京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/17
本日:count up66
昨日:154
総数:874524
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自ら学ぶ意欲と豊かな人間性をもち 心身ともにたくましく生きる藤ノ森の子」 〜すべては藤ノ森の子どものために〜

算数「かさしらべ」4

画像1
画像2
だれの水筒がたくさん入るかな?
同じコップを使って何杯入るかを確かめています。実際に体験して量感を養う活動も大事にしていきたいです。子どもたちは夢中になって取り組んでいます!

算数「かさしらべ」3

画像1
画像2
では,容器が3つになるとどうかな?
どうやって調べたらいいかな?
考えた方法を,前に立って説明しています。自分の考えを言葉で説明する力がついてきました。

どちらがながいかな?

画像1
鉛筆やりぼんなど,どちらが長いかを調べるにはどうしたらいいかを考えています。「端をそろえる」「ぴんとのばす」など,調べるときのポイントに気づいていました。

音読劇「おおきなかぶ」

画像1
画像2
「おおきなかぶ」の音読劇をしました。子どもたちが自分たちで台詞や動きを考え,オリジナリティあふれる楽しい劇ができました。少し恥ずかしかったけど,友達やおうちの人たちに見ていただいてとてもうれしそうな様子でした。

算数「かさしらべ」2

画像1
予想が当たっていた子どもたちは大喜びです!
喜びやくやしさを思い切り表現できるって気持ちがいいですね。

算数「かさしらべ」

画像1
画像2
2つの形が異なるびん,どちらの方が水がたくさん入るかな?
どうやって調べたらいいのかな?
ペアで調べ方を話し合っています。

テープを使って調べよう!

画像1
画像2
テープを使って,机の縦と横の長さがどちらが長いか,先生の机が教室から出せるかどうかなど,調べてみました。ペアで協力しながら活動しています。

「おおきなかぶ」音読劇に向けて

画像1
画像2
グループで役決めをしました。グループでの話し合いが上手に進められるようになってきました!

1年生 「サマープラン」交流会!

画像1画像2画像3
夏休み,一生懸命取り組んだ自由研究を,友達に紹介しました。
お店屋さんごっこのような形で,友達の話を聞きます。
「これ,すごいね!」「どうやってやったの?」と,お友達の研究に興味津々です。

自由研究交流会

画像1
画像2
夏休みにがんばって取り組んできた自由研究の交流会を行いました。わかったことやがんばったことをしっかりと伝え,聞き手はさらに聞きたいことや感想を伝えています。対話する力が高まってきました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立藤ノ森小学校
〒612-0045
京都市伏見区深草石橋町11-2
TEL:075-641-6305
FAX:075-641-7135
E-mail: fujinomori-s@edu.city.kyoto.jp