京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/03/28
本日:count up13
昨日:325
総数:871269
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自ら学ぶ意欲と豊かな人間性をもち 心身ともにたくましく生きる藤ノ森の子」 〜すべては藤ノ森の子どものために〜

4年生 京のアジェンダ

ゲストティーチャーに来ていただき,「電気」について教えていただきました。
発電するためには,火力や原子力,自然にやさしい風力,地熱,太陽光などがあることを知りました。
さらに,電気を使うときにも,白熱灯よりもLEDの方が消費電力が少なく,寿命も長いことを学びました。
地球の環境のためにも,これからエコを意識して生活していきたいと思います。
画像1
画像2
画像3

4年生 水をあたためて

理科の学習で,水を熱する実験をしました。
温度は上がり続けましたが,100度ぐらいでストップしてしまいました!
沸騰について学ぶことができた授業でした。
画像1
画像2
画像3

4年生 七瀬川新聞 完成!

七瀬川新聞が完成しました。

その後,グループで発表会をしました。
どのグループも聞き手を意識して,はきはきと発表することができました。
他のグループの発表にも興味津々で,しっかり聞くことができました。
画像1
画像2
画像3

4年生 エコライフチャレンジ

 4年生では,冬休み前に「エコライフチャレンジ」の授業でを受けて,冬休みの間に,「エコライフ」に取り組みました。それぞれの取り組んだ内容から,「エコライフの診断書」をもらい,エコライフができていたかどうかをふり返りました。
 その後,グループ別で自分たちが取り組んだエコライフを書き出して,仲間分けをしていきました。そして,最後にはそれぞれの「おススメのエコライフ」を発表し合いました。これからも地球にやさしい,「エコライフ」を続けていきましょう☆
画像1
画像2
画像3

4年 七瀬川新聞 完成間近!

冬休み前に行った七瀬川探検。
調査をしてきたことをグループで新聞にまとめています。
子どもたちは,写真や絵などを用いたり,見出しの大きさや色を工夫したりして,読み手が「この新聞を読みたい!」「わかりやすい!」と思えるような新聞にしようと試行錯誤しています。
画像1
画像2

4年 キックオフ!

体育で「サッカー」の授業が始まりました。
チームごとの練習では,パスをするときに名前を呼んだり,ボールの蹴り方や止め方をアドバイスしたりするなど,チームで協力して活動しています。
試合では,まだまだボールをつないだり,シュートを決めたりすることはむずかしいですが,これからの学習のなかで,チームで助け合い,お互いに高め合ってほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

4年 冬の生き物調べ

理科の「季節と生き物(冬)」の単元で,今まで見てきた動植物の冬の様子を観察しました。
サクラを観察していると,葉っぱがほとんどなく,少しさみしい感じでした。
動物の様子は,これもまたさみしく,ほとんど見られませんでした。
ダンゴムシを石の下や落ち葉の下に見つけましたが,どれも体を丸めていました。
「寒いから体をよせているのかな?」と,子どもたちは疑問をもち始めました。
手の中であたためると,ダンゴムシは活動を開始!
「おー!!動いたー!!」と,子どもたちは大興奮!!
「生き物の活動には,気温が関係しているのでは?」と,子どもたちはすばらしい気付きをしたようです。
画像1
画像2
画像3

4年生 エコライフにチャレンジ!

画像1
画像2
画像3
4年生はエコライフチャレンジの取組を進めます。
地球温暖化って何なんだろう・・・
そんな疑問をもちながら学習が始まりました。

先日,温暖化の原因やどうすると地球にやさしい生活ができるのか,お話を聞きました。

聞いたお話を冬休みの生活に生かしたいと思います。

4年生 非行防止教室

画像1
画像2
先日,4年生の非行防止教室が行われました。
伏見警察署の方に来ていただき,お話を聞きました。
テーマは,「心にブレーキ」

やってはいけないことを聞いたり,生活の中で考えていきたいことを教えてもらいました。

1.自分がされたら傷ついたり,困ったりしないか。
2.大切な人をがっかりさせないか。
3.人に迷惑をかけないか。
4.法律やルールをやぶっていないか。

4年生は上の4原則をいつもふりかえりながら毎日を過ごしていきたいと思います。

4年生 人権しおり配り

画像1
画像2
人権月間の取組の一つとして4年生は人権しおりを配りに行きました。
JR藤森駅や墨染駅,イズミヤや郵便局で一人一人手渡しでしおりを配りました。
はじめは,緊張してなかなか声が出なかったのですが,徐々に大きな声で,気持ちを込めて配ることができました。

温かい気持ちが伝わっていればいいなと思っています。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/8 漢字検定
2/9 大文字駅伝大会
2/10 朝会  クラブ
2/13 半日入学・入学説明会
2/14 4・6年科学センター学習
京都市立藤ノ森小学校
〒612-0045
京都市伏見区深草石橋町11-2
TEL:075-641-6305
FAX:075-641-7135
E-mail: fujinomori-s@edu.city.kyoto.jp