京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/22
本日:count up141
昨日:150
総数:875211
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自ら学ぶ意欲と豊かな人間性をもち 心身ともにたくましく生きる藤ノ森の子」 〜すべては藤ノ森の子どものために〜

2年生  はこのかたち

2年生の算数では「はこのかたち」を学習しています。
お菓子のはこ等をバラバラにしてから面の形を調べたり,はこの辺の長さを調べたりしています。
今日は竹ひごと粘土玉を使って,はこのかたちを作りました。
どの長さの竹ひごを使えば完成するか,色々と試しながら作ることができました。
画像1
画像2
画像3

2年生 久しぶりの跳び箱です!

画像1
画像2
画像3
1年ぶりの跳び箱の学習が始まりました。
子どもたちは体も大きくなって,1年生の時よりもよく跳べるようになっています。
喜んで「前より跳べるようになったよ〜!」「見て見て!」と跳んでいます。
台上前転などの今までにやったことのない技にも,意欲的に挑戦しようとしていて,成長を感じます。
これからも安全に,真剣に,新しい技にも挑戦していけたらと思います。

2年生 光のプレゼント

今,2年生は図工で「光のプレゼント」に取り組んでいます。
黒い画用紙に模様を切り取り,セロハンを貼って光や影を見ています。
セロハンを重ねたり,色を分けたりしながら映したい色を選んで工夫しています。
画像1
画像2
画像3

2年生 造形展を観に行ったよ!

画像1
画像2
画像3
造形展を観に行きました。
他の学年や,友だちの作品のいいところをたくさん見つけて,「裏にも書いていいですか?」「先生これきれい!」と感動しては一生懸命鑑賞カードに感想を書いていました。
これからも友だちの作品のいいところを見つけて,感性を磨いていけたらと思います。

2年生 パスゲーム!

体育では,以前に学習した「パスゲーム」を学習しています。
以前学習したときに準備と後片付けはしっかりできるようになったので,テキパキと協力しながら準備と後片付けをしています。
また,新しいチームで新たなチームワークができて,楽しみながら試合に取り組むことができています。
画像1
画像2
画像3

2年生 図画工作「まどをひらいて」

図画工作では「まどをひらいて」という単元を学習しています。
厚紙にカッターナイフで切込み等を入れて,まどをつくり,
それぞれ工夫をしながら家を作っています。
夢をふくらませながら,思い思いの家を作っています。
画像1
画像2
画像3

2年生 持久走大会

画像1
画像2
画像3
4日は低学年の持久走大会でした。

子どもたちは少し緊張していましたが,「楽しみ!」「がんばるぞ!」と張り切って北堀公園へ行きました。

そして,いよいよスタート直前。
いつもとは明らかに違う様子の子,いつもの様子と同じように見えて,顔に少し緊張を感じる子と,子どもによっていろいろでした。

直前の様子はいろいろですが,スタートからゴールまでの気持ちは,みんなの気持ちが同じ!
「100%力を出し切るぞ!」というのが伝わってきました。
2年生全員が走り切り,本当によく頑張りました。
1年生の時と比べても,持久走の体育の学習への意気込みから熱の入り方が違うと感じました。
子どもたちの成長を嬉しく思うばかりです。
これからも「100%力を出し切る」気持ちで何事にも取り組めるよう,成長していってほしいと思います。

2年生 小さかったね!

画像1
画像2
生活科で,小さかった頃の自分について,思い出の品を持ち寄って,振り返りました。
友だちと紹介し合うときには,「小さかったんだね!」「かわいいね!」「どんなところがお気に入りだったの?」とお互いの思い出の品を見て大喜びでした。
これからも,小さい頃の自分についてもっと詳しく調べていきたいと思います。

2年生 長〜い定規で測ったよ!

画像1
画像2
算数の「100cmをこえる長さ」では,1mものさしを使って色々な物の長さを
測りました。
1mになるべく近い長さのものを選んで測るのが楽しかったようで,
「もっとたくさん測りたい!」「教室以外にもありそう!」と喜んでいました。
これからも,長さを測ったり予想してみたりすることを楽しんで
学習できたらと思います。

2年生 算数「100cmをこえる長さ」

2年生は算数で「100cmをこえる長さ」を学習しています。
手を広げたときは,どれくらいの長さになるのかを予想して,
紙テープと100cmものさしを使って計っています。
みんなの紙テープの長さを比べるなど,楽しみながら学習に取り組んでいます。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/8 部活発表会
3/10 朝会
3/11 個人懇談会
3/12 個人懇談会
3/13 個人懇談会
3/14 個人懇談会
京都市立藤ノ森小学校
〒612-0045
京都市伏見区深草石橋町11-2
TEL:075-641-6305
FAX:075-641-7135
E-mail: fujinomori-s@edu.city.kyoto.jp