぱい食べられたこの5日間。まさしく、幸せな毎日だったでしょうね。
お茶で「乾杯!」している子どももいましたよ。「最後の」という状態が、自然とそうさせるのでしょうか。

6年2組 学級討論会に向けて

今日は国語科で行う学級討論会に向けて,自分たちの主張を考える時間を取りました。
各グループに分かれipadや図書資料を利用し,よりクラスのみんなを納得させるためにはどうすればと試行錯誤していました。
面白い学級討論会になりそうです。とても楽しみですね。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/1 5年山の家代休   給食試食会
6/2 避難訓練(台風)
6/3 4年社会見学(午前)
6/6 委員会活動   朝会(人権)
6/7 たけのこ学級科学センター学習 耳鼻科検診(2・3・5年) 6年詩吟教室
京都市立藤城小学校
〒612-0852
京都市伏見区深草大亀谷五郎太町37
TEL:075-621-5580
FAX:075-621-5585
E-mail: fujishiro-s@edu.city.kyoto.jp