京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/18
本日:count up49
昨日:98
総数:507789
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「思いやりの心をもって、生き生きと活動する子」

体育科「とびくらべ」

画像1
 4月30日,体育の学習で「とびくらべ」をしました。「じゃんけんとびくらべ」,「ゴムとびあそび」,「けんけんぱ」の場を設定し,クラスごとに活動しました。
 子どもたちはリズムよくとんだり,高さに挑戦したりと体を思い切り使って学習することができました。今日の学習をいかして,次回はもっと色々なとび方を工夫できるといいです。

理科「カブトムシの観察」

画像1画像2
理科の学習で,カブトムシの幼虫の観察をしました。最初はいろんな悲鳴をあげていた子どもたちも,時間がたつにつれ真剣に観察していました。保護者の方のご協力で各班1匹ずつ育てられることになり,みんな大喜びでした。

3年生初しごと!

今日の1年生を迎える会、3年生は各学年の出し物のトップバッターを飾らせてもらいました。実は言葉の役になっていた子ども達のうち数名が、体調不良のためお休みになってしまうという残念な状況になったのですが、代わりに引き受けてくれた子ども達がしっかりとがんばってくれました。1年生を元気にしてくれる「じゅもんのことば」を3年生みんなで力を合わせて届けることができたと思います。代表委員になった4名の子ども達も、全校みんなの前で、はじめの言葉をしっかりとのべることができました。3年生のみんなに拍手!!
画像1

体育「体ほぐし・ストレッチ」

画像1画像2
体とこころの緊張をほぐし,リラックスした状態にするためのストレッチ・体ほぐしの授業をしています。
男子も女子も,友達と接触する部分では,自分のことだけではなく相手のことも考えて活動を行うことも学びました。大切なことです。

1年生を迎える会「晴れた日に」

画像1画像2
明日はいよいよ1年生を迎える会。1年生に贈るプレゼントを作りました。毎朝の読書タイムの時に使える「しおり」です。喜んでくれるといいですね。
そして心を込めて合奏「晴れた日に」短期間ではありますが,リコーダーを一生懸命練習し,5年生全員で心を一つに合わせて仕上げました。明日が楽しみです。

明日はいよいよ1年生を迎える会です。

画像1画像2
いよいよ明日が1年生を迎える会本番です。

今日は体育館での最後の練習をしました。

歌詞の2番はひびく声で上手に歌うことができるのですが,1番の歌いだしの部分が小さな声になってしまいます。

明日の本番では,1番の歌いだしから,しっかりと歌ってほしいと思います。

6年生として,他の学年の見本となるように,1年生を迎える会に臨んでほしいと思います。

はじめての図書室

画像1画像2
今日は図書室へ行き,本の借りかたや返しかたなど図書室の使い方について教えてもらいました。初めて本を借りられるということで,子ども達はわくわくしていました。教えてもらった後は,実際に2さつ本を借りてみました。読みたい本がいっぱいあって,どれにしようか迷っている人もいましたが,自分のお気に入りの本を無事見つけられました。これから図書室にある本をたくさん読んでほしいと思います。

「ふきのとう」音読発表会

 国語科「ふきのとう」の学習で、音読発表会をしました。これまでの学習で、はっきり・ゆっくり・そっくり読むことをめあてに音読をしてきました。
 その学習のまとめとして、グループごとに役に分かれて音読をしました。子どもたちは役になりきって読む速さを考えたり、動きをつけて音読したりと工夫していました。
 この学習を生かして、これからも音読をがんばっていきたいと思います。
画像1画像2

社会の学習が始まった!

3年生の社会は「藤城小学校のまわりの様子を知ろう」からスタートです。まず今日は、自分のお気に入りの場所をお互いに紹介しあう学習をしました。紹介カードにお気に入りの場所の絵とそのわけを文で書いて、グループの中で交流し合いました。まとめに校区地図にみんながかいた紹介カードをはりつけてみると、万帖敷公園にたくさんのカードが集まり、3の1のみんなは、万帖敷公園がお気に入りの人が多いんだねということにも気づくことができました。この学習をもとにしながら校区たんけんに出かけていこうと思います。
画像1
画像2

理科「ものの燃え方」

画像1
 理科の時間,図書室で本やipadを使って自分たちが普段吸っている「空気」について調べました。
 調べを進めていく中で,空気の中には様々な成分が含まれていることを知りました。そして,酸素と二酸化炭素の空気中に占める割合を知り子どもたちは驚いていました。
画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

藤城だより

学校評価

お知らせ

京都市立藤城小学校
〒612-0852
京都市伏見区深草大亀谷五郎太町37
TEL:075-621-5580
FAX:075-621-5585
E-mail: fujishiro-s@edu.city.kyoto.jp