京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/24
本日:count up22
昨日:109
総数:508345
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「思いやりの心をもって、生き生きと活動する子」

冬休み前朝会

画像1画像2
12月19日(金)年内最後の朝会を行いました。
明日からは心待ちにしていた冬休みです。
有意義な冬休みとなるよう,
「きまりを守ること」「しっかり勉強すること」
「たくさんお手伝いをすること」の3つを守って
過ごしてほしいと思います。

朝会後,全校合唱を行いました。
きれいな歌声が体育館に響きわたり,とても心地よかったです。
本番の学習発表会を楽しみにしています。

今年も残すところあと僅かです。
新しい年を元気に迎え,1月7日には
笑顔で会えることを楽しみにしています。
良い年末年始をお過ごしください。
また来年も どうぞよろしく お願いいたします。

お楽しみ会

画像1画像2画像3
今日はお楽しみ会でした。

コスプレをしたり、お笑いを取り入れたりと工夫して登場した司会。

お楽しみ会で初めて取り組むソフトバレーや巨大すごろく、定番の出し物やクイズ大会など、楽しい時間でした。

またサプライズで担任の誕生日を祝ってくれた子どもたち。抱えきれないほどの手作りプレゼントに、こっそり涙しました。

準備の時間をほとんどあげることができなかったけれども、今日に向けて頑張って準備してきたみんな、心からありがとう。

クリスマスツリーを作ったよ!

画像1画像2画像3
クレストという植物を使ってクリスマスツリーを作りました。

まず、牛乳パックの底を切って色紙やシールを貼り、ツリーを入れる鉢を作ります。
サイコロ模様にする子や、好きな絵をかく子など、いろんな種類の鉢ができました。

クレストには、リボンや鈴、モールなどで飾り付けをしていきます。
綿をふんわりと乗せると、本物の雪のようでみんなとてもうれしそうでした。


ぜひお家に飾ってもらい、素敵なクリスマスを迎えてほしいと思います。

なわとび

体育の学習では、なわとびをしています。
前とびや後ろとび、かけ足とびやあやとびなど、できるわざからまだ挑戦したことのないわざも含めて、練習しています。二人組でとんだ回数を数えあっています。
また、アドバイスしあう姿が見らえるところもありました。
少しでもできるわざや続けてとべる回数がふえればいいなと思います。
画像1

かめのこタイム〜5年生〜

12月16日(火)5年生のかめのこタイムがありました。

5年生は,総合で「自分の将来」について考えてきました。
働く経験を通して,コミュニケーションで大切なことや
夢へ近づくための方法を考えられたようです。

将来への大切な一歩を歩み始めた5年生。
さらなる活躍を期待しています!
画像1画像2

科学センター学習

画像1画像2
今日は,科学センターで理科の学習をしました。

「竜巻」について学びました。

実際に気象予報士になったつもりで天気の観察をし,竜巻が起こるときの気象について考えました。風速計や風向を調べる道具を使って,観察データを整理していました。

実験では,竜巻のもととなる渦巻の発生の仕方についてや,水蒸気を利用して竜巻を実際につくりだしました。

普段の理科では学ぶことができない内容に興味津々でした!

科学センター学習

画像1
画像2
画像3
冷たい風のふく中,科学センター学習に行ってきました。最初にプラネタリウムで星や月の学習をし,その後は展示室で色々な展示物を使って各自で学習をしました。子どもたちは,学校の中では出来ない体験もたくさんでき,楽しそうに取り組んでいました。

平成26年度全国学力・習状況調査の結果

全校合唱

1月にある学習発表会に向けて,全校合唱の練習に取り組みました。2部合唱で歌えるようにこれからも練習を続けていき,本番に全校できれいな歌声を響かせることができればな,と思います。
画像1
画像2

ものづくり学習

画像1画像2
ノーベル賞授賞式がニュースで取り上げられていますね。
京都も多くの受賞者を輩出していますが、受賞はしていなくても多くの先端技術が京都から世界に発信されています。
今日はそういった京都の先端産業を支える人々の思いや考え方を学びに行きました。

立派な先達から、生き方の指針を学ぶことができたようです。
またタッチパネルを使った装置を作る体験活動もしました。製品を丁寧に作ろうとする気持ちを疑似体験することができました。

これからの「生き方」の参考になればと思います。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

藤城だより

学校評価

お知らせ

京都市立藤城小学校
〒612-0852
京都市伏見区深草大亀谷五郎太町37
TEL:075-621-5580
FAX:075-621-5585
E-mail: fujishiro-s@edu.city.kyoto.jp