京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/24
本日:count up66
昨日:158
総数:875436
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自ら学ぶ意欲と豊かな人間性をもち 心身ともにたくましく生きる藤ノ森の子」 〜すべては藤ノ森の子どものために〜

育成 夏休み間近!

明日から夏休み。
育成学級では一足お先に8月の掲示物を作成しました。

「夏といえば・・・花火!」
「大きい花火,見たことあるで!」


イメージを膨らませながら,子どもたちは切る役,貼る役に分かれ,協力して作り上げました。
完成した作品を,西校舎の入り口に貼りに行き,
「うーん。いいのができた!」とみんなで満足顔。


今年の夏休みはどんな思い出ができるかな。

画像1
画像2

実りの夏!?

画像1
画像2
画像3
7月に入り、育成ガーデンの野菜がどんどん大きくなってきました。かぼちゃ、ミニトマト、ピーマンが収穫できるようになり、来週には調理して食べたいと思います!

育成学級 7月の掲示物作成中・・・

育成学級では7月の掲示物を作成中です。

今月のテーマは7月の『ある日』です。

今はキラキラなモールやテープを使って、星を作っています。

渡り廊下に七夕飾り用として笹と短冊も用意しました。

みんなの願い、かなうと良いですね。
画像1
画像2
画像3

育成学級 6月の作品♪

育成学級では,毎月違うテーマの作品を西校舎の入り口に掲示しています。
今月のテーマは「梅雨」。

子どもたちに「梅雨といえば?」と問うと,たくさん手があがりました。

「雨!」「カエル!」「あじさい!」「かたつむり!」
「藤森神社のあじさい祭!」 ・・・

そうそう,来週はあじさい祭がありますね。みんな楽しみにしているようです。


蒸し暑い季節に負けない,元気いっぱいの作品ができあがりました。


画像1

育成 科学センター学習 その2

後半はとても良い天気の中,屋外学習をしました。

「すごーい!」「どうなっているの?」「もう1回やりたい!」
自分から見て,触れて,感じて学ぶ子ども達の姿が見られました。

画像1
画像2
画像3

育成 科学センター学習 その1

画像1
画像2
6月5日は,待ちに待った育成学級の科学センター学習でした。

はじめに入ったプラネタリウムでは,浮かび上がる星の多さに歓声があがりました。
その後,1〜3年生は屋内展示を見学し,4〜6年生は実験学習に移りました。
興味のあることを沢山見つけ,夢中になる子ども達の姿はとてもいきいきしていました。

どんどん大きくなっています!

育成で育てている夏野菜たちが、どんどん大きくなってきました!
カボチャは、子どもたちの顔より大きな葉に育ち、黄色い花も咲きました。
プチトマトも、小さな緑色の実が並んでついてきました!
ピーマンは、白い花のつぼみが増え、小さな実が一つできています。
子どもたちも、毎朝水やりをする時にどんどん育っていくのを発見し、「わー見て見て!」と喜んでいます。

画像1
画像2
画像3

6月の掲示物作成中・・・

育成学級では,西校舎入ってすぐのところに月1回程度、季節に合った作品を掲示しています。

育成学級児童にとっては手先の運動や、季節感を味わう学習になっています。
写真は6月の掲示物の背景を作っているところです。

絵の具をためて、ストローで「くらくらする〜」というほど必死に息を吹きかけていました。

また、塗るのではなく、筆を振って独特な模様を作っています。

どんな掲示物が出来上がるでしょうか…?
ぜひ育成掲示物を見に来てください。
画像1
画像2
画像3

畑を耕そう!

育成学級では,今年も野菜を育てます。
先週は甘い新玉ねぎやスナップエンドウを収穫しました。

さぁ,新しい野菜の苗を植えるために,畑を耕そう!

みんなで雑草を抜いて,小石を拾って,一生懸命スコップやクワで土を耕します。
畑に何を植えるかを話し合うと,沢山の意見が出ました。
子どもたちはとても張り切っています。

さぁ,何を育てるのでしょうか・・・。お楽しみに!
画像1
画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/24 クラブ
2/25 5・6年持久走大会
2/26 6年卒業課外学習
京都市立藤ノ森小学校
〒612-0045
京都市伏見区深草石橋町11-2
TEL:075-641-6305
FAX:075-641-7135
E-mail: fujinomori-s@edu.city.kyoto.jp